fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

7/19東京遠征 その2 DNA1980


DNA1980ライブのMCで彩未ちゃんが
「見たことある人ばかり!皆さん覚えてますよ!」 と言った時に、
昔から現場に行かれてた父兄さんを羨ましく思ったボンクラ。でございます(笑)
更新のタイミングが飛び飛びで申し訳ありませんが前回のレポの続きです。
記憶力減退の為、部分的に順番が違っていたり話が飛んでいたりすると思います。
また彩未ちゃんの言葉も少し違ってるかもしれません。
でもニュアンス的には合ってますので、ご了承下さいませ。


松田聖子さんの代表曲「青い珊瑚礁」
この曲が発売されたのは1980年、今から33年前なんですね。
そう考えると凄い年月!
私のアイドル好きの原点は松田聖子さん。
それもこの青い珊瑚礁の聖子さんを見てから始まったんです。
自分よりずっと年上なのにとても可愛くて胸がキュンときた(笑)
当時まだ純情な少年だった私はお小遣いを握り締めレコードを買いに行くも、
恥ずかしくてなかなかレジに行くことができず、
その場で買うか買わないか10分以上迷い続け、
やっとの思いで買ったことを今でも覚えてます。
青い珊瑚礁のジャケットの聖子ちゃんが本当に可愛くて、
恋に似た感情を抱いたっけ・・・
と話は脱線しましたが(笑)、そんな私にとっても思い出深い青い珊瑚礁。
ご両親の影響で子供の頃から聖子さんの曲を聴いて育った1996年生まれの彩未ちゃん。
彩未ちゃんが「憧れてる人の大好きな曲です。」と聞いた瞬間にピンときました。

4曲目「青い珊瑚礁」
この曲を一番見たかった!
伸びやかで青空を突き抜けるような彩未ちゃんのハリのある美しい歌声が最高!
しかも聖子さんを思わせるような可愛い歌声!
これは最初の「悲しみよこんにちは」から感じてましたが、
彩未ちゃん、さくら学院の頃と歌い方が変わりました。
やはりソロのアイドル歌手として活動するという事は、
そこから意識していかなくてはならないんですね。
さくら学院を卒業してからの1年4ヶ月。
彩未ちゃんは「決して休んでたわけではないですよ!(笑)」と言ってましたが、
どれほどの努力をしてきたのか・・・
それを考えたらまたもや目頭が熱くなりました(苦笑)

「今日彩未のライブを初めて見たって方はいらっしゃいますか?」
と言った直後に「あ、皆さん初めてですよね(笑)」(この日が彩未ちゃんの初ライブ)
「皆さんCD(DNA1980)聴いていただけましたか?
「・・・って聴いてるわけないですよね(笑)」(2時間ほど前に会場で発売されたばかり)
この辺りのトークが彩未ちゃんらしくて微笑ましかったです(笑)

5曲目「涙のペーパームーン」
6曲目「リ・ボ・ン」
昭和のアイドル曲を歌う平成生まれの彩未ちゃん。
全く違和感を感じさせません。
まさにDNA1980なのでしょうか?(笑)

私は手拍子をするものの基本的にタイガーで、
腰を悪くしてからは簡単な振りもやりません。
かつて娘。コンで青空トレイン拒否しちゃいましたし。
でも彩未ちゃんに言われれば当然やります(笑)
っていうか彩未ちゃんに言われれば自然とやりたくなるんですよね。
不思議な力を持った子です彩未ちゃんは。

7曲目「スマイルフォーミー」
ここで彩未ちゃんからコーチングを受けた(笑)振り。
・手のひらを左右に振る
・彩未(AYAMI)の文字から「A」「Y」「M」を型どった手のポーズ
・その後に「あ・や・み!」と拳を上げる
これが最高に楽しかった(笑)
歌ってる最中だからどのタイミングでやるか彩未ちゃんからは言わないと言ってたのに、
ちゃんと教えてくれるんですよね。
彩未ちゃんは本当に優しい子です。
もちろん私も「あ・や・み!」と叫んできました。
ライブで名前を叫ぶなんて何年ぶりだろう(笑)
彩未ちゃんが歌うスマイルフォーミー。
期待通り彩未ちゃんの歌声にピッタリ!素晴らしかったです。

「皆さん覚えてますか?
”卒業式で彩未が輝ける場所を皆さんも一緒に作ってくれたら嬉しいです”
と言ったことを・・・
皆さんはそれを叶えてくれました。
だから今度は彩未が約束します。
少しでも皆さんの力になれる限り彩未は歌い続けます!」


もう感動で言葉になりません。
17歳の可憐な少女から放たれる力のある言葉。
この子に出会うことができて本当に良かった!
心からそう思いました。
そして武藤彩未って女の子は私にとって最高のアイドルだと。

8曲目「セシル」 
彩未ちゃんはかつてゲスト出演したラジオ番組の中で将来の夢を
「世界中を元気にできるような歌手になりたい」と言ってました。
この曲の歌詞の通りに迷ったり悩んだりしてる人の力に自分がなれれば・・・
彩未ちゃんの歌からその心が伝わってきます。
そしてまた私の目に涙が(苦笑)

セシルが終わり会場からは手拍子が。
アンコールではなく皆の心が一つになった手拍子なんて最高!
と思ってたらやがて普通のアンコールに変わりました(笑)

そしてアンコール、ステージに彩未ちゃん登場!
アンコール「彩りの夏」
な、なんと!真っ赤な露出高めのアイドルチックな衣装!
当然ミニスカというか脚全開!
ちょっと待ってー!!!(涙
私は脚フェチとしてこのブログでも散々魂の咆哮を繰り返してきましたが、
武藤彩未ちゃんとさくら学院の子はダメなんです。
脚を見ることができない。
意識的に「見ちゃいかん!」と思ってしまうんですよ(涙)
なのでこの瞬間も彩未ちゃんの可愛さにドキドキ、
目線に脚が来てドキドキ(ほとんど見てませんが)、
最後の最後に心臓が破裂しそうになりましたよ(笑)
彩りの夏もまた昭和アイドルポップスをイメージしてて、
初披露なのに初めてな気がしないほど私たち世代のツボをつく曲!
いつかCDとして発売してくれるのでしょうかね?
今後の楽しみがまた一つ増えました(笑)

約60分のファーストライブはこれで終了。
武藤彩未ちゃんの記念すべき初ライブ。
本当に楽しかった!
オールスタンディングのライブは開始と同時に客が前に押し寄せ、
押し合いへし合いは当たり前、不愉快な思いをする事も多いのですが、
このライブでは全くそんな事がなかったですね。
こんなに平和でマナーを守るオルスタのライブは初めて。
そういった意味でも最高のライブでした!
彩未ちゃんのお陰で日々の仕事の疲れや悩みが吹っ飛びましたよ。
ありがとう彩未ちゃん!
次はいつ会えるのかな?
札幌に住む関係上、そう簡単に東京まで行くことはできませんが、
”ここぞ”という時は必ず駆けつけます!
その為にも仕事頑張らないとね(笑)

ライブ終了後、仲間と渋谷の居酒屋で祝杯。
健康上の理由で禁酒中の私も1杯だけビールを(笑)
1年4ヶ月ぶりに彩未ちゃんと会えた喜びもあって本当に美味しかった!
こうして私にとって最高の1日が終わりました。
慣れない私に渋谷の街をサポートしてくれた仲間にも感謝です。

無駄に長い中途半端なレポになりましたが、
また次回に続きます(笑)


sayuminsayuminさん
>レポいいですね~ 素晴らしいライブだったみたいで
ありがとうございます。
本当に最高のライブでした!
彩未ちゃん推しになって本当に良かったと心から思います。
正直レポ無理かな?と思いながら、近頃はブログにレポをあげる人も減ってるので、
少しだけ頑張ってみました(笑)
>聖地巡礼も楽しみにしています
たぶん次回・・・もしくはその次?あたりにできると思います(笑)
スポンサーサイト







  1. 2013/07/24(水) 23:27:59|
  2. 武藤彩未|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2202-bccabde8
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター