fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

6/19 東京道中記&「恋はアッチャアッチャ」ロケ地巡り


ハロコン札幌開催まであと1か月。
今回はいつも以上に待ち遠しくてたまりません。
新しく加入した各グループの新メンバーが楽しみという事もありますが、
やはり新体制のアンジュルムを早く見たい。
何ならその為に遠征したいくらい。
もちろん無理なんですけど(笑)
それでは前回の続きから。


6/19

「恋はアッチャアッチャ」ロケ地が青海駅から近いと事前の調べでわかっていたので
そこから徒歩移動しました。
青海駅からヴィーナスフォートを通り抜けるとシンボルプロムナード公園に出ます。
そこから豊洲方面に向かって歩く事10分くらい。
特徴的な建物があるので初めて行く人でもすぐわかると思います。


IMG_6682.jpg

IMG_6690.jpg

IMG_6684.jpg

IMG_6693.jpg


平日の午前中であればそれほど通行人が多くないので
撮影しやすいと思います。
ここでアンジュルムのメンバーが撮影してたと想像しただけで
なんとも言えない幸せな気持ちになりました(笑)
そこから少し歩けばゆりかもめ東京ビッグサイト駅。
私のように青海に用事がない人は初めからこちらに来た方がいいです。
東京ビッグサイトからは豊洲に行った方が近いし運賃も安いのですが、
その後の移動を考え再び新橋へ向かいました。
新橋で立食いそばを食べ時間がまだあるのでロケ地巡り第2弾へ。
アッチャアッチャ応援隊MVロケ地の戸越銀座も考えましたが、
やはり本編の方のロケ地優先で蒲田へ。

実は私は昔川崎に住んでた頃も含め蒲田へは行った事がありません。
そもそも山手線の外側はほとんど行かないから交通網もよくわからない。
すかさずスマホのアプリで調べ新橋から品川まで山手線、
そこで京浜東北線に乗り換えれば行けると確認。
実はここで大きな間違いをしてるんですけど(笑)
品川の乗り換えもホームが変わるだけなのでスムーズに蒲田到着。
電車を降りてホームを見渡すと何だかMVと光景が違う。
あれ?どうなってるんだ?
直後自分の過ちに気付きました。
JR蒲田駅じゃなくて京急蒲田駅じゃないか!
京急だとわかっていたはずなのに(涙)

とりあえず改札を出て京急の乗り場を探す。
同じ蒲田だから近くにあるでしょう。
しかし東急の乗り場はあれど京急の文字はない。
あれ?どうなってるの?
そこでスマホのグーグルマップで確認・・・
えー!蒲田駅と京急蒲田駅って1キロくらい離れてる!(号泣)
またもや犯してしまった失態。
暑いから歩きたくないけどここまで来て帰るわけにはいかない。
こうなったら歩くしかない。
また悪い事に私が出たのが西口。
京急の方角は東口方面。
駅に戻り2階に上がるのが面倒なので歩き回るも線路を横断する手段なし。
こんなに大きな駅なのに1階通路と地下はないんかい(泣)
やはりもう一回戻るしかない。
途中トイレに行きたくなり隣接してるグランデュオという大きな建物へ。
ここも西館と東館に別れ建物は大きいのにわかりにくい構造。
迷いながらようやく見つけたら使用中、っていうか男子小用がない(泣)
もうダメだ蒲田駅は相性が悪い。
また2階に戻り東口へ移動しようやく脱出。
歩きスマホでマップを見ながら京急蒲田駅に到着。
JRと京急を間違えただけで余計な苦労をしちゃいましたね。

京急蒲田駅は綺麗でわかりやすい。
トイレもすぐ見つかりセブンイレブンもあるじゃないですか。
さっきのイライラも嘘のように治まり構内に入るべく切符を購入。
泉岳寺まで9分で195円!?
なんだそんなに近いんかと驚きながら構内へ。
ロケ地は横浜方面側です。

IMG_6708.jpg

IMG_6721.jpg

IMG_6726.jpg

IMG_6727.jpg

IMG_6712.jpg

IMG_6719.jpg

IMG_6729.jpg

IMG_6732_2019071819233542c.jpg

IMG_6740_20190718192334c49.jpg


せっかくの機会なのでかわむーが立ってた場所をかわむーFSKと共に撮影。
このタイミングで人が来て恥ずかしかった(苦笑)
私が行ったのは平日の14時前後。
この時間帯は人の往来がとても少なく撮影しやすかったです。
もちろんバシャバシャ撮影してるのは私一人。
たぶんロケ地巡りに多くの方が来てると思うので
駅員さんからは「また来たか」くらいにしか思われてないでしょう(笑)
ここに来るまで無駄な労力を使いましたが
私にとっては大満足のロケ地巡りとなりました。

時間はまだあるので昨日ゆっくり見る事のできなかったハロショへ行く事に。
泉岳寺で京急を降り改札を出て日本橋へ行くべく都営浅草線の乗り場へ移動。
あれ?なんかおかしい?
都営浅草線の乗り場って今出てきたところじゃん!?
京急と都営浅草線つながってるんかい!
降りる必要なかったじゃないですか。
そんなことも知らない田舎者の私はまたもや無駄な事を(泣)
相変わらずの鉄道音痴ぶりで今回は3日連続の失態を犯しました。
旅慣れたようで全然旅慣れてない。
まだまだ私は修業が必要のようです。

勝手知ったる日本橋で銀座線に乗り換えハロショ到着。
昨日と違い案外空いていて平和な感じでした。
混んでる上に大ダメージを負ってた昨日と違いこの日は空いてるし調子も良好。
ゆっくり写真をチェック。
梁川奈々美ちゃんの卒業記念写真を買えたのが嬉しかったです。
かわむー、ふなちゃん、やなみんの写真を購入。
やなみんの卒業公演で着ていたドレスも飾ってありました。

IMG_6743.jpg


そして毎回行ってる近くのジョナサンでひとりコーヒーブレイク。
秋葉原という場所柄もあってかここは写真を出しても怪しまれません(笑)

そして程よい時間になったので日本橋へ移動し九州じゃんがらラーメンへ。
ここに来るのは東京遠征での楽しみの一つですので。

IMG_6754.jpg


いつものように日本橋から銀座線で新橋へ。
新橋駅の近くにタワレコがあると知り娘。のCDを買いに行ってみました。
新橋っていうか汐留なんですけど(笑)
欲しかった通常盤Bはやはり売り切れ(ハロショでも売り切れだった)。
通常盤Bは人気のようですね。
ちなみに札幌に帰ってきたら普通に買えました(笑)
汐留駅は目の前。
調べてみると大門まで1本で行けると知りそのまま都営大江戸線で移動。
メトロ1日券を買ってるならこのルートの方がお得ですね。

そんな感じでこの遠征は終了。
あやちょ卒コンに参加するという個人的な大イベント。
色々とありましたが無事に参加できて本当によかったです。
ロケ地巡りも大満足な結果となりましたし天気も3日間とも素晴らしく最高でした。
ちなみに買えなかったアンジュルムのグッズの大半は通販で購入できました。
アンジュルムック特別編も通販で注文済み(まだ発送されませんけど)
日替わり限定写真だけ入手に苦労しかわむーのだけ何とか確保。
まあこればかりは仕方ないですね(苦笑)
あの時並ぶ列を間違えず最後まで頑張ったらどうなったのかな?と度々考えます。
かなりの確率で体調を崩し最悪病院行きだったかもしれない。
時には諦めることが大切な時もあるんだな~と思った次第です。
実際自分も年齢が年齢なので無理しちゃダメなんですけど(苦笑)
今回はホテルの場所を含め初めて行く場所が多く、より一層楽しめた気がします。
私はどうも新たな場所に行くのを躊躇う人なんですけど、
これからはもっと東京の色々な場所に行ってみようかなと思います。
スポンサーサイト







  1. 2019/07/18(木) 19:39:18|
  2. 恋はアッチャアッチャ ロケ地|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2664-0f187263
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター