fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

今年も残り1ヶ月!


今日から12月。
この先元旦まで仕事が忙しくなると思ったら本当に気が重い。
しかもクリスマス前は連休なんですね。
その近辺は正念場だなあ・・・
でも乗り切らないと2013年はやってきません。
何とか頑張らなくては(苦笑)

本日Jリーグ最終節。
数々のワースト記録を打ち立てたコンサドーレも終戦。
コンサドーレがJ2に降格する年は毎回ひどい状態なのですが
(1998年を除く)
今年はあまりにひどかった。
正直サッカー嫌いになりかけましたよ(苦笑)
今の状態が来期も続くようだとこのチームに未来はありません。
フロント、サポーター共に意識を変えていかなくては・・・
そして今日の試合でガンバ大阪まさかのJ2降格。
私はJリーグ創設時はガンバのファンだったんですよ。
MF磯貝選手とGK本並選手が好きでした(懐
しかし強豪ガンバが何故・・・
正直複雑な気持ちです。
2002年のコンサドーレもそうでしたが、
監督選びを誤ると簡単にチームの歯車は狂いますね。
厳しく難しい世界です。


さて先日
今年もハロプロ楽曲大賞には参加しない(できない)と書きましたが、
実はこっそり第1回アイドル楽曲大賞2012に参加しちゃいました(笑)
数あるノミネート作品の中で
「さくら学院の曲しか知らない!」
という私が果たして参加していいのかどうか迷いながら、
もし仮にノミネート曲を全部知っていたにしても
私のベスト5は間違いなくさくら学院の曲ばかりになる!
という事で申し訳ないと思いつつ参加することに。




■楽曲部門■


5位 いいね! (Vega mix ver.)  さくら学院 [重音部 BABYMETAL]

なぜVega mix ver.にしたかといえば、
水野由結ちゃんと菊地最愛ちゃんのセリフが入っるから。
”そうですね!”のセリフが可愛くてたまらない(笑)
純メタルというよりラップ&ユーロビート混合メタルみたいな感じですが、
個人的にこれが一番好き。
中元すず香ちゃんの伸びのあるボーカルが最高です。


4位 マシュマロ色の君と さくら学院

在校生から卒業生へのアンサーソングといわれる作品。
歌詞をじっくりかみ締めながら聴くと、
武藤彩未ちゃんの優しい笑顔を思い出し涙が出てきます。
本当に良い曲です。


3位 ベリシュビッッ さくら学院

3位と4位の位置順を迷いましたが、
私がさくら学院と出会った直後に発売されたシングルだけに、
インパクトの強さが上でした。
始業ベルと共にオクラホマミキサーから始まるイントロが
まさにさくら学院の世界という感じで素晴らしい(笑)
ベリシュビッッは最高に幸せという意味。
私はこの曲を聴くだけで元気が出るし幸せな気持ちになります。


2位 ピクトグラム さくら学院


3月に発売された「さくら学院2011年度 ~FRIENDS~」に収録されている作品。
正直最初に聴いた時はそれほど心に残らなかったのに、
聴けば聴くほど好きになりました。
そしてこの曲を聴くと何故か卒業公演に参加すべく東京へ行った時の記憶が蘇るんです。
私が参加した2公演ではピクトグラム歌わなかったのに不思議(笑)
アレンジのセンスが素晴らしく
シングルにしてもおかしくない程クオリティ高い作品です。


1位 FRIENDS  さくら学院

女の子の友情を歌った作品。
日本にたくさんいるアイドルの中でこの曲を歌えるのはさくら学院しかいない!
まあ私の思い込みですけど(笑)
そしてこの曲はパート割りが絶妙ですね。
最高の詞、最高の曲、最高のアレンジ、歌うさくら学院も最高。
2012年全ての楽曲を通じての1位はこの曲以外考えられません。


アルバム部門は「さくら学院2011年度 ~FRIENDS~」しか知らないため不参加。



■推し箱部門■


さくら学院
これしかありません(笑)


upch1866-m-01-pl.jpg


ちなみに投票はすでに終わってまして、
私は締め切り間際に慌てて参加した為、
選考理由を何も書かずに投票しちゃいました(苦笑)

できることなら2012ハロプロ楽曲大賞にも参加したいけど、
知ってる曲が少なすぎる・・・
やっぱり無理だなあ(苦笑)
スポンサーサイト







  1. 2012/12/01(土) 21:23:24|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

  

コメント

来期の札幌の監督は未定ですが、
今季の攻撃時に嫌と言う程見た、
パス回しに過度にこだわる戦術は、
本当に勘弁して欲しいものです。
  1. 2012/12/01(土) 23:11:25 |
  2. URL |
  3. 北ポ #/KoANL1I
  4. [ 編集]

メタルじゃなくね?(笑)

どうもお久し振りです!
「FRIENDS」が1位、上位に「ベリシュビッッ」、「マシュマロ色の君と」が入っているなんて、まるで僕のベスト5ではありませんか!(笑)
2012年ということだと、自分は東京女子流の「大切な言葉」と、Buono!の「初恋サイダー」が入るかなあ…。
しかし「Song for smiling」も素晴らしいし、「ピクトグラム」も捨てがたい…って、それでは自分も結局全曲さくら学院ということになってしまいますね(笑)
  1. 2012/12/05(水) 06:56:04 |
  2. URL |
  3. CALME #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2124-4233b3dc
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター