fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

3/25東京遠征 その2



先月スカパー(フジnext)で「TOKYO IDOL FESTIVAL 2011」の再放送がありながら、
見逃してしまった!と泣きの更新をしましたが、
昨日再々放送があったー!!!
今度はバッチリとタイマー録画成功。
再々放送があると信じ契約しておいて本当に良かったと心から思います(涙
という事で、さっそくさくら学院のところを見ました。
この映像はyoutubeで何回も動画を見てるのですが、いかんせんサイズが小さい。
でもさすがフジnextさん。
素晴らしき高画質!(月額基本料高いけどねw)
大きい画面でさくら学院を見られる感動でまたもや涙・・・
何だか最近泣いてばかりだな(苦笑)
とりあえずさくら学院と真野ちゃんの部分しか見てませんが、
他にも多くのアイドルが出てるので時間のある時に全部チェックしようと思います。


では前回の東京遠征雑感&行動記録の続きです。


昼公演が終わり会場近くに予約してあるホテルへチェックインに行こうと思い、
先ほどバックを預けたコインロッカーへ行きました。
そこで事件発生。
何と鍵を開けたら私のバックがない。
やられたー!と管理会社の人と駅員さんを交え大騒ぎ。
被害届を出しなさいと言われたところで、
偶然そこに居合わせた方から
「隣のロッカーに入ってるバックじゃないですか?」と言われ見てみると
そこにあるのはまさしく私のバック(爆
その方は自分のバックをロッカーに入れようと思ったら
鍵もかけずにバックが入ってるのを発見し気になったそうで、
騒ぎを見て”もしや”と声を掛けて下さったそうです。
私は確かにバックを入れ鍵をかけた。
でもお金を入れたのは隣のロッカーだったというアホっぷりに涙。
事件解決したけど皆さんに申し訳なく何回も深々と頭を下げてきました。
アホな自分に恥ずかしいやら情けないやらで穴があったら入りたい気分でしたよ(苦笑)
ちなみに私を救ってくれた方は何とさくら学院のライブに来られてた方。
(実は昼公演入場時にその方を見かけ覚えていた)
本当にありがとうございます。
さくら学院のファンは紳士的な方が多いという話は本当でしたね(涙


事件(?)が解決し予約していたホテルでチェックイン。
会場から徒歩5分、しかも5000円でお釣りがくる素晴らしさに感激。
コインロッカー事件で余計な時間を喰った為に、
あまりゆっくり休憩する時間もなく再び会場へ。
ちょっと肌寒さを感じながらもそこは道産子の強さ。
全然問題ありません(笑)
やはり卒業公演だけあり全体的に緊張感が漂います。
以下簡単に雑感。
(前回までの更新で書いた部分もあるので)


・公演時間
昼公演が2時間強、卒業公演が2時間半。
アイドルのライブとしては異例の長さでした。
しかも昼と夜の間が2時間足らず。
一切の手抜きなく全力でライブをやり切ったメンバー達の体力は凄いです。
ちなみに、もし私が日帰りを選択してたら飛行機の最終時間に間に合いませんでしたね。
泊まりにしておいて本当に良かった(苦笑)


・杉崎寧々ちゃんの涙
卒業式で号泣の寧々ちゃん。
寂しがり屋で甘えん坊と言われる彼女ですが、
本当にさくら学院のメンバーが大好き!という気持ちが伝わってきます。
きっと素直で純粋な心を持ってるのでしょうね。
泣きながら三吉さんに「三吉」と言って、
「ここで呼び捨てかよ(笑)」と本人から言われたところは微笑ましかったです。


・天才の磯野莉音ちゃん
みんな泣きながら卒業メンバーへのメッセージを言ってる中、
全く涙を見せない莉音ちゃんに泣きまくりの寧々ちゃんから
「どうして泣かないの!?」と言われ、
さらに彩未ちゃん達から
「ある意味天才だよね」「これからもそのままでいて欲しい」と言われながら、
「話続けてもいいですか?」とバッサリ言ってしまう莉音ちゃんは
本当に天才かもしれません(笑)


・気遣いの彩未ちゃん
担任の森ハヤシ先生が前日のライブで客席で普通に見ていたのに
誰一人気づいてくれなかった事に凹んでたそうで、
「ああ見えて先生は傷つきやすいので気が付いたら声をかけてあげて下さい」と
”彩未ちゃんからのお願い”の一つとして言ってました。
自分の事より人の事を気遣う彩未ちゃんの優しい性格に感動(涙


・心の伝わる拍手
全公演終了後アイドル会場にありがちな掛け声は一切なく、
全員が心を一つにしてさくら学院のメンバー達へ、
そして素晴らしき公演に会場全体から拍手の嵐。
ずっと鳴り止まない拍手の音が本当に温かく心に沁みました。
この皆の心は拍手を通じて間違いなくメンバーに伝わったと私は思います。


・最高の現場
ハローの現場でも大部分はマナーのある方なのに、
ごく一部のダメな人が全体のイメージを悪くするわけですが、
さくら学院の現場(少なくともこの日)はマナーのなってない人は皆無。
こんなアイドルの現場があるのか?と驚くと共に感激しました。
握手会などの接触イベントをやらないだけで、
こんなに現場は変わるものなんですね。
これからもアミューズさんには今のやり方を貫いて欲しいです。


ライブを見て思う事はまだまだたくさんあるのですが、
それはまたの機会に書きます。


ライブ終了後、以前仲間に連れて行ってもらい感動したラーメン屋
「九州じゃんがら」に行ってきました。
せっかくなので全部セットの替え玉付きで(笑)
これがめっちゃ美味しかった!
札幌にも九州ラーメン屋はあるけど全然味が違うんですよね~
ぜひ北海道にも進出して欲しいです。


CA3K0016.jpg



この日はそのままホテルへ帰り、
素晴らしきライブの余韻に浸りながら眠りに就きました。
翌日は快晴。
出勤ラッシュの中、私はデジカメを片手に東京の街中を撮影しまくり。
まさに田舎者丸出しでした(苦笑)


DSCF0456.jpg
DSCF0468.jpg


東京駅に行ったのは高校の修学旅行以来。
えらい変わりっぷりに驚き、さらに駅内少し迷いました(爆


そんな感じで滞在時間約25時間の短い旅でしたが、
今までの中で最も心に残る遠征になりました。
また年内に一回くらい東京行きたいなあ(笑)


DSCF0500.jpg
DSCF0504.jpg


>わんだあさん
>中元さんは、広島ASに居た時から、歌声の評価が高かったですね。
やっぱりそうなんですか!
鞘師ちゃんといい広島ASはレベル高いんですね~
>可憐girlsは、素晴らしいと思ったけど、あくまでも、期間限定。
私は当時全くチェックしておらず、
今さらながら聴いてみようかなと思ってます(苦笑)
>例えば、モーニング娘。に入れば、長い在籍ができるのにと思ったりします
そういう考え方もあるんですね(笑)
私としては中元すず香ちゃんはアミューズで良かったと思います。
Babymetalとか最高ですし。
>ところで、5月に東京女子流が北海道に行くとか、いいなぁ(#^.^#)
4月30日に来るそうですね。
ちなみに私はそちらの方は全然分からないのです(苦笑)
もう少し気持ちに余裕ができたらチェックしてみましょうかね?
スポンサーサイト







  1. 2012/04/07(土) 23:59:18|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bonkura306.blog11.fc2.com/tb.php/2059-25d56179
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター