fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

Hello! Project 2023 Winter 〜TWO OF US〜


私の住んでる地域もようやく大型除雪が入りまして、
雪壁が消滅し久々に自宅前から周りの景色が見えるようになりました。
Jリーグも開幕しF1も来週スタート。
ようやく春が近づいてきましたね。
さて先週の話になりますがハロコン行ってきました。
以下雑感を少しだけ。

札幌では過去に記憶のない1日3公演。
以前にも触れたと思いますが私はアンジュルムつばきのチームBのみ参加。
着席スタイルといえども今の私の腰の病状では無理はできません。
もちろん娘。やJuice=Juiceも見たい。
でも今のスタイルでは仕方ないと諦めてます。
そして前回失敗した「UFGoodsOrder」で再挑戦。
3公演中1公演目が終わる前に会場入りしたので売り切れもなく無事購入。
いちいち口頭で言わなくてもいいので楽といえば楽・・・なのか?(笑)
買おうと思いながら買いそびれてたOCHA NORMAのDVDマガジンも買いました。
今回の座席は昨年11月のアンジュルム公演時の一つ隣にずれただけ。
要するにほぼ同じ席番です。
これで会場の違いと左右の違いはあれど4公演連続ほぼ同じ座席。
良席ならまだしも2階ですから。
本当にどうなってるんじゃ?と思うわけです。
2019年の札幌で最前、パシフィコで2列目の神引きで席運を使い果たしたのか?
ただの事務所の手抜きなのか?
よくわかりませんが次は少し良い席をお願いしたいです(苦笑)

私にとってアンジュルムは昨年からこの1年で3公演目。
しかしながらつばきファクトリーは2018年4月以来約5年ぶり。
個人的にもつばきには気持ちの上で少し距離を感じてたのが正直なところ。
アンジュルムとOCHA NORMAーが一緒だったらとも思いましたが、
もうじき浅倉樹々ちゃんが卒業する事を考えればこれでよかったかもしれません。
つばきの新メンバー(もう新じゃないですねw)を生で見るのは初めて。
思った以上にパフォーマンスレベルが高くて驚きましたし、
やはりつばきのメンバーは”歌う”という部分がしっかりしてる。
”今夜だけ浮かれたかった”なんて圧巻でしたね。
久々だった事もあり自分の中でめっちゃ盛り上がった(笑)
やはり卓偉さんの曲はいいですね。
あとは個人的お気に入りの福田真琳ちゃんをずっと見つつ、
ショートカットが抜群に似合ってる小野瑞歩ちゃんにも目を奪われ、
気が付けば樹々ちゃんをほとんど見てなかった(苦笑)

アンジュルムは3か月前に見たばかりでまた2か月後に見る事ができる。
タケちゃんの卒業が控えてるので少しでも多く今のアンジュルムを見たい。
先ほどチケットの件で文句を言いましたが事務所様には感謝してます。
今や先輩メンバー側に入る鈴蘭も先日19歳になりすっかり大人っぽくなりましたね。
この日もサラサラの黒髪ロングヘアーが美しくおじさん見惚れてしまいました(笑)
将来的にアンジュルムのリーダーになる日が来るかもしれないと妄想するほど
パフォーマンス面でも素晴らしいですし人間的にもしっかりしてる。
今や橋迫軍団なんていうのもありますが(笑)鈴蘭にはこれからも期待しかありません。
ちなみにこの日かったコレクションピンナップポスターは平山遊季ちゃんでした。
全66種なのにアンジュルムのメンバーを引くなんてある意味神引き。
この運をチケットに下さい(笑)
その平山遊季ちゃんは抜群の歌唱力で今やアンジュルムに欠かせない存在。
歌の柱であるタケちゃん卒業後はますます遊季ちゃんに期待がかかりますね。

4月に行われる北海道公演はアンジュルムだけ申し込み無事当選しました。
やはり腰の具合を考えると2公演参加はきつい。
また娘。をスルーするというのは痛恨の極みですがもう一つ。
アンジュルムと共にJuice=Juiceも見たくてたまらないわけです。
しかしながら翌日の岩見沢開催となればあまりに厳しい。
こちらも泣く泣く断念しました。
そちらは夏に期待ですね。
タケちゃんの卒業公演も遠征して参加したい気持ちもありますが、
たぶんそちらも諦める事になると思います。


IMG_9752(Edited).jpg
IMG_9753(2).jpg
IMG_9981.jpg


購入した写真は自分が参加したチームBのメンバーのみ。
初めて真琳ちゃんの写真を買ってみました。
OCHA NORMAのDVDマガジンはめっちゃ面白かったですよ(笑)
スポンサーサイト







  1. 2023/02/25(土) 14:20:16|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2731-b2c91e0c
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター