fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

謹賀新年


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年も年が明けた瞬間にさくら学院卒業式の概要が発表されました。



『The Road to Graduation 2016 Final ~さくら学院 2016年度 卒業~』
【日程】2017年3月25日(土)
【会場】中野サンプラザホール



これで6回目の卒業式となりますが初めての土曜日開催。
さらにハロプロの聖地中野サンプラザ!
もしかしたら中野で卒業式?と思いましたがついに来ましたね。
もっとも2016年転入式でも使われたので驚く事でもないんですけど(笑)
昨年秋頃から予算的な都合で参加を諦めつつ、
何とかならないか?と試行錯誤する自分もいたわけですが、
土曜日となれば東京までの航空券、宿泊ホテル共に料金が跳ね上がる。
LCC使う冒険はしたくありませんし、これはもう本当に諦めるしかありません。
病気になってしまった自分を恨むしかないです(苦笑)
さくら学院父兄になって5年ちょっと。
不本意ながら2016年度卒業式は欠席致します。
それにしても私は余程中野サンプラザと縁がないらしい(苦笑)

では昨日のハロプロカウントダウンライブビューイングの雑感を。
(無駄に長いです)
満席に近かった昨年と違い今年はかなり余裕がありました。
これなら慌てて発売日にチケット買わなくてもよかったなと(笑)
そして相変わらず女性多し。
私の横を含め周りは女性ばかり。
しかもサイリューム持参。
今や女性ヲタさんの方が熱いかもしれないですね(笑)


・オープニングアクト
オープニングアクトはハロプロ研修生。
研修生同期は皆メジャーデビューしてしまった一岡伶奈ちゃん。
そんあ事情もあり胸が切なくなりましたが笑顔で一生懸命頑張ってました。
何とか願いを叶えてやりたいですね・・・
もう1人個人的に見たかったのが川村文乃ちゃん。
写真はロコドル時代から見てましたが
実際動いてる文乃ちゃんを観て本当に佳林ちゃんに似てるな~と(笑)
それはともかくさすがのパフォーマンスでしたね。
今年は℃-uteが解散し何らかの動きがあると思われるので、
文乃ちゃんを含め私も研修生に期待してます。


・第一部 前半
ハロプロカウントダウンライブのMCは上々軍団、熊井ちゃん、桃子
もうね熊井ちゃんと桃子の組み合わせが元ベリヲタとしては嬉しいの何の!
熊井ちゃんを見上げる桃子、熊井ちゃんを”くまいちょー”と呼ぶ桃子、
懐かしさと嬉しさで泣きそうになった(笑)
あとツボだったのが熊井ちゃんと船木ちゃんが並んだ時ですね。
身長差があり過ぎて完全に大人と子供っていう感じ・・・
まあ実際年齢的にも大人と子供なんですけど(笑)
ライブ本編はまさかのJuice=Juiceがトップバッター。
普通に序列順で来ると思ってたのでびっくりしました。
パフォーマンスはJuice=Juice、つばき、こぶし、カントリーの順番。
個人的に1番高まったのはやはり桃子のいるカントリー・ガールズかな。
桃子にとってカウコンは最後ですし。
そんな桃子をしっかり注目しようと思っていたのに、
森戸知沙希ちゃんがあまりに可愛すぎて途中からちぃちゃんばかり観てしまった(笑)
そんなカントリー・ガールズのメンバー全員でクリスマスプレゼント交換をしたそうで、
桃子のプレゼントが当たったという山木さんの暴露話。
何でも100円ショップで買ったものがたくさん入ってて、
しかも品物に値段のタグがついたままだったという話。
大雑把な桃子らしいというか何というか(笑)
そんな桃子から”どんな雰囲気でも自分のキャラを貫くのはももちイズムを継承してる”
と高く評価(?)された小関舞ちゃんを始め、
やはり全体的に後輩たちの成長を褒める桃子にグッときました。


・第一部 後半
オープニングは驚きのサプライズゲストのミキティ!
しかもロマモーですよ。
イントロが流れた瞬間に「え?ウソ?」と思ったら本人だったという。
会場の後ろに集まってたヲタ軍団も興奮してヲイヲイやってましたね(笑)
これは本当に嬉しいサプライズでした。

後半のトップバッターは何とモーニング娘。’16。.
当然序列順でアンジュルムが最初と思っていただけに驚きました。
すると色々考えちゃうんですよ。
℃-uteは2日後から始まる冬のハロコンに出席しない。
当然その時はハロプロリーダー不在になる。
これはもしかしたら今日次期リーダーの発表がある?
娘。が最初に出るって事は次はきっとアンジュルム。
それならハロプロ次期リーダーはあやちょ?
そんな思いを抱きながらいやいや待てよと。
今はそんな事を考えず娘。のパフォーマンスに集中しろと(苦笑)
他のグループは2016年に発売された曲のみでしたが、
娘。は過去の曲もやってくれました。
その中でも大好きな「愛の軍団」は本当に嬉しかったですね。
13期メンバーの加賀楓ちゃんと横山玲奈ちゃんも登場。
やっぱり玲奈ちゃん可愛いわ~(笑)
加賀楓ちゃんーイタリアンレッド、横山玲奈ちゃんーゴールドイエロー
というメンバーカラーも決まり準備万端。
あとはハロコンから始まるモーニング娘。’17に期待ですね。

次に登場したのが℃-ute。
横の女性ヲタさんも思わず「え?何で」と言ってましたし私も腰を抜かすほど驚きました。
普通に考えてカウコン最後になる℃-uteがトリになるのは誰もが思うこと。
まさかのアンジュルムがトリを務めるとは・・・
この時点で私は確信しました。
間違いなくあやちょがハロプロ次期リーダーに任命されると。
そうなったら気が気がじゃないわけですよ。
あやちょがリーダーになったらハロプロの序列はアンジュルムがトップ。
頭の中はあやちょとアンジュルムで渦巻いて大混乱。
せっかくのカウコン最後の℃-uteなのに集中できない。
気が付いたら 「世界一HAPPYな女の子」でハロプロメンバー全員出てました。
ああやっぱりと・・・

そして舞美ちゃんからハロプロ次期リーダーの発表。
今回からサブリーダーの役職も設けるという事で、
最初に譜久村さんのサブリーダー就任が発表されました。

℃-uteの解散が発表されハロプロの次期リーダーの話題であやちょ本人が
「もし自分が任命されるのであればやってみたい」と言ってた事。
エッグ時代から10年以上ハロプロの中で頑張ってきた事。
それをわかってるだけに発表される前から胸が熱くなり、
舞美ちゃんから”次期リーダーは和田彩花”と聞いた時もうダメでしたね(苦笑)
思い出しただけで泣けてきます。
何度も泣きながら
「私ですよ?」「私ですよ?」という言うあやちょ。
さらにアンジュルムメンバーを指差し「普段あの変な人たちを連れてるんですよ」
こんな場でメンバーを変な人呼ばわりするリーダーに笑いながらも、
やっぱりあやちょの涙に私も恥ずかしながら涙が止まらなくなりました。
心の底からハロプロを愛し、超個性派軍団アンジュルムを率いるあやちょが
偉大なリーダーである事はヲタクルム全員知ってます。
もうね自分はただのヲタなのに「あなたに付いて行きます!」と叫びたかった(笑)
本当にここ最近では1番の感動でした。

その流れで第一部ファイナルはアンジュルムのパフォーマンス。
残念ながら相川茉穂ちゃんが体調不良による欠席で8人のパフォーマンス。
2016年に発売された楽曲以外にスマイレージの曲もやってくれて嬉しかったな~
とにかくロックなヴォーカルがカッコよ過ぎのタケちゃん、
安定の歌唱力で美しく可愛いかななん、
高音が美しく聴き惚れてしまったりなぷー、
いつも通り飛びっきりの笑顔で全力パフォーマンスのむろたん、
キレキレのダンスに歌の成長著しい莉佳子、
デビューして1年とは思えない成長力に天使のような歌声のかみこ、
情感込めて歌う姿にキュンとさせられたかっさー。
そして偉大なる我らがリーダー和田彩花。
さらにタケちゃんがスキちゃんでメンバーコールをする場面の時に
あいあいの写真を出したんですよ。
これぞアンジュルムのチームワーク。
思わず

これがアンジュルムだ!


と叫びたくなった(笑)
あとかっさーがね、秋頃の表情と全然違う。
本当に楽しそうで完全に馴染んでるなと。
何でも先日メンバーでディズニーランドへ行った時も
苦手なジェットコースターに怖がるかななんに
”中西さん~大丈夫っすよ~”と元気付けたとか(笑)
タケちゃんがハロステでかっさーがなかなか馴染めなくてみたいな話をしてましたが、
もう何の心配もいりません!
それにしても3期の3人、かみこ、かっさー、途中から加入したメンバーの成長度が凄い。
伸び伸びと真っ直ぐに育ってる感があります。
これもリーダーあやちょの力でしょうね。
ラスト曲の「大器晩成」ではライブビューイングなんで大人しくしてたけど、
心の中で飛び跳ねてました(笑)
アンジュルム最高!
私は心の底からアンジュルムが大好きです。
とにかくハロプロ新リーダー和田彩花就任の瞬間に立ち会えて良かった。
(ってライブビューイングですけどw)
きっと型破りなリーダになると思いますし、
アンジュルムが序列のトップに来る事に不安がないわけでもないんですけど(笑)、
これからのハロプロが本当に楽しみです。

何かカウコンの雑感と言いながらアンジュルムの話ばかりになっちゃいましたね(苦笑)
とにかくも2017年もヲタクルムとして楽しくやっていきます。

IMG_7971.jpg


>デスクさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
あやちょは型破りなリーダー像を見せてくれると思いますよ。
期待しててください(笑)
スポンサーサイト







  1. 2017/01/01(日) 20:08:47|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

  

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/01/07(土) 23:58:25 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2535-5bb1427e
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター