ここのところブログ更新する時間を取れなく、
久々の更新となってしまいました。
カントリーショックのダメージから回復する間もなく℃-uteラストコンサート、
アンジュルム新曲発売、さらには桃子ラストライブまであとわずか。
私の精神状態はいよいよおかしくなってきて、
衝動的にいきなりアイフォンの機種変更したり(5SからSEになりました)
自分の勘違いで某社へ問い合わせの電話をして大恥かいたり、
あやちょが自分の上司になってる夢を見たり(笑)、
運転中にBuono!の曲を聴いてボロボロ涙が出てきたり何だかもう酷いです(苦笑)
今からこんな感じで6月30日はどうなってしまうのだろう・・・
これまでの例からすると会場で号泣する事はないと思うのですが
今回ばかりは自分自身どうなるのか全く予想できません。
先日友人にお願いしたチケットも無事に受け取りまして、
今日はメガネを10年ぶり位に新調してきました。
腰痛もかなり回復してきたのでこの状態をキープし万全の状態で当日を迎えたいものです。
ちなみに先月東京へ行ってきた時に桃子ラストライブの会場を下見してきたんですよ。
青海南臨時駐車場は本当にゆりかもめ青海駅の真ん前。
写真のように何にもないただの更地みたいな感じです(笑)
なのでここがどのような会場になるのか全く想像できないですね。
とにかくも当日雨が降らないことを祈るばかりです。


そして今回はグッズを違う場所で前日に販売するとの事。
やはり梅雨シーズンの野外会場でのグッズ販売は悲惨な事になるかもしれませんし、
その判断は正しいと思います・・・とはいえ平日だけに皆さん大変でしょうけど(苦笑)
私は元よりグッズ購入を諦め遅い便の飛行機にしたので特に影響はありません。
グッズを諦めれば遠征も一気に楽になります(笑)
2便遅らせただけで航空券も3000円安く買えましたし。
グッズは通販で買えるものは通販で、限定ものは多少高値でも某所のお世話に・・・
っていうか、すでに桃子のアルバム、ブルーレイ、フォトエッセイと凄い出費なんですけど(笑)
(森戸知沙希ちゃんのブルーレイも予約したw)
まあ桃子のためにお金を使えるものこれが最後になりますし、
これでいいかなと思います。
そういえば先日配信された”おとももち伝説”
もちろん速攻で購入しDLしたわけですが凄い曲ですね。
しかしながら聴いていく毎に慣れてきてそのうち病み付きになりそうな不思議(笑)
とりあえず今はヲタクルムモードを休止して桃ヲタとしてのラストスパートかけていきます。

>TACA。さん
私も近年は事務所の方針に異を唱えることはなかったのですが、
今回ばかりは怒りが爆発しましたね。
桃子が育てた大切な愛弟子たちをしっかり応援して行こうと思った矢先に
これはないだろうと・・・
℃-uteの解散、桃子の引退などもあり私の精神状態は現在ボロボロです(苦笑)
>Buono!ライブ
私がBuono!をスルーしたのが意外だったようですね(笑)
頻繁に東京遠征できるほどの経済力はないので、
今1番好きなアンジュルムの武道館を優先しました。
もっとも東京に住んでても休みを取るのに苦労して同じ結果だったかも。
近年の大会場公演は平日が多いので皆さん大変ですよね(苦笑)
>santaさん
今回の発表は本当に納得できません。
本来1番学業優先すべきなのは義務教育中で受験生の船木ちゃんですし、
小関ちゃんと同学年のやなみんはいいのか?みたいな・・・
桃ヲタは桃子卒業後カントリーから離れると思われてるのでしょうね。
正直この先ハロプロがどうなるのか不安でたまらないですよ。
確かに変わる事も必要な場合もありますが、
ファンの気持ちを逆なでする改革はやめて欲しいです。
スポンサーサイト