fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

3/31東京遠征 その2


つい1週間ほど前までは雪景色だった札幌も、
ここにきて一気に春を思わせる街並みになってきました。
あと数週間で桜も咲くのかな?
先週東京で桜を見たばかりなのに、
もう一回見ることができるのは何とも不思議な気分です(笑)
今回の遠征は充実して楽しい2日間だったので、
帰ってきた直後は夢の続きを見てるような感じでしたが、
あっという間に現実に引き戻されました。
まあ当たり前なんですけど(笑)
ではさっそく東京遠征行動記録の続きから。
先日も書いたように卒業式典からラストまで記憶があやふやな為、
昨年と同じように行動記録&雑感みたいな感じでいきます。



・卒業式典
大体の流れは昨年と同じ。
いきなり担任の森ハヤシ先生が噛んでしまったのはご愛嬌(笑)
ぜひDVDはノーカットで収録して欲しいです。
それから昨年同様に客席から変なコールは一切なし。
ただずっと彼女たちを見守り最後に心をこめて拍手をする。
会場が大きくなり新しいファンも増えたことで色々心配しましたが、
今までと変わらぬ世界に安心しました
これぞさくら学院の現場ですよね。


・杉本愛莉鈴ちゃん
卒業の報を聞いたときは驚いたし、
かなりのショックを受けました。
なぜなら最近になって愛莉鈴ちゃんのピュアな魅力に気付き
これから推していこう!と思った矢先だったので・・・
まだ12歳という年齢で自らの夢に向かって大きな決断をした愛莉鈴ちゃん。
卒業式典が続く中ずっと愛莉鈴ちゃんは泣いてました。
さくら学院が大好き、できることなら続けたかった・・・
そんな彼女の気持ちが伝わってくるようで私も見てて辛かったです。
でもこの1年間広島から通学しながら頑張ってきた愛莉鈴ちゃん。
きっと新たな道で活躍できると信じてますし私も応援していきます。


・堀内まり菜ちゃん
昨年の卒業式で目いっぱいに涙を浮かべながらも必死にこらえ、
卒業生へのメッセージをしっかり伝え最後を締めた彼女を見て私は感動したんですよ。
頼りないようで実はまり菜ちゃんが中1組(当時)で一番しっかりしてるのでは?と・・・
この日の送辞も本当に素晴らしかった。
これから自分が引っ張っていくという決意も感じられましたし、
まり菜ちゃんなら大丈夫と私は確信してます。


・大賀咲希ちゃん
この子は可愛いですね。
素直で人懐っこくて自分の娘にしたいくらい(笑)
そんな咲希ちゃんにとって同期の杉本愛莉鈴ちゃん卒業は辛かったんでしょうね・・・
号泣する咲希ちゃんを見ていて私も辛かったです。


・水野由結ちゃん&菊地最愛ちゃん
可愛すぎてやばいです(笑)
時々双眼鏡を取り出し二人を見てましたが確実に成長してますね。
表情を見てもお姉さんになったなあ・・・と思いましたよ。
二人ともこの春から中学2年生。
新入生も入ってくるしお姉さん組になりますね。
これからの更なる成長が楽しみでなりません。


・中元すず香ちゃん
最後まで涙をこらえ頑張りぬきました。
実はMIKIKO先生とステージでは泣かないと約束してたとか・・・
(学院日誌の更新より)
すず香ちゃんの年代は一人しかいない事もあり
生徒会長としての苦労も多かったと思います。
でもあれだけのパフォーマンスとチームワークは、
メンバー全員がすず香ちゃんを心から信頼してないとできません。
本当に素晴らしい2代目生徒会長でした!
そして相変わらずの全力パフォーマンス!
アイドルの域を超えてます。
凄いですよ中元すず香ちゃんは・・・


・グッズ販売
一応先行販売開始時間前に行ったのですが、
ものすごい行列に戦意喪失(苦笑)
その昔Berryz工房のグッズ列に2時間以上並んだ私はもういません。
有りがたい事に仲間が私の分まで中元すず香ちゃん卒業写真集を買ってくれたので、
私は何の苦労もなく欲しかったものが手に入りました。
キャンパスチケット盤も戴き本当にありがとうございます!
あと買わないつもりだった写真も結局公演後に購入。
私の写真購入癖は相変わらずのようです(苦笑)



DSCF0824.jpg


公演後は父兄仲間と別れ昔からの友達と7年ぶりに再会。
かつてなっちの娘。卒業コンサートで連番したどんちゃん。さんです。
上野まで足を伸ばしアフィリアという店で飲んできました。
禁酒中の私は相変わらずソフトドリンクでしたけど(笑)
やはりアイドルヲタとしてお互いを知り尽くしてますからね。
なっち卒コンは9年前だよ!とか(笑)当時ちっちゃかったBerryzに夢中だったとか
色々昔話をして本当に楽しかったです!
また昔からの仲間が一同に集まる同窓会みたいのをできればなあ・・・
ちょっと実現に向け色々検討してみますかね(笑)
スポンサーサイト







  1. 2013/04/07(日) 22:55:58|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2166-cbe45b88
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター