今年もハロプロ楽曲大賞の時期がやってきました。
当初見送り予定だった鈴木愛理Zepp札幌ライブに急遽参加した事もあり、
投票コメントを考える時間もなく駆け込み投票みたいな感じで何とか間に合いました。
第17回ハロプロ楽曲大賞'18
配点は全てデフォルトです。
楽曲部門
1位 アンジュルム マナーモード / アンジュルム
2位 つばきファクトリー 低温火傷 / つばきファクトリー
3位 こぶしファクトリー 明日テンキになあれ / こぶしファクトリー
4位 Juice=Juice 禁断少女 / Juice=Juice
5位 カントリー・ガールズ 傘をさす先輩 / カントリー・ガールズ
1位~3位はその時の気持ちでコロコロ入れ替わるほど差がありません。
やはり直近にパシフィコ横浜で生の「マナーモード」を観たのが大きかったですね(笑)
正直なところ最近アンジュルムの楽曲が自分の求めているジャンルと違ってきていて
何ともスッキリしない中で久々に”これだー!!”と思ったのがマナーモード。
私はやはりロック、そしてギターサウンドが大好きなんです。
特にマナーモードはイントロのギターサウンドを聴くたびに心が躍りますね(笑)
カントリー・ガールズの「傘をさす先輩」は異性の先輩への恋心を歌った曲ながら、
”先輩”という言葉だけで桃子を連想しちゃいます・・・
MV部門
1位 つばきファクトリー I Need You ~夜空の観覧車~ / つばきファクトリー
2位 カントリー・ガールズ 書いては消しての “I Love You” / カントリー・ガールズ
3位 こぶしファクトリー これからだ! / こぶしファクトリー
「 I Need You ~夜空の観覧車~」は実際にロケ地に行っちゃいましたから(笑)
夜のみなとみらいを歩きながら聞く I Need You ~夜空の観覧車~は格別でした。
それにしてもこぶしとつばきは本当にMVの名作が多いですよね。
書いては消しての “I Love You”はメンバー全員愛おしくなるほど可愛くて、
なぜこんな名作をフルバージョンで配信しないのだ!と言いたいです。
(フルバージョンはイベントVでしか観ることができないと思います)
推しメン部門
カントリー・ガールズ 船木結
憧れの先輩はももち先輩。
尊敬する先輩はももち先輩。
目標の人はももち先輩。
いつもそう言ってくれるももちイズム継承者で桃子の愛弟子である船木結ちゃん。
ただでさえパフォーマンスのレベルが高くルックスも可愛いのに、
それらの事で100倍増しで可愛く感じるわけです(笑)
桃子が引退した今、私の1推しは船木結ちゃんに間違いありません。
スポンサーサイト