ついに昨日発表されました。
アンジュルム コンサートツアー 2020春 LOCK ON!ROCK ON!
~船木結卒業スペシャル~
6月12日 横浜ぴあアリーナMM
一度は諦めた結の卒業公演でしたが6月になった事で当選さえすれば参加できます。
結果的にむろたんが自分を犠牲にして後輩の花道を用意してくれた・・・
みんなから愛されたむろたんが無観客ステージでの卒業。
それでも悲しさを感じさせない楽しい公演で、
いかにも明るく元気なムードメーカー室田瑞希らしいファイナルでしたね。
最後の何じゃこりゃ?と思わせる衣装もむろたんらしい(笑)
これからどういった形での活動になるのかまだハッキリしてませんが、
引き続き彼女を応援して行きたいです。
結の卒業公演は先ほど申し込みました。
今回も前日入りの二泊三日行程でホテルの予約も完了。
航空券は当選発表まで待ちたいところですが、
安い航空券の販売期日があとわずかなんですよね。
もう当選すると決めて購入するしかないのかな?(苦笑)
まあ会場は武道館より大きく1万2千人収容らしいので大丈夫と思うのですが、
絶対はないだけにちょっと不安です。
でも一番の不安は果たしてその時にコンサートが開催できるのか?
今の日本の状況だと100%無理。
あと2か月ちょっとの間に事態が収まってくれてればいいのですが・・・。
自分の参加がどうこう以前に結をちゃんとした形で卒業させてやりたい。
今は祈るしかありません。
スポンサーサイト
- 2020/03/26(木) 19:41:16|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
連日コロナの話題ばかりで何とも不安な気持ちになりますね。
今では日本より外国の方が大変な事になっていて、
こんな状況では東京オリンピックなんて無理だろうと思うわけです。
中止になると経済的損失は計り知れないとはいえ果たしてどうなるんでしょう?
それよりも個人的に一番心配なのは来月開催予定のアンジュルムのライブ。
今や”ライブハウス=悪”みたいな風潮で私の職場でもみんな口をそろえて
「ライブハウスに行くなんて絶対ダメだ」と言ってるわけです。
(もちろん私がライブに行くとは言ってません)
実際私もライブハウスに行くのは怖い。
アンジュルムのライブは行きたくてたまらないけどコロナに感染すると大変な事になる。
事務所がどう決断するのか今の時点では何とも言えませんが、
正直不安でたまりません。
そんな中で佳林ちゃん卒業コンサートの日程が発表になりました。
6月ならいい加減コロナも落ち着いてるでしょうし問題ないでしょうね。
私はおぼろげに佳林ちゃんの卒業は見届けたいと思ってましたが、
船木結卒業コンサートの日程が発表されてない現状動くことはできません。
佳林ちゃんは引き続きソロ活動でも見る事ができますし、
私はそのまま引退してしまう結の方に全てを賭けようと思います。
佳林ちゃんと同じ東京ガーデンシアターでやってくれれば・・・
もしパシフィコくらいのキャパでは全く当選できる気がしません(涙)
こちらもどうなりますやら・・・
とにかく1日も早く平穏な日々が戻りますように。
あと最後にちょっとした報告みたいなものを。
少し前の話になりますがFC通販で申し込んでいた川村文乃バースデイイベントDVD。
先月末に無事届いたわけです。
開封してみると何だかおかしい。
なんで私の名前が書いてるんだ?と思ったら・・・

何と抽選でかわむー直筆サイン入りが当たっちゃいました(号泣)
まさか10名の中に私が選ばれるとは・・・
私は今年でハロヲタ生活19年になりますが、
サイン入りなどの抽選に当たったのは今回が初めて。
もう感無量で言葉になりません。
思えばかわむー推しになってからアンジュルム札幌公演で最前が来て、
アンジュルムパシフィコ公演で2列目が来て、
ついにはかわむーサイン入りが当たってしまった。
ある意味私がかわむー推しになったのは運命的なものだったのかな(笑)
このお礼と言ってはなんですが、
これからも事務所様の為にお金を使わせていただきます(笑)
- 2020/03/19(木) 21:36:20|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
コロナウィルスの影響でひなフェスは中止と発表されましたが、
無観客で3公演のみ開催が決まりアンジュルムプレミアムもCS生中継される事に。
卒業公演なしでそのまま卒業という最悪の事態は避けられましたが、
無観客公演というのがあまりに寂しすぎますよね。
ただその他のイベントやコンサートは全て中止になってる現状、
できる範囲で手を打ってくれた事務所に感謝したいです。
それにしてもこぶしファクトリーのラストライブはどうなるんでしょうか。
本当に悲しくも難しい問題であります。
ハロコンの札幌公演もギリギリでしたね。
もし時期が1週間遅ければ確実に中止になってたでしょう。
偶然とjはいえ2月24日のj開催でよかったと思います。
そしてさくら学院の卒業式は5月への延期が決定。
時期をずらしても卒業式を同じパシフィコ横浜でやってくれて本当に良かった・・・
その頃までには事態が少しでも収まってる事を願うばかりです。
何だか連日コロナウィルス関係の暗い話題ばかりで辛くなりますよね(苦笑)
特に北海道は日本一感染者が多い地域なので私達も落ち着きませんし、
経済的な損失も計り知れないわけです。
雪まつり開催前に入国制限をしてくれてれば事態は少し変わっていたのに。
札幌の人はみんな凄い人数の中国からの観光客が来てるのを知ってるから、
雪まつりはヤバイと1月の時点で言っていたのにね。
このままだと4月のアンジュルム札幌&小樽のライブも難しそうですね。
すっかりライブハウス=悪みたいな風潮になってますから(涙)
とりあえず個人的にはやれる事をしっかりやって健康を守るしかありません、
それではあれから3週間経ち今更かよって感じですがハロコンの雑感を少しだけ。
コロナウィルスが怖くて正直行かない方がいいのか?とも思いましたが、
ホールコンだし大丈夫だろうと楽観的に考え参加を決意しました。
グッズ売り場に並ぶのは最後の最後まで迷いましたが、
そこで感染したら並んでる人全てが感染するはず。
でもそんなことになるわけないから大丈夫と訳の分からない理屈でGO(笑)
結局3時間もグッズ列に並んじゃいました。
見た感じいつも以上に凄い行列でしたね。
コロナも恐れぬヲタの執念←人のこと言えませんけど(笑)
インフルエンザで直前まで休んでた船木結ちゃんが驚きの出場。
結を見る事ができるのは嬉しいけど彼女の体を考えれば休ませてやりたかった。
それでも全くいつもと変わらぬ素晴らしいパフォーマンスと最高の笑顔に
私は感動して泣きそうになりましたよ。
今回一番楽しみにしてたのは研修生同期ユニットによるシャッフルコーナー。
その中でも太田遥香、工藤由愛、山﨑愛生の北研出身3人のユニットがね、
道民ハロヲタみんな涙なしでは見られないほど素晴らしくて、
この子たちが昇格できて本当に良かったと改めて思いました。
はーちゃんはその直後に活動休止が決まっちゃいましたが、
きちんと復帰してまたいつかこういった機会があることを願うばかりです。
通常ハロコンと違いこぶしファクトリーがラストという事で、
ちょっとしたこぶしファクトリープレミアム的な感じでした。
スタートライン、、青春の花共に名曲ですよね。
私は全ハロプロのグループの中で楽曲のジャンル的にこぶしが一番好きなんです。
正直今になっても解散という事実を受け入れ切れてません。
そんな中で自分にとっては最後となる生でのパフォーマンスを見る事ができてよかった。
この公演が千秋楽だったお陰で他にも色々とスペシャル的なものをやってくれて
オールドハロヲタ的には満足感あふれる内容でした。
久々のスペシャルジェネレーションは嬉しかったな。
とても楽しかったハロコン札幌公演。
まだ私はハロヲタ続けられるなと感じさせてくれました(笑)
最後にiPhone撮影の簡単画像ですが今回購入の日替わり限定を。
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
つい西田汐里ちゃんの写真も買ってしまった(笑)
- 2020/03/15(日) 18:51:57|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日発表された
「アンジュルム 太田遥香の活動休止に関するお知らせ」ハロコンで元気な姿を見せてくれましたし大丈夫かな?と安心してたのですが、
活動休止という事になったようです。
正直最悪の展開も覚悟していたので活動休止でホッとするも、
復帰への道は険しそうですね・・・
はーちゃんは天真爛漫で本当にいい子だと私は思ってます。
メンバーブログを見る限り何度も先輩達から注意されてたようですが、
もしかしたら何故注意されたのか理解できなかったのかもしれません。
度重なるメンバーの卒業に続き今回の件。
さらにコロナウィルスの影響で8日までライブも中止。
アンジュルムを愛する者としては実に辛いです。
先日参加したハロコンの雑感は次回の更新でやります。
- 2020/03/02(月) 20:14:38|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0