あやちょの卒業から1週間経過しました。
4連休明けで仕事を再開してからズッシリと現実の世界に戻り
東京で楽しんだ3日間が夢のように感じるほど幸せ感が薄らいでます。
そして未だ録画しておいた卒業コンサート映像を観る勇気が出ない。
たぶん観てしまったら色々思い出して涙が溢れるに違いない。
そんな気持ちが私の気持ちを遠ざけてるのかもしれません。
あやちょの卒業は本人の意志であり彼女、そしてアンジュルムが前に進む為の道。
あやちょが卒業コンサートで言っていたアンジュルム第1章完結。
そして竹内朱莉リーダーとして第2章のスタート。
決して悲しい事ではないと頭でわかっているのですが・・・
こればかりは時間が必要かもしれないですね。
それほどあやちょは大きな存在でしたから。
卒業コンサートはステージ上のメンバーの表情がよく見えない席でしたが、
その場に立ち会える幸せを感じながらできる限り楽しもう。
そう思いながら臨んだはずなのに最初から涙が溢れてしまい、
終演後は力尽きた感じでした。
「交差点」は切なかったですね。
福田花音、めいめいと続き、ついにあやちょがこの曲で送られる日が来てしまった。
あやちょはスマイレージの創設メンバーで後輩メンバーにとっても精神的支柱。
私はこれほど後輩メンバーから慕われるリーダーを見た事がありません。
特に2期メンバーはスマイレージのどん底時代を共に乗り越えた同志だけに
私達が思ってる以上にあやちょへの思いは特別だったはず。
あやちょが喜ぶ時は一緒に喜びあやちょが悲しむ時は一緒に悲しむ。
2期はそのような存在だとかつてあやちょが言ってた覚えがあります。
色々と厳しい声もありましたが私は泣き崩れないよう頑張りながらダメだったタケちゃん。
泣いて歌えなくなったりなぷー。
泣いてしまい早々と話を切り上げてしまったかななん。
3人の気持ちが痛いほど伝わり切なかったです。
そんな後輩メンバーを見るあやちょの女神のような優しい眼差しが本当に素敵で
和田彩花は人間の姿をした女神なんじゃないかと思うほどでした。
人それぞれあやちょ卒業コンサートで感じた事は違うでしょう。
実際色々な意見をツイッターなどで目にしました。
でも私にとっては間違いなく最高の卒業コンサーでしたし、
弱い部分を見せてしまった2期メンバーも本当に愛しい。
そして何よりも巣立っていくあやちょが凛として本当に美しくカッコよかった。
いわゆる名リーダーと言われるタイプとは全く違うある意味型破りなリーダー。
アンジュルムの後輩たちが伸び伸びと育ちアンジュルム最強と言いたくなるくらい
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるのも和田彩花リーダーだからこそでしょう。
(かなり贔屓目ですけど笑)
スマイレージ結成時は超天然で大丈夫この子?と思っていたのに、
今や多くの後輩たちから尊敬されるスーパーリーダーですから。
これからもあやちょの活動を応援しできる範囲で追いかけていきたいと思います。
アンジュルム、そしてあやちょに出会う事ができてよかったと声を大にして言いたいです。
ありがとうあやちょ!
スポンサーサイト
- 2019/06/24(月) 22:39:20|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
スマイレージ/アンジュルム楽曲大賞2009-2019投票はすでに締め切られてますが東京滞在中に投票だけは済ませました。
以下私の投票内容だけ。
楽曲部門1位 大器晩成 / アンジュルム 3.0
2位 友よ / アンジュルム 2.5
3位 スキちゃん / S/mileage 2.0
4位 ドンデンガエシ / アンジュルム 2.0
5位 夢見た 15年 / アンジュルム 2.0
6位 私の心 / スマイレージ 2.0
7位 わたしの夢見た 15年 / 和田彩花 2.0
8位 エイティーン エモーション / スマイレージ 1.5
9位 交差点 / アンジュルム 1.5
10位 有頂天LOVE / スマイレージ 1.5
とにかく「大器晩成」と「友よ」が自分の中で突き抜けてるのでこの2曲だけ点数を高めに、
あとはほとんど差がないくらい好きという事で3位~7位は同じ配点にしました。
正直10曲選ぶのは難しいですね。
スマイレージも名曲があまりに多いですから・・・
MV部門1位 恋はアッチャアッチャ / アンジュルム 2.0
2位 上手く言えない / アンジュルム 2.0
3位 マナーモード / アンジュルム 2.0
4位 嗚呼 すすきの / スマイレージ 2.0
5位 ミステリーナイト! / スマイレージ 2.0
6位 大器晩成 / アンジュルム 2.0
こちらは全て同じ配点。
一番新しい「恋はアッチャアッチャ」が1位になってますが、
それほど自分の中ではまったMVということです(笑)
推しメン部門中西香菜
これは激しく迷いました。
1推しの船木結ちゃんはカントリーとの兼任。
今好きで好きでたまらない川村文乃ちゃんは推し始めたばかり。
自分がヲタクルムとして一番長く1番に推してたのは誰か?
そう考えた結果やはりかななんだろうと。
結果発表はかわむーの誕生日7月7日。
どうなるか結果が楽しみですね。
- 2019/06/20(木) 20:07:11|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
6月18日に日本武道館で行われたアンジュルム和田彩花卒業スペシャル。
しっかりあやちょの卒業、スマイレージから続くアンジュルム第1章を見届けてきました。
決して悲壮感に満ちた気持ちではないのですが、
やはり偉大なリーダー和田彩花がアンジュルムからいなくなる現実は私にとっては重く
不覚にも過去1番といってもいいくらい大泣きしちゃいまして
今でも色々と思い出すだけで涙が出てくる現状です。
フジテレビTWOさんで録画しておいた生中継番組を観るのも今はちょっと厳しいかな。
そんな感じでもう少し落ち着いてから当日の事を振り返ろうと思います。
- 2019/06/20(木) 17:18:43|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まだまだ先と思っていた6月18日は来週に迫りまして
一気にあやちょ卒業の実感が湧いてきました。
先日チケットも届きましていよいよだなと(苦笑)
純粋にアンジュルムの武道館コンサートを観る事ができる楽しみもありつつ
やはりあやちょ卒業の事実が胸を締め付けます。
まあそうはいってもあやちょは事務所に残り引き続き活動を続けるわけですから
引退した桃子の時と違いそんなに悲観的になる事はないのですが・・・
ちなみに席はほぼ天空席みたいな感じですね(苦笑)
メンバーの表情や細かい部分をじっくり見るのはBlu-ray発売後として
とにかくもその場にいることができる幸せを噛みしめ
しっかりあやちょ卒業の瞬間を見届けてこようと思います。
そして先日発表されたビッグニュース!
川村文乃(アンジュルム)ファースト写真集「Ayano」発売決定!!もう嬉しくてその夜は興奮してなかなか寝付けず
翌朝もえらい早く目が覚め(AM4時半)すかさずe-LineUP!Mallから注文しました。
写真集発売でこれほど高まったのは久々かも(笑)
これで結果が出せれば次はワニさんから発売できるかもしれないので、
一冊でも多く売れる事を心から願うばかりです。
- 2019/06/09(日) 20:56:37|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0