fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

3/31東京遠征 その1


昨日の今頃は東京にいたなんてウソみたいです。
桜が咲いていた東京。
そしてまだ雪の残る札幌。
いつもながら日本は広いと感じますよ(笑)
さて今日は午後からの出勤なので珍しくこんな時間に更新。
遠征記録をちょこっとだけ(笑)


3月31日

前日めちゃめちゃ仕事が忙しく午前様になるのが確実な状況でしたが、
同僚や先輩が「明日早いんだから帰りなさい」と言ってくれまして、
キリのいいところで帰宅できました。
でもアホな私は興奮して全く眠れず←子供かw
いつもと同じく寝不足で当日朝を迎える事に。
天気は晴れ。
何事もなく千歳空港を出発。
しかしながら東京は雨との情報が。
実際到着時間が近づいても窓から雲しか見えない。
ようやく景色が見えた!と思ったらもう羽田でした(苦笑)
モノレールに乗り浜松町に着いたら寒い!
何じゃこりゃと(笑)
フリースいらんかな?と思ってたけど結果的に正解でしたね。
今まで何回もこの時期東京来てますがこの日が一番寒かったです。
とりあえず荷物が重く邪魔なのでホテルまで移動し預かってもらいました。
そして友達に会うべく渋谷で行われてるモーニング娘。握手会会場へ。
友達というのはイヴニング息子。さんです。
2007年Berryz工房さいたまスーパアリーナで連番して以来なので会うのは6年ぶり。
6年も経てば人間変わります。
私はベリヲタから脱落しさくら学院父兄になりました。
しかし現地で会った彼はあの頃と同じ。
それが私には本当に嬉しくて(笑)
またいつか連番したいです。
モーニング娘。握手会会場は凄い雰囲気。
いや私も昔こういった場所にいたんだよね。
ある意味懐かしく、でも今の私には厳しいかな?と思ったり(笑)
イヴニング息子。さん
”あの頃の仲間は誰一人いない”と言ってたのは少し寂しさを感じましたね。
まあそういう私もいなくなった一人なんだけど(爆
しばし談笑した後、彼と再会を約束して次の場所へ移動。
いよいよ卒業式の会場東京国際フォーラムへ。

私はさくら学院父兄(ファン)の方の知り合いは一人もおらず、
昨年の遠征でもずっと一人で行動してました。
でも今回私のブログを通じ初めて父兄仲間ができまして、
その方達と一緒に行動させて頂きました。
私の知り合いにさくら学院に関心ある人は誰もいませんからね
それ故さくら学院の話をしたくても私から一方的にしかできない。
これって案外辛いものなんです(苦笑)
同じ思いでさくら学院を応援する仲間と存分に語らうことができて
本当に楽しく充実したひとときを過ごすことができました。
そして思わぬサプライズも。
彼の知り合いの方がアメリカから来てると聞き、
アメリカといえば私も一人思い当たる人がいまして、
「もしかしてsayuminsayuminさんですか?」と言ったら、
「え?お知り合いなんですか?」と(笑)
全く思わぬところから偶然に線が繋がったみたいな(笑)
sayuminsayuminさんは桃子ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!
と萌え転がってた私しかご存知ないはず。
なので挨拶させていただいたら凄く驚かれてました。
でも実際そうですよね~自分でも思いますもの(笑)

開演時間になったのでひとまず場内へ。
今回の会場東京国際フォーラムCはキャパが1500人ほど。
昨年の三井ホールの約3倍です。
わずか1年でさくら学院も大きくなりました。
それだけファンが増えるとマナーのない人も出てくるのでは?
そう心配したのですが誰一人騒ぐことなく列を乱さず入場する姿を見て安心。
平和なさくら学院の現場は変わってないです。
会場内に課外授業で彼女たちの書いた作品が展示されてまして、
入場する前にしっかり見てきました。
娘のように可愛い水野由結ちゃんを中心に(笑)
そして入場。
昨日書いたように武藤彩未ちゃんの件で感無量になり、
さらに卒業式の緊張も加わって始まる前から変な気分に(苦笑)


『The Road to Graduation Final ~ さくら学院 2012年度 卒業~』
ステージに担任の森ハヤシ先生登場。
となれば1曲目は「目指せ!スーパーレディー」しかありません(笑)
私にとっては1年ぶりで見る生のさくら学院。
感激と共に生で見る水野由結ちゃんの

由結はちっちゃくないもん!!!

もう超絶可愛すぎて撃沈(爆
この段階では卒業式を意識することなく純粋にさくら学院を生で見られる感激と
彼女たちの成長を感じながら楽しむことができました。

部活動ステージを経て「桜色のアベニュー」へ・・・
中元すず香ちゃんのソロ曲です。
ここで昨年の卒業公演DVDに収録されていたバックステージ映像、
「3.a.m」をステージ裏から涙を浮かべ見つめる後輩達に
「まだ終わってないよ」と声をかけるすず香ちゃんがフラッシュバックし
私の目から涙が。
しかもすず香ちゃんの気持ちがビシビシ伝わってくるんですよ。
どんな時も一生懸命手を抜かない。
そこまでやらなくてもいいんだよといつも思います。
でもそれが中元すず香スタイルなんですね。
まだ卒業式が始まってないのに泣いてしまう自分に不安を感じながら
次の「WONDERFUL JOURNEY」で杉崎寧々ちゃんに肩車される由結ちゃんに撃沈(爆
本当に可愛すぎてたまりません!
おかげで涙が収まりましたよ。
でもそれも一瞬でした(苦笑)
中元すず香ちゃんがどうしても歌いたい!とお願いしたという3曲
最初の「School dayz」ですず香ちゃんが指揮する姿を見てまた涙。
そして「FRIENDS」
この日ほど歌詞が胸に沁みたことはありません。
卒業式前最後の曲「夢に向かって」
中元すず香ちゃんがいる夢に向かってを見るのはこれが最後。
すず香ちゃんはもちろんメンバー全員の思いが一つになり
私たち父兄の心に伝わってきます。
やはりさくら学院にとって欠かすことのできない大切な曲ですからね。
ここで歌ってくれて本当に良かったです。

残念ながら仕事へいかなければならない時間なので一旦終わります。
次の更新は・・・無理に連休取ったツケがまわってくるはずなので
もしかしたら来週になるかもしれません(苦笑)


スポンサーサイト







  1. 2013/04/02(火) 11:44:52|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2164-e14c5966
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター