さくら学院『The Road to Graduation Final~さくら学院 2013年度 卒業~』
無事に参加してきました。
本当に素晴らしい卒業公演だった・・・もちろん今年も号泣です。
あれから二日経つのに時々涙ぐむくらいですから。
卒業公演で涙を流し公演終了後の激しい大雨に涙を流し
ホテルに到着した時は全身ずぶ濡れのまさに全身号泣状態(爆
アイドル現場での東京遠征は今回で10回目になりますが、
こんな酷い悪天候に見舞われたのは初めてです。
ある意味貴重な体験をさせてもらいましたね(苦笑)
そして今回は思い切って3連休を取ったんですよ。
3連休なんて5年ぶりくらいです(笑)
でもこの二日間色々ありすぎてめっちゃ疲れたので、
休み取っておいて本当に良かったな。
もし出勤だったらあまり戦力にならなかったかもしれないので(苦笑)
東京での移動中とかホテルにいる時に、
何となく卒業公演レポの更新内容を考えてました。
一応これでもここのブログ管理人なので(笑)
しかしながら全然まとまらない。
今回は事前に杉崎寧々ちゃんが卒業と同時に芸能界からも引退という話を知り、
初めから半泣き状態でしたからね(苦笑)
二日しか経ってないのに記憶がかなり飛んでます。
我ながら情けない(涙
という事で覚えてる部分だけ簡単に。
詳しい事はナタリーさんの卒業公演の記事を読んでください←おいw
・渋谷公会堂。
何でも初代生徒会長の武藤彩未ちゃんが、
さくら学院として渋谷公会堂でライブをすることが夢だったそうで、
彩未ちゃんの卒業から2年後にようやく念願叶う形となりました。
この渋谷公会堂は「一流への登竜門」と言われてるそうですね。
最初の卒業公演は日本橋三井ホール。
キャパは700人弱でした。
2年で3倍の2000人集客するまでになったんですね。
さくら学院も大きくなりました・・・本当に感無量です。
・School days
最近は生徒会長以外のメンバーが指揮をする事も多いのですが、
もちろん卒業式は生徒会長が行います。
3代目生徒会長の堀内まり菜ちゃんの背中からは
メンバー1人1人を思いやる優しさが伝わってきました。
真面目で努力家のまり菜ちゃん。
立派な3代目生徒会長でした。
・部活動ユニット
大好きな「スコアボードにloveがある」をやってくれた!
イントロが流れた瞬間に「きたー!」と叫びました(心の中でw)
もう生で観る事はないと思っていたので本当に嬉しかったです。
寧々ちゃんの笑顔が最高だったな・・・
部活動ユニットも中3の4人が卒業することでミニパティしか残らないんですよね・・・
改めて4人の存在の大きさを痛感します。
・水野由結ちゃん
時々双眼鏡で由結ちゃんの顔をチェックしたのですが、
純粋無垢な笑顔、そして”ぴょん”っと飛ぶ姿が可愛すぎて撃沈。
身長が伸びてちっちゃくなくなっても可愛さは全く変わらず。
本当に可愛すぎてどうにかなっちゃいそうです(笑)
・FRIENDS ~Unplugged 2013~
今でも思い出すだけで涙が出るくらい素晴らしすぎて・・・
來麗ちゃん、日向ちゃんのギター、まり菜ちゃんと寧々ちゃんの歌。
4人の心が一つにならないとあれだけ素晴らしいパフォーマンスはできません。
思わず目を閉じて聴き惚れてしまうほど美しい歌声でした。
・卒業式典
個人的に気になって仕方なかった在校生からの送辞は、
何と菊地最愛ちゃんと水野由結ちゃんの二人。
どちらか二人がやると思ってましたが二人一緒とは予想外!
涙もろい最愛ちゃんも泣かずに頑張りましたね。
由結ちゃんの時は自分の娘を見てるかのように緊張しました。
実際私は勝手に由結ちゃんを自分の娘だと思ってますから(笑)
涙をこらえ立派に大役を務め上げた二人に私が号泣しましたよ(苦笑)
そして堀内まり菜ちゃんの答辞。
昨年の送辞でも思いましたがこの子は本当に凄い。
真っ直ぐな眼差しで心をこめて話す彼女の言葉は胸を打たれます。
・森先生
どうしてもしんみりしてしまう式典の中で森先生の言葉は
みんなの心を癒してくれます。
この4人はさくら学院の中でも手のかかる子達だったそうで、
でもやはり”手のかかる子ほど可愛い”らしい(笑)
森先生から卒業生に送る言葉は”寄り道をしてほしい”
夢に向かって一生懸命頑張るのは素晴らしいけど、
時には寄り道をする事も大切だと。
本職は脚本家の森先生にとってさくら学院の担任はまさに寄り道。
でもずっと歳下のメンバーから色々な事を学び、
たくさんの刺激を受ける事で自分の仕事にも役立ってると。
さすが森先生ですね・・・素晴らしい事を仰います。
・夢に向かって
私はかねてから卒業式のラスト曲は「夢に向かって」をやって欲しいと思ってました。
この曲はさくら学院にとって記念すべきデビュー曲ですし、
さくら学院を卒業し自分の夢に向かっていく門出にふさわしい曲だと・・・
この日ずっと「夢に向かって」が歌われず、
あれ?もしかしてやらないの?と思ったところに来ましたね。
ラスト曲は「夢に向かって」!
この曲が発売された頃はまだ小等部だった4人。
今や全過程を修了し自分の夢に向かって旅立つまでに成長したのですから、
本当に感無量です。

今年は”泣かない卒業式”を意識するよう言われたのか(笑)、
ステージの上ではみんな大泣きすることなく最後まで頑張りました。
もしかしたら父兄の方がよっぽど泣いてたかもしれませんね・・・私を含めて(笑)
本当に心温まる素晴らしい卒業式でした。
堀内まり菜ちゃん、飯田來麗ちゃん、杉崎寧々ちゃん、佐藤日向ちゃん、
卒業おめでとうございます!
そしてたくさんの幸せと元気を与えてくれて本当にありがとうございます。
これから堀内まり菜ちゃんは声優アーティスト、
飯田來麗ちゃんと佐藤日向ちゃんは女優、
そして杉崎寧々ちゃんは芸能界を離れ看護師さんを目指すという事で、
彼女達の夢が叶うよう私も心から応援したいです。



>ソフィオさん
>東京は暖かくなってきましたので、札幌との気温差が随分あると思います。
両日とも気温差が15℃~20℃あり、
わかってはいましたがやはり体がついてこなかったですね(苦笑)
でも初日は大荒れの天候ながら気温は高めだったのが助かりました。
>遠征中の体調管理にご注意ください。
ありがとうございます。
そのお言葉は10日後のあなたにそのままお返しします(笑)
>そして、娘。コン札幌公演の日が近づいてきましたね!
本当にあともう少しですね!
私も急いでさくら学院モードから娘。モードにシフトチェンジしなければなりません(笑)
>その時は楽しい語らいを致しましょう♪
Juice=Juiceの話もたくさんしましょうね!
スポンサーサイト