昨年10月から始まったよろセン!の放送も残りわずかですね。
先週の道重さゆみ先生の鉄道授業編を見ましたが、実に面白かった!
実のところ私は全く鉄ヲタ属性のない人間で、
電車の事を汽車と言ったり(←北海道の人にありがちw)、
北海道内の移動は鉄道を使わず全て車移動。
本州に行く場合も飛行機しか利用しません。
まあ鉄道が嫌というわけでなく、単純に車の方が安くつくとか、
飛行機の方が早いという理由なんですがね(苦笑)
ちなみに大昔(笑)私が高校生の時、
修学旅行で京都奈良へ行きまして、移動手段はオール鉄道&フェリーでした。
その時に乗った寝台車が私のような大男には拷問のような狭さでねぇ・・・(涙
そこらへんの経験も私を鉄道から離す理由の一つだったのかもしれません。
で、まさに道重先生が寝台車の授業時に

高い
遅い
うるさい
狭い
と、いわば寝台車の短所とも言える箇所を挙げた訳ですが、
さすが道重先生!
まさに短所と長所は紙一重!
逆にそこに良さがあるという事を教えてもらいました。
・・・カシオペアの料金はありえませんが(苦笑)

もっともカシオペアはチケットの入手が大変難しいとタモリ倶楽部で言ってたし、
例え乗りたいとしてもまず無理でしょうねぇ(笑)

さゆハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!
ってこれは違うサイトだなw
道重先生の話を聞きながら、
ガタンゴトンとのんびり時間をかけて寝台車の旅をするのもいいなぁ~と思いました。
江ノ電にも乗りたくなったし、本当に素晴しい授業だったよ!
道重先生ありがとう!

愛理ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!
↑
全て台無し(爆
さて、明日からジュンジュン先生の授業で生徒はBerryz工房!!!
℃-uteのメンバーはさゆに対して優しく対応してましたが、
Berryzには桃子と千奈美ちゃんがいますからね~!
もう想像しただけで!!!

桃子ハァ━━━━━━━;´Д`━━━━━━━ン!!!!
期待して待ちましょう!w

>さーさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
いつも見ていただいてるようで嬉しい限りです!
>私のとこもいまさら大雪降ってて大変です;;
そうですか~雪国はお互いに大変ですよね(汗
>登校するときとかほんと大変で(ーー;)
私も高校は遠かったので辛かったなぁ・・・
って、大昔の話ですが(爆
>この桃ちゃんの写真かわいいですね^^
まさに腰が抜ける可愛さですよね!
>PPさん
初めまして!コメントありがとうございます。
>僕も未だに大雪に悩まされています
本当に大雪には泣かされますよね(涙
私も春が待ち遠しいです。
>もっと色んな画像見たい です
毎日とはいきませんが、なるべく桃子の画像は貼って行くつもりです。
とりあえず早くハロショに行かなくては(爆
スポンサーサイト