武藤彩未ちゃんのバースデーライブ行ってきました。
やはり歳のせいでしょうか。
今回の東京遠征めちゃめちゃ疲れました。
今日も休みにしておいて本当に良かったと思う次第です。
昔は日帰りして翌日仕事してたんですよね。
今では絶対できない(苦笑)
という事でレポというか簡単な雑感など。
彩未ちゃんのライブに参加するのは今回で4回目。
過去の例からいってグッズ購入は苦労しないだろうと思ってたのですが、
さすがに渋谷公会堂は今までとキャパが違いますからね。
やはりバースデイTシャツは欲しいので早めに並んだ方がいいかな?と思いながら、
行きたい場所もあるしホテルのチェックインを先に済ませておきたい。
もしダメなら仕方ないという気持ちで会場へ向かいました。
一応DNA1980の時のaymTシャツ持ってきたので、
もし売り切れてたらそれを着るつもりでした。
会場に着いたのはグッズ販売開始30分後。
何と最後尾まで推定100人位。
わずか15分位で無事にTシャツとクリアファイル買えました。
いつもながら彩未ちゃんの現場は平和です(笑)
思いのほか労せずグッズを買えたのでNHKホールへ行ってみました。
わずか一ヶ月前に来たばかりなのにやけに懐かしく、
そしてあの時の事を思い出したら何とも胸がキュンときましたね(苦笑)
私にとっては日本橋三井ホール、東京国際フォーラムC、渋谷公会堂と共に、
思い出深い会場の一つです。
そんな感じでしばし余韻に浸った後、渋谷公会堂に戻りました。
ここでまり菜ちゃんや寧々どん達を見送ったんですよね・・・
彩未ちゃんにとっての憧れの場所、
そしてまり菜ちゃん達2013年度の中3組が巣立った場所。
この秋渋谷公会堂は解体されるという事で、
今この場所に自分がいられる事に幸せを感じました。
私が過去に参加した彩未ちゃんライブは全てオールスタンディング。
正直虚弱体質(笑)の私にはきついんです。
でも今回はホールの座席指定なので安心(笑)
早めに入場しました。
いつもと違い館内は一切撮影禁止という事で花束の撮影もできず、
さらっと確認だけして自分の座席へ移動しました。
実は今回幸運にも8列目だったんですよ。
そして自分の席に来て驚いた。
めっちゃ近い!
昨年の卒業式は23列目でしたからね。
えらい違いです。
彩未ちゃんのライブではけっこうチケ運に恵まれるんですよね。
本当にありがたいです。
そして20分近く遅れましたが無事開演。
さすが渋谷公会堂!
今までとは迫力が違います。
いきなり鳥肌モノで彩未ちゃんの姿を見た時は胸がキュンときた!
そして早くも彩未ちゃんの目に涙が。
最初この会場でライブが行われると聞いた時は正直心配だったんですよ。
果たして渋谷公会堂を埋める事ができるのか?
O-EASTの倍はありますからね・・・
そんな思いもあり私は即座に参加を決めたのですが、
幸いにもチケットは完売。
いかに入場料が安く設定されてるといっても凄い事です。
ファンとして彩未ちゃん本人に喜んで貰えるのが一番の幸せ。
同時に私の胸も熱くなりました。
毎週配信されている彩未ちゃんのLoGiRLは時間的にほとんど観る事ができないので、
曲の盛り上がりポイントや振りなど全然わからなかったのですが、
何たってI-POPはめちゃめちゃ聴いてますし
他の皆さんの動きに合わせる感じで何とか頑張ってみました(笑)
私は元々音楽好きでアイドルにはまる前も時々ミュージシャンのライブに行ってました。
そんな私にとってやはりライブは生バンドの生演奏なんですよ。
そう言いつつアイドルはそれが難しい事は承知してるので普段は気にしないのですが、
彩未ちゃんのライブは昨年からバンドによる生演奏になり、
今回はベースが加わりドラム、ベース、キーボード、ギターという最高の布陣!
しかも皆さん屈強な大男揃い。
彩未ちゃんと並ぶとまさに美女と野獣みたいな(笑)
それだけに迫力が違うわけです。
でも彼らが素晴らしいのは決して走りすぎる事なく、
武藤彩未というヴォーカリストを生かす演奏をしていた事。
そして彩未ちゃんもの歌も本当に素晴らしかった!
彩未ちゃんはさくら学院の頃から歌は上手かったですし、
よく通る素晴らしい歌声ですが、会うたびに凄いヴォーカリストになってる!
バンドとのチームワークも抜群で時間が経つのを忘れるくらい
彩未ちゃんと一緒に過ごす時間が幸せでした。
そして本当に可愛かった!
衣装がまた彩未ちゃんによく似合って可愛かったですし、
彩未ちゃんの笑顔がキラキラしていて最高!
まさにスーパーレディですよ。
倉本校長じゃないけど「すご~なってきてるやろ」と自慢したくなりました(笑)
途中始まったしっとりタイム。
せっかく椅子があるのだから座りませんか?と言われた時は正直嬉しかった。
ちょっと足腰が辛くなってきてたので(苦笑)
彩未ちゃんの気遣いが本当に嬉しかったです。
「風のしっぽ」「とうめいしょうじょ」どちらもしびれました。
そして「永遠と瞬間」は感動しましたね。
原曲とは違うアコースティックバージョンが心に沁みました
心が伝わってくる彩未ちゃんの歌、本当に素晴らしいです。
そして再び盛り上がりタイム(笑)
少し座らせてもらったお陰で私の体も回復しました。
実は昨年のバースデイライブの彩未エクササイズは体力的に辛かったんですよ。
「左右」の連続した動きに腕が悲鳴を上げて途中でついていけなくなった(苦笑)
でも今年は休息後だったので大丈夫でしたよ。
すっかりアイドルの現場ではタイガーになった私も、
久々に動いて彩未コールもしてみました(笑)
AYMでは彩未ちゃんが珍しく歌詞を飛ばしてしまう場面が。
でもね、近年で1番ソロアイドル歌手としてブレイクしたあややだって、
ソロライブで歌詞が飛んじゃう事はよくある事だったんです。
だから大丈夫だよ!と言ってやりたかったのですが、
何と全ての曲が終わった後に「悔しい~!」と、リベンジとしてもう一回やる事に。
自分の失敗を決してそのままにせず、成功するまで頑張る彩未ちゃんの姿勢。
本当のプロ意識、人に感動を与える歌手、まさに勝負師の娘武藤彩未です。
ちなみに歌い終わった後に彩未ちゃんが「また間違ってましたよね」と言ってましたが、
そんなところがまた彩未ちゃんの愛すべきところです(笑)
アンコールで彩未ちゃんからあっと驚くサプライズ。
さくら学院の卒業生で同じ誕生日の堀内まり菜ちゃんへ
バースデイソングを送ろうとみんなでハッピーバースデイを歌いました。
後輩を思いやる心優しい彩未ちゃんに感激しながら、
何となく私とは逆サイドの上を見上げると誰かいるんですよ。
客席ではないのでたぶん関係者だろうな~と思っていたら、
その子は客席に向かって見覚えのある怪しい動きで手を振ってる。
さくら学院父兄暦3年半の私にはよく分かります。
ええ、間違いなくまり菜ちゃん本人ですね(笑)
黙っていれば誰も気付かないのに、
思わず感謝の気持ちをこめて客席に向かって手を振ってしまう心優しいまり菜ちゃん。
本当にもう最高です!
アンコールでは私がI-POPで1番好きな「未来へのSign」が!
生で1番観たかったこの曲。
もう感激です。
そしてこの感動のライブがもうじき終わると思ったら切なくなってくる。
日本武道館でライブをやりたいという彩未ちゃんの夢。
ファンとして絶対に叶えてやりたい。
それまで私もアイドルヲタ引退できないなと
ラストの「明日の風」を歌う姿を観ながら思いました。
そしてライブ終了。
今回は彩りの夏を歌わなかったな~と思いながら帰り支度をして歩き出そうとしたら、
”皆さん帰らないの~”と彩未ちゃん登場(笑)
まさかのWアンコールで「彩りの夏」を歌ってくれました。
もう~危なく帰るところだったじゃないですか(笑)
でも彩りの夏は初めてのオリジナル曲で彩未ちゃんにとっても大切な曲。
私もこれで思い残す事なく札幌に帰ることができるってものです(笑)
ライブは約2時間20分くらいの長丁場。
何たって彩未ちゃんソロですから、本人に掛かる負担は凄いはずです。
それでも最高のパフォーマンスを魅せてくれる彩未ちゃんは
先ほども言いましたがすでにスーパーレディですよ。
渋谷公会堂で入場料が破格値。
さらに豪華な照明に素晴らしい演出、そして生バンド。
金額的なことは分かりませんがたぶん事務所的に儲けはないでしょう。
それでも解体前の渋谷公会堂で本人の夢を叶えるべくライブを開催してくれた事は、
いかにアミューズさんが武藤彩未というアーティストに期待してるかって事だと思いますし、
今回初めて参加した方の感想を各所で拝見したところ絶賛の嵐なんですよ。
事務所の期待が大きい分、本人にかかるプレッシャーは相当なはず。
それでも彩未ちゃんは決してプレッシャーに負けずに高い志を持って頑張ってきた。
その答えが今回のバースデイライブだったと私は思います。
本当に素晴らしく感動的なライブでした。
昨年彩未ちゃんはO-EASTで「もっと大きくなる」と宣言してましたが、
間違いなく彩未ちゃんは大きな存在になると確信しました。
彩未ちゃんのファンになって良かった。
これからもずっと応援していきます。
ありがとう彩未ちゃん!

スポンサーサイト