ハロプロ楽曲大賞2009
<楽曲部門>
5位 暑中お見舞い申し上げます
~℃-ute (1)
かろうじて原曲を知ってる私も(笑)全然違和感なく受け入れられました。
世界観がまさに℃-uteにピッタリですね。
4位 約束は特にしないわ
~℃-ute(1・5)
とても美しい曲。
健気で可愛らしい女の子の気持ちを丁寧に歌い上げる℃-uteが素晴しいです。
3位 EVERYDAY 絶好調!!
~℃-ute (2)
最初はそれほどインパクトを感じなかったのに、
いつの間にか大好きになってるという(笑)
さすが聴けば聴くほど味が出ると言われるつんく♂サウンド!
歌詞が最高、アレンジもカッコよく、
聴くだけで絶好調になれる・・・気がする(笑)
2位 SHINES
~℃-ute (2・5)
まるでサッカー日本代表のサポーターソングを思わせるような曲調がですが、
まさにそこが個人的にツボで特に夏以降めちゃめちゃ聴き込みました。
疲れてる時にこの曲を聴いて元気を貰ってます!
1位 微風(そよかぜ)
~安倍なつみ (3)
なっちの心が伝わってくる名曲中の名曲。
この曲に出会えた事に心から感謝です(涙)
ハロプロ楽曲大賞には2003年から参加させてもらい、今年で7回目になります。
思えば最初に参加した2003年の1位はなっちの「22歳の私」
そして6年の歳月を経てなっちが1位に返り咲きました。
何とも感慨深いものがありますよ。
っていうか・・・
ベスト5中4曲が℃-uteとか!!!
あれ?
Berryz工房は?
私は一応ベリヲタなんですがねぇ(涙
ちなみに順不動ですが6位~10位は以下のようになります。
・「残暑 お見舞い 申し上げます。」~℃-ute
・Yes! all my family~℃-ute[鈴木愛理]
・消失点 -Vanishing Point-~Buono!
・Take It Easy!~Buono!
・ライバル~Berryz工房
「残暑 お見舞い 申し上げます。」、「Yes! all my family」の2曲は
「暑中お見舞い申し上げます」とほとんど差がなかったですね。
実質この3曲が5位という感じで(笑)
愛理の歌もまた心が伝わってきます。
<PV部門>
3位 Take It Easy! (Dance Shot Ver.)
~Buono!(1)
正直、他にも3位候補の曲がたくさんありながらこれに決まったのは


脚ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!
しかも私のハロプロ1推し&2推しですから!
そりゃもうたまりませんよ(興奮
2位 EVERYDAY 絶好調!!
~℃-ute (2)
カッコよすぎるこのPV!
別に凝ったものを作らなくてもロケーションを選ぶだけで、
こんなに素晴しいPVが作れるという見本ですね!
私はイナカ者なんで東京の高層ビルとか風景に憧れるんですよ!
全体の構成もセンスを感じられるし、本当にもうたまりません!








1位 Take It Easy!
~Buono! (3)
2009年どころかここ数年で最高傑作!
私は見た直後腰が抜けましたよ(爆
まずメンバーが旅をするという設定が最高!
そしていきなり



脚ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!
冒頭のローアングルがたまりません(泣
バスの中にバックを忘れ追いかける桃子

必殺桃子走り!
ハァ━━━━━━━━;´Д`━━━━━━━━ン!!!!
結局バスに追いつかず、
落ち込んでるところを年下の雅ちゃんと愛理になだめられる桃子が

ハァ━━━━━━━━;´Д`━━━━━━━━ン!!!!
いかにもありそうなシチュエーションですね(笑)
そしてこのPVの素晴しいところは


ひざ裏ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
どこまでも私のツボを突きまくり!!!(号泣
ロケーションは最高、メンバーも最高!


海にギター!
夕日に向かって叫ぶなんて昭和の青春ドラマみたいだよ!!!
しかもラストシーンは夕日をバックに詩が出てくるとか!

ゆうひが丘の総理大臣ですか!!!
↑んなこと言っても誰も知らない(爆
ただの結果発表なのにプチレビューみたいになっちゃいましたが、
とにかく”Take It Easy!”は、ぶっちぎりの1位!
来年はこれを上回るPVができることを期待してます!
(さらに上を目指して欲しいという意味でねw)
<推しメン部門>
これは言うまでもありませんね。
当然ながら!!!
嗣永桃子
(6年連続6回目)

桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
6年前から今に至るまで桃子が可愛くて可愛くてたまりません(涙
という事でこれから投票してきます!
コメントレスは次回の更新でやりますね。
スポンサーサイト