fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

横浜


今年の冬は雪が少なくていいわ~と言ってたら一気に降りまして、
やはり帳尻は合うんだなと思う今日この頃です(笑)

3月27日に行われる『The Road to Graduation 2015 Final さくら学院 2015年度 卒業』
申し込もうと思いながら実はけっこう悩みまして、
最近の流れでいくと今回もライブビューイングありそうだし、
自身のお財布事情もあまり良くない(苦笑)
本当に申し込み期限ギリギリまで”行く”いや”行かない”と気持ちが揺れ動き、
結局締め切り1時間前に申し込みました。
私が1番好きな2011年度さくら学院で唯一残ってる莉音の卒業式。
やはりここは行くべきだという結論に達しまして、一昨日無事に当選メールが来ました。
代金も早々と支払いあとは航空券の購入のみ(まだ3月27日は販売開始前なんです)
これで2011年度卒業式から5回連続で出席する事が確定。
あの時小学5年生だった莉音が今や生徒会長として巣立って行く。
そう思うだけで目頭が熱くなります。
まあ今回はグッズ購入に必死ではないので、
昨年のように4時間並び卒業式前にぐったりという事はなさそうです(笑)

それより問題はホテル。
やはり会場が横浜なら宿泊先も横浜でと思いましたが、
すでに10日くらい前の時点で全然なかったんです。
いくらなんでもカプセルホテルは辛いし渋谷並の高額料金を払うのも厳しい。
それにしても何故?と思い調べてみると、
何と同じ日にすぐ近くの横浜スタジアムでAKBたかみなさんの卒業公演があるとか!
なるほどベイエリア付近のホテルが全然ないわけです・・・
さくら学院の卒業式は3月最終週の日曜日に行われるのが恒例となってますが、
まさか会場までニアミスするとは(苦笑)
という事で横浜の宿泊は諦めいつも利用してる何軒かのホテルの中から探し中。
あとは遠回りになっても一度東京のホテルに立ち寄り荷物を預けるべきか、
重たい荷物を背負って横浜まで直行し終演後そのまま東京まで行くのか、
ちょっと悩んでるところです。
ああ渋谷公会堂が残ってればね・・・←しつこい(笑)

top_photo_20151103.jpg
スポンサーサイト







  1. 2016/01/17(日) 20:05:01|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

  

コメント

都営地下鉄新宿線とは
馬喰横山(東日本橋)で、
東京メトロ東西線とは
日本橋で、各々接続する、
都営地下鉄浅草線から、
横浜までの直通電車が、
土日の日中だと、20分間隔で
走っています。

東日本橋から横浜までは35分、
日本橋から横浜までは30分です。

横浜で、会場への最寄駅がある、
みなとみらい線に乗換となります。

当日の横浜周辺はコインロッカーが
間違いなく全滅でしょうから、
時間に余裕あり荷物が多いなら
一度チェックインするのも
一考かもしれませんね。

ご参考までに(^^;
  1. 2016/01/17(日) 23:31:05 |
  2. URL |
  3. 北ポ #/KoANL1I
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/01/21(木) 23:03:36 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2456-64a757de
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター