一昨日の23日に各グループの新メンバー加入が発表されました。
ハロー!プロジェクト25周年を迎えて各グループへの新メンバー加入のお知らせを致します。
いきなり同時に!?とびっくり。
モーニング娘。はオーディションをやってましたしそろそろ発表かな?と思いながら、
まさか同時にアンジュルムとJuice=Juiceも来るとは(苦笑)
少し遅れて先ほど新メンバー発表動画を見終わりまして、
やはり新メンバー加入発表時の映像はもらい泣きしますね。
アンジュルムファンとしては新メンバーが気になるところですが、
最近ハロドリを見なくなり研修生に疎くなった私でも知ってる後藤花ちゃん。
何しろ研修生でおはガールになった子ですから、
事務所からもかなり期待されてるに違いありません。
そんな子をアンジュルムに戴いていいんですか?と正直思っちゃいますし、
号泣して加入を喜んでくれる花ちゃんが可愛くてたまりません。
そしてもう一人の新メンバー下井谷幸穂ちゃん。
岡山に友人がいる事もありまして岡山出身というだけで推したくなる(笑)
そして幸穂ちゃんも「やったー!」加入を喜んでくれてこちらも感激。
タケ卒業後のアンジュルムに明るい未来が見えた気がします。
まだ私自身他のグループの新メンバー、研修生ユニットについては
気持ち的に考える余裕がないので落ち着いたら動画を再度見ていこうと思います。
・・・娘。新メンバーの井上春華ちゃん可愛いですね(ぼそり)
スポンサーサイト
- 2023/05/25(木) 19:33:11|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
世間ではGWに突入し楽しまれてる方も多いでしょうが、
私も今年は飛び石ながら3日間休みのシフトになりました。
それで明後日の5月3日がまさかの休みになりどうせならと
コンサドーレVS鹿島アントラーズ戦を見に行くことにしまして先ほどチケットも購入。
やはり先月4年ぶりにコンサドーレの生観戦に行きあの臨場感があまりに素晴らしく、
(試合は3点取りながら負けるという酷さでしたがw)
しかもアントラーズ戦は長らく行ってなかった事もあり「よし行くか!」と決断。
アントラーズ戦に行くのはたぶん22年ぶり。
2001年5月の厚別・・・莉佳子が生まれる直前ですね。
凄い年月だ(笑)
それにしても自宅にいながらスマホで簡単にチケットを買え、
しかも以前は自由席だった場所も座席指定のチケットレスで買える便利さ。
凄い時代になったものです。
という事で前置きが長くなりました。
Hello! Project 2023 Spring CITY CIRCUITアンジュルム札幌公演に行ってきました。
以下少しセットリストのネタバレがあります。
今回は昼間の公演なのでグッズ購入は通販にするかな?と思いながら、
一応早めに会場入りしたところそれほどの行列ではない。
見た感じ30分くらいで買えるかな?と並んでみたら本当に30分で購入完了。
やはりスマホアプリでの事前予約とキャッシュレスになったのが大きいようですね。
まあ事前予約といっても取り置きではないので品切れになる事もあり、
実際買おうと思ってた品物が一部買えませんでした。
それも通販で買えるでしょうから大きな問題ではありません。
以前も記したように前回まで4回連続2階というか中2階みたいな後方席が続き、
しかも場所がほぼ同じ席で手抜きかー!と憤慨してましたが(笑)、
この公演では11列目のほぼセンター。
実際行ってみたら実質7列目でした。
久々にまともな席というか私にとってはかなり良い席。
私にとってはタケちゃんを見る事ができる最後の公演なので嬉しかったです。
開演してすぐに感じたのは「近っ!」(笑)
近いと言っても7列目ですし2019年に最前と2列目を体験してるのに
そう感じてしまうほど遠い席続きでしたから。
セットリストは事前に確認してました。
なのでスマイレージ曲が多めな事は知ってたものの
久々に見る曲も多く不覚にも昔を思い出し泣きそうになります。
そしてそこにタケちゃんがいるわけです。
スマイレージに在籍して今でもアンジュルムに残ってる最後のメンバー。
タケちゃんのパートをタケちゃん本人が歌う。
これがまた痺れるわけですよ。
大器晩成やドンデンガエシなど私の激推し曲がセットリストになくても
今回ばかりはスマイレージ曲が多くて最高!と声を大にして言いたい(笑)
あとタケちゃんが「嗚呼すすきの」についてコメントしてくれました。
けっこう前にハロコンで歌った時に場内が大歓声に包まれたのが忘れられないと。
その時は私も見てたからよく覚えてますし女性の悲鳴に近い歓声もありましたよね。
私にとってもいい思い出です。
それから今回セットリストにあった「ヤッタルチャン」
かななんがいない今、やはりあのセリフを言うのは関西在住経験がある松本わかなちゃん。
これがまた
可愛いのなんの!!!あまりの可愛さに崩れ落ちそうになりましたよ!(号泣)
まさに孫を溺愛するお爺ちゃんの心境。
何なら涙が出るくらい「可愛いのう~」とずっとわかなちゃんを見てました。
見た目はよく赤ちゃんと言われるわかなちゃん。
実際搭乗した飛行機で小学生対象のプレゼントを貰うくらい見た目は幼いながら、
本当に賢く考え方もしっかりしていて精神年齢はすでに大人ですよね(笑)
歌の部分でもしっかりしていて頼りになる愛しい孫です。
MCの中でかわむーが笑ったというかみこと鈴蘭の会話。
(多少セリフは違うと思いますが大体のニュアンスはあってます)かみこが北海道に到着して
「北海道は大きいね!こんなに大きいと自分がちっぽけに感じない?」
と言ったら
「ここでそんなこと気にしてたら生きていけないっすよ」
と返したとの話に大爆笑!
いかにもクールで多少辛口な鈴蘭のセリフ(笑)
でも実際北海道の人間はこんな感じだと思いますよ。
よく道外の人が「北海道はでっかいどう!」なんて言ってくれてますけど、
道民はあまり北海道の大きさを気にしてないものです。
私も同じことを聞かれたら「別に感じないっすよ」と答えたと思います(笑)
9期メンバーが加入して以降これほど近くで見るのは初めてでしたから、
彼女たちの表情やダンスのキレなども感激するほど素晴らしく、
いつも私が思ってる平山遊季ちゃんの歌唱力。
当然ずっと前から知ってるはずのかみこの可愛さ。
みんなたまらない(笑)
そして何よりかわむーですよ、
自分にとってラストになるタケちゃん中心にを見ようと決めてたはずなのに、
わわむーが素敵すぎて途中から文乃ちゃん文乃ちゃんでもう夢中。
1推しなんだから仕方ないよねと自分で勝手に納得しております(笑)
そんな感じで1時間半あった公演時間はあっという間に過ぎてラストは「スキちゃん」
これがまた泣かせるセットリスト。
近年はあまり歌われなくなりましたがこれからも大切に歌い継がれて欲しいと願います。
もうじき声出しが解禁になり着席観覧スタイルもなくなったら
ちょっと私の現場参加も辛くなるかな?と正直思う部分もあります。
そこらへんは今すぐ決めずとりあえず次に参加してみてから検討する感じかな?
生涯現役と言えればカッコいいのでしょうが(笑)
- 2023/05/01(月) 19:52:28|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0