昨日e-LineUPから荷物が届きました。
注文してから5日後に到着なんて昔を思えば信じられない(笑)
早くても1ヶ月かかるのが普通だったのに時代は変わったものです。
届いたのはアンジュルムのDVDマガジン、中西香菜ちゃんの写真、
そして中西香菜ちゃんのTシャツ。
かななんバースデーTシャツは色がグレーという信じられない状態だったので、
そちらは購入を見送り武道館バージョンのかななんピンクTを購入。
武道館ライブに参加してないけど仕方ないです。
私は1推しクラスじゃないとTシャツを買わない人なんですが、
ついに今回は壁をぶち破った(笑)
桃子、なっち、彩未ちゃん、佳林ちゃんに次いで5人目のヲタTです。
現在のハロプロ内1推しは佳林ちゃん。
ハロコンといえばJuice=Juiceもアンジュルムもカントリー・ガールズも来るわけです。
さて私は誰のTシャツを着るのでしょうか?(笑)
では前回の東京旅日記の続きです。
4月30日
寝不足のわりには頭はスッキリしていて、不思議と胃の調子も回復してました。
しっかりホテルの朝食を食べて出発。
日本橋駅のコインロッカーに荷物を預け、勝手知ったる(笑)豊洲方面へ。
このルートは何度も使ってるので乗り継ぎも問題なし。
豊洲の次の辰巳駅に無事到着しました。
目的地は辰巳の森歩道橋。
っていうか駅を出ると目の前にありました(笑)
私はBitter & Sweetの「インストール」が大好きで、
MVのロケ地巡りは昨年からの念願だったんです。
通行人が多くシャッターチャンスのタイミングが難しかったのですが、
誰もいなくなったスキを狙い即撮影(笑)
もちろん田崎あさひちゃんと同じコースを歩いてきました(笑)


ここでの撮影は終了。
辰巳から勝どきへ向かいました。
次の目的地は晴海臨海公園。
昨年「顔笑れ!!」のロケ地巡りで勝どきは一度来てますし、
土地勘はバッチリと自信満々に歩き始めて3分後。
逆方向へ歩いてる事に気付き無念のUターン(爆
やはり人間というもの謙虚さを失ったらダメと言うことですねw
新豊洲方面へ歩き数分後、無事に晴海臨海公園に到着しました。


ここにきて曇り空になるタイミングの悪さ。
さらにお子様連れのお母さんがいらっしゃって、
ここでも撮影に苦戦しました(苦笑)










インストールを聴きながら景色を眺め、
ここでのMV撮影中の事を想像し1人ニヤけてました←気持ち悪w
天気が良ければ最高だったんですが、こればかりは仕方ないですね。
とにかくも念願だったインストールのロケ地に来る事ができて大満足です。
次に月島まで徒歩移動。
途中「顔笑れ!!」で寧々どんから白井沙樹ちゃんへたすきを渡す地点を通り月島へ。
月島といえばもんじゃ。
せっかく来たのだからもんじゃを食べようか?とも思いましたが、
1人でもんじゃを食べるのはさすがに厳しい(苦笑)
という事で今回は断念。
そして有吉くんの正直さんぽで紹介してたパン屋さん「久栄」さんに行ってみました。
ここの名物はメロンパン。
皮がパリパリしていて中身が柔らか。
このバランスが絶妙でめちゃめちゃ美味しい!
1個と言わず3個くらい買えば良かったと後悔しました(笑)

その後しばらく月島~佃島を散策し中央大橋へ。
「顔笑れ!!」の白井沙樹ちゃんから大賀咲希ちゃんへたすきを渡す場所です。
まあ昨年も来たんですけどね。


できれば聖地巡礼として「Gザテレビジョン」で掲載された水野由結ちゃんのグラビア撮影地
「浅草花やしき」さんへ行きたかったのですが、
時間的に厳しい事に加え平日といえども4月30日はGW中。
間違いなく混雑してると判断し今回は断念。
次の機会に持ち越しですね。
中央大橋から月島駅へ戻る予定が何となく反対方向へ歩きたくなり、
そのまま八丁堀へ徒歩移動。
日比谷線がトラブルで混乱してるとの事で次なる駅まで徒歩移動するも、
歩き疲れて何が何だかわからなくなり、よくわからない駅で都営線に乗り、
よくわからない駅で降りて歩いてるうちに銀座に来てました(笑)
銀座にさえ来たらあとは大丈夫。
そのまま乗りなれた銀座線で日本橋へ無事帰還。
そしてまたもや疲労でCOREDO日本橋前のベンチに30分ほど座りこむという。
いつも同じ失態を繰り返す自分が情けないです(笑)
後はいつもの「九州じゃんがらラーメン」を食べ無事に帰札。
さらに今回は千歳空港から自宅へ向かう途中で寄り道。
彩未ちゃんのバースデイライブ成功を祝して(笑)、
札幌では行列ができる店で有名な「彩未」でラーメンを食べてきました。
まあ漢字は同じでも読み方は「さいみ」なんですけどね(笑)

私は基本的に行列のできる店では食べない人なんですけど、
ここのラーメンは確かに美味しいですね。
何より名前が彩未ちゃんと同じなのが最高なんですけど(笑)
いつかこの店に彩未ちゃんのサインが飾られる日が来るといいな~
といったところで旅日記は終了。
次の東京遠征は今のところ未定です。
年内もう一回は行きたいところですがどうなりますやら(笑)
スポンサーサイト