fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

10/26~10/27東京 顔笑れ!!ロケ地巡り第3弾  


先日行われた「TOWER RECORDS 35th Anniversary Live!~Pop’n アイドル03~」
ナタリーさんのライブレポを読ませて貰い号泣しちゃったボンクラ。でございます(苦笑)
さくら学院が次の武藤彩未ちゃんへ繋ぐ最後の曲「FRIENDS」を歌う前に

”さくら学院の次は武藤彩未ちゃんのステージです!
彩未ちゃんはさくら学院の初代生徒会長で、
由結がこの世界に憧れたきっかけの人でもあります。
彩未ちゃんは由結にとってもさくら学院にとってもずっとかけがえのない存在です。”


こんな水野由結ちゃんのセリフにボロ泣き。
たまんないっすよ本当に。
由結ちゃんが最高すぎて最近泣いてばかりです(苦笑)

さて今週は武藤彩未ちゃんのDVD「A.Y.M. Live Collection 2014 ~変化~」発売、
そしてモーニング娘。’14のリーダー道重さゆみ卒業公演と大きな出来事があります。
嬉しい事と寂しい事が同時に来てしまう・・・何とも複雑な気持ち。
それでもさゆの卒業公演はスカパーで生放送してくれるというのが有難いですね。
できる事ならリアルタイムで見たいところですが、
その為に仕事を早退するわけにいかないので仕方ありません(苦笑)
彩未ちゃんのDVDと共に週末にまとめて観る感じになりそうです。



顔笑れ!!ロケ地巡り 第3弾

早いもので学院祭からほぼ1ヶ月経ちました。
記憶が薄れる前に「顔笑れ!!」ロケ地巡り完結編をやります。
今回の目標はまだ行ってなかった飯田來麗ちゃんコースを中心に、
ある程度完結させるつもりで予定を立てました。
まず学院祭が始まるまで時間があったのでホテルにほど近い茅場町へ。
ここは3月にも来たのですが下調べ不十分に加え通勤ラッシュ時にぶつかり
何も撮らずに立ち去ったんですよね(苦笑)
今回は日曜の午後という事で大丈夫でした。
まず大賀咲希ちゃん走行時に映る茅場町駅。


vlcsnap-2014-04-25-17h59m41s213.jpg
DSCF1623.jpg


ここは東京メトロ茅場町駅の看板とコンビニの組み合わせですぐ分かりました。
ただ休日といえどもそれなりに通行人がいる為、
シャッターを押すタイミングがなかなか難しかったです(苦笑)
次にそのまま直進して茅場橋へ。

vlcsnap-2014-04-02-11h35m30s153.jpg
DSCF1627.jpg

ここを大賀咲希ちゃんが走ったんだな~とニヤニヤしながら(笑)、
初日のロケ地巡りは終了。


二日目は個人的に大好きなエリア豊洲からスタートしました。
前回は東西線から都営線に乗り継ぐ為に門前仲町で降り、
迷子になるという失態を犯しましたが、
アホな私も学習能力があったようで今回はバッチリ(笑)

本当はコミュニティサイクルを利用するつもりだったのですが、
おサイフケータイもしくはPASMO/Suica必須という事で断念。
徒歩で行きたい場所全て行くのは厳しいと判断し行きやすい2ヵ所だけにしました。
まず豊洲駅近辺の友那乃ちゃん走行場面。


vlcsnap-2014-04-02-11h29m29s113.jpg
DSCF1633.jpg

ここも通行人が多くタイミングが難しかったです。
次に菊地最愛ちゃん走行コースへ。


vlcsnap-2014-04-02-11h32m35s176.jpg
DSCF1634.jpg

構図は少し違いますが同じ場所です。
できる事なら最愛ちゃん走行コースを全て歩きたかったな。
まあスタート地点がわからないので結局それは無理なんですけど(笑)

とりあえずスケジュールが詰まってるので友那乃ちゃんコースは諦め、
月島へ移動。

vlcsnap-2014-04-02-11h30m25s158.jpg
DSCF1642.jpg

vlcsnap-2014-04-02-11h31m54s32.jpg
DSCF1657.jpg

vlcsnap-2013-11-04-00h54m39s179.jpg
DSCF1650.jpg

白井沙樹ちゃんから大賀咲希ちゃんへたすきを渡す場所はけっこう離れてる為、
止めようと思いながら結局行ってしまい早くも足が痛くなってきた(苦笑)
ここで白井沙樹ちゃんが大賀咲希ちゃんへたすきを渡したのか!なんて考える余裕もなく
そそくさと森下へ移動。
森下は3月に一度来てるので何となく場所の感じを覚えてましたね(何のこっちゃw
問題は大賀咲希ちゃんから飯田來麗ちゃんへたすきを渡す場所が
森下と両国の中間地点な事。
さらに飯田來麗ちゃんが走行する両国から蔵前までの移動を考えた場合、
電車&地下鉄移動が面倒だし結局歩く距離も多いという事で、
森下→蔵前徒歩移動を決意しました。


vlcsnap-2014-11-24-19h23m15s190.jpg
DSCF1662.jpg

vlcsnap-2014-04-06-00h25m21s252.jpg
DSCF1664.jpg

vlcsnap-2014-11-24-19h23m36s160.jpg
DSCF1669.jpg

そしてついにあの有名な両国国技館へ(笑)
せっかく来たのに周囲を見物する元気もなく、
ひたすら歩き続け、とりあえずの最終目的地蔵前到着。

vlcsnap-2014-04-02-11h31m38s120.jpg
DSCF1675.jpg
vlcsnap-2013-11-04-00h56m03s8.jpg
DSCF1682.jpg
反対側は浅草、スカイツリーが見えます。

vlcsnap-2014-04-02-11h31m22s214.jpg
DSCF1688.jpg
この交差点も人通りが多く撮影が難しかった(苦笑)

まだ時間があったのでゴール地点の九段下へ行きました。
前回は雨で良い写真が撮れなかったですし、もう一回行きたかったんですよ。


vlcsnap-2014-11-24-19h24m24s124.jpg
DSCF1691.jpg
vlcsnap-2013-11-04-00h58m43s66_20141124210634e42.jpg
DSCF1693.jpg
vlcsnap-2014-11-24-19h25m06s34.jpg
DSCF1695.jpg

日本武道館の前まで行こうと思いながら足が痛くて断念。
心の中で「さ、おー!く、おー!ら、おー!頑張るぞ、おー!」をやりました(笑)
ゴール地点で止めようと思いながら、まだ時間に余裕があったので大手町へ移動。
まだ行ってなかった山出愛子ちゃんから堀内まり菜ちゃんへたすきを渡す場所です。
これが思いのほか遠くて(東西線の大手町駅から大手門まで)参った!
人通りは多いし疲れ果てて既に写真撮影する気力もなく、
何となくな場所だけ撮影(爆)


vlcsnap-2014-04-06-00h28m19s255.jpg
vlcsnap-2014-03-10-22h14m17s106.jpg
DSCF1706.jpg
DSCF1705.jpg
写真の構図は全然違いますが、大体の場所は合ってるはずです(苦笑)

とりあえずここでロケ地巡り終了。
この後コインロッカーに荷物を預けてある日本橋へ行ったのですが、
疲れて昼食を食べる気力もなくベンチで30分くらい座り込んでました。
帰宅してから自分歩いた距離を調べたところ10キロとかw
なるほど疲れるわけだと(苦笑)
でもいつもながらロケ地巡りは楽しいですね。
私は東京の街歩きや風景大好きですし。

顔笑れ!!も発売から1年経ちました。
佐藤日向ちゃん、田口華ちゃんの走行コースは行ってませんが
正直場所が分からないので一応ここで完結します。
完結と言いながら私の事なんでまた行くかもしれませんね(笑)

今回のロケ地巡りにあたりkojiさんからアドバイス戴きました。
ありがとうございます。
スポンサーサイト







  1. 2014/11/24(月) 22:13:41|
  2. 顔笑れ!!ロケ地|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2340-83229fe8
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター