fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

KOKORO&KARADA


コロナウィルスの影響でひなフェスは中止と発表されましたが、
無観客で3公演のみ開催が決まりアンジュルムプレミアムもCS生中継される事に。
卒業公演なしでそのまま卒業という最悪の事態は避けられましたが、
無観客公演というのがあまりに寂しすぎますよね。
ただその他のイベントやコンサートは全て中止になってる現状、
できる範囲で手を打ってくれた事務所に感謝したいです。
それにしてもこぶしファクトリーのラストライブはどうなるんでしょうか。
本当に悲しくも難しい問題であります。
ハロコンの札幌公演もギリギリでしたね。
もし時期が1週間遅ければ確実に中止になってたでしょう。
偶然とjはいえ2月24日のj開催でよかったと思います。
そしてさくら学院の卒業式は5月への延期が決定。
時期をずらしても卒業式を同じパシフィコ横浜でやってくれて本当に良かった・・・
その頃までには事態が少しでも収まってる事を願うばかりです。

何だか連日コロナウィルス関係の暗い話題ばかりで辛くなりますよね(苦笑)
特に北海道は日本一感染者が多い地域なので私達も落ち着きませんし、
経済的な損失も計り知れないわけです。
雪まつり開催前に入国制限をしてくれてれば事態は少し変わっていたのに。
札幌の人はみんな凄い人数の中国からの観光客が来てるのを知ってるから、
雪まつりはヤバイと1月の時点で言っていたのにね。
このままだと4月のアンジュルム札幌&小樽のライブも難しそうですね。
すっかりライブハウス=悪みたいな風潮になってますから(涙)
とりあえず個人的にはやれる事をしっかりやって健康を守るしかありません、

それではあれから3週間経ち今更かよって感じですがハロコンの雑感を少しだけ。
コロナウィルスが怖くて正直行かない方がいいのか?とも思いましたが、
ホールコンだし大丈夫だろうと楽観的に考え参加を決意しました。
グッズ売り場に並ぶのは最後の最後まで迷いましたが、
そこで感染したら並んでる人全てが感染するはず。
でもそんなことになるわけないから大丈夫と訳の分からない理屈でGO(笑)
結局3時間もグッズ列に並んじゃいました。
見た感じいつも以上に凄い行列でしたね。
コロナも恐れぬヲタの執念←人のこと言えませんけど(笑)

インフルエンザで直前まで休んでた船木結ちゃんが驚きの出場。
結を見る事ができるのは嬉しいけど彼女の体を考えれば休ませてやりたかった。
それでも全くいつもと変わらぬ素晴らしいパフォーマンスと最高の笑顔に
私は感動して泣きそうになりましたよ。

今回一番楽しみにしてたのは研修生同期ユニットによるシャッフルコーナー。
その中でも太田遥香、工藤由愛、山﨑愛生の北研出身3人のユニットがね、
道民ハロヲタみんな涙なしでは見られないほど素晴らしくて、
この子たちが昇格できて本当に良かったと改めて思いました。
はーちゃんはその直後に活動休止が決まっちゃいましたが、
きちんと復帰してまたいつかこういった機会があることを願うばかりです。

通常ハロコンと違いこぶしファクトリーがラストという事で、
ちょっとしたこぶしファクトリープレミアム的な感じでした。
スタートライン、、青春の花共に名曲ですよね。
私は全ハロプロのグループの中で楽曲のジャンル的にこぶしが一番好きなんです。
正直今になっても解散という事実を受け入れ切れてません。
そんな中で自分にとっては最後となる生でのパフォーマンスを見る事ができてよかった。
この公演が千秋楽だったお陰で他にも色々とスペシャル的なものをやってくれて
オールドハロヲタ的には満足感あふれる内容でした。
久々のスペシャルジェネレーションは嬉しかったな。
とても楽しかったハロコン札幌公演。
まだ私はハロヲタ続けられるなと感じさせてくれました(笑)

最後にiPhone撮影の簡単画像ですが今回購入の日替わり限定を。

IMG_4954(1).jpg
IMG_4953(1).jpg
IMG_4956(1).jpg
IMG_4957(1).jpg
IMG_4958(1).jpg
IMG_4952(1).jpg

つい西田汐里ちゃんの写真も買ってしまった(笑)
スポンサーサイト







  1. 2020/03/15(日) 18:51:57|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2683-d69f00e4
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター