何気なく日々過ごしてるうちにもう6月は目の前。
あやちょ卒業の日は確実に近づいてます。
そんな中で先日アンジュルム新体制の発表がありました。
新リーダー 竹内朱莉
サブリーダー 中西香菜、川村文乃
やはりエッグ時代から考えると一番キャリアが長く
後輩の面倒見が良いタケちゃんが一番いいと思ってましたし、
かななんは自分が先頭に立つより陰からサポートする方が合ってる。
そしてりなぷーは裏番的な感じと誰かが言ってましたが(笑)、
まさにそんな感じではないかと私も思います。
かわむーのサブリーダーは私も望んでいた形。
キャリア的に今回は無いと予想していながらまさかの抜擢。
メンバーからお母さんみたいな存在と言われるかわむー。
真面目な性格でグループを良くする事を真剣に考え、
ファン思いで他人への気遣いを忘れない彼女はピッタリです。
私がこの発表を聞いたのは仕事の休憩時間だったんですけど、
なんだか一気に混み上げてきて涙が止まらなくなり、
若干目を赤くしながら仕事を再開させました(笑)
8月に行われるハロコン札幌FC先行予約は無事に当選したので、
新体制はそこで見ることができます。
その時に私の心はどんな感じになるのか全く予想ができません。
とにかくも今は先の事はあまり考えず今のアンジュルムに集中しようと思います。
スポンサーサイト
- 2019/05/30(木) 20:57:27|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
すっかり更新間隔が空いてしまいましたがもはや5月後半に突入。
危うく1か月更新ゼロになるところでした(苦笑)
この期間に色々ありましたね。
こぶしのライブ参加、アンジュルム札幌初のホールコン。
さくら学院転入式、そしてアンジュルムのアルバム発売などなど。
それらすべて触れる時間もないのでアンジュルムのホールコンについて少しだけ。

会場は札幌教育文化会館。
私は昭和の時代に一度コンサートで来たことがありながら、
あまりに昔過ぎてほとんど覚えてません。
ですので実質初みたいな感覚です。
1階はわりとフラットで2階は傾斜があり案外見やすい感じですかね。
約1000人程度の客席ながら広く感じるし室内ロビーも広く目の前は大通公園。
実にいい会場です。
できれば今後も使って欲しいですね。
私は今までクールハローになってから頑としてTシャツを買わなかったのですが、
今回は川村文乃ちゃんデザインのイラストが入ってると聞いてから、
それならば買わねばならん!と思ってたわけです。
ならば誰のを買うか。
今までならかななん、今の1推しなら船木結ちゃん。
来月卒業してしまうあやちょを買う選択肢もある。
グッズ代全部でかなりの出費になる為、買わないという事も視野に入れながら、
結果的には川村文乃ちゃんのTシャツを買ってしまいました。
だって今かわむーのことが大好きなんですもの(笑)

そんな感じで来月の千歳東京間の航空券代金と同じくらいグッズを買いまして、
いざ出陣!と昼公演の会場に入ったらびっくり。
2列目だと思ってたのに1列目が無人でまさかの実質最前!
しかもステージと客席がかつてのニトリ文化ホールと比べめっちゃ近い。
最前は過去になっちで1回ありましたがあの時は端っこの方で、
目の前に巨大スピーカーがあったので全く最前の恩恵を感じなかったんです。
でもこれはヤバい。
そんな緊張感のままライブが始まったら本当にヤバかった(笑)
野郎ヲタが密集する異臭漂うライブハウスと違い何だかいい匂いがするし、
なにしろ至近距離でアンジュルムのメンバーがパフォーマンスをしていて、
それはもうこのまま天国に行っちゃうんじゃないかと(笑)
お陰ですっかり舞い上がっちゃって記憶が飛び飛びなんですよ。
せっかくあやちょラストの札幌で最前にいるのに私ときたら
自分の推しメンばかりを目で追っちゃって何をやってるんだと(苦笑)
でもこんな機会は二度とないでしょうしこれはこれで正解だったのかな?
昔からよくメンバーは最前を見ないなんて話がありましたが、
確かにそう感じると同時にアンジュルムには例外がいまして、
15歳のかっさーにめっちゃ煽られた気がします(笑)
あとかつて中西Tシャツを着てかななん本人から「なかにし~!」と言われた私が
かわむーTシャツ着てるわけで、本人は覚えてるはずがないから気にしなくていいのに
どうもバツが悪くて直視できなかったですね(苦笑)
そしてこの日1枚だけ買ったコレクションピンポスが・・・

連番した仲間から”わかってんのか?”という事では?と言われましたが
返す言葉はありません(苦笑)
アンコール前のラスト曲でかわむーが最高の笑顔でこっちの方を見てくれて
ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!となったのは内緒の話です(笑)
どうしてこんなにかわむーの事を好きになっちゃったんだろう。
自分でもよくわかりません。
ふなちゃんは自分の愛娘。
かわむーは自分が一方的に想いを寄せる女の子。
例えればそんな感じですかね(笑)
あと新メンバーの二人。
太田遥香ちゃんがアンジュルムのメンバーとしてパフォーマンスしてる姿を見ると
何とも感慨深いですし自分の娘を見る感じでハラハラしちゃいますね。
どうしてもひいき目で見ちゃうので冷静な判断はできませんが、
よくぞ短期間でここまでできるようになったと褒めてあげたいです。
あと夏将軍でタオルを回すときに隣のかっさーの顔に当たってしまい、
かっさーが笑ってしまったのは私も笑ってしまいました。
その現場を目の前で見てましたので(笑)
そんなことがあっても”私はサンドバックでいい”というかっさーの優しさ。
同い年でも先輩の思いやりを感じますね。
そして伊勢鈴蘭ちゃん。
この子は以前から感じてましたが凄いですね。
すでに2~3年前からグループにいるような堂々としたパフォーマンス。
美しく可愛くそれでいて初々しさもありながら大人っぽさもある。
れいらちゃんに夢中になるおっさんヲタが続出という話も納得。
さすがオーディションからただ一人メジャーグループに抜擢された子です。
アップフロントさんはとんでもない逸材を手に入れたかもしれないですね。
夜公演は昼と一転して2階からの参加。
肉眼で表情を確認するのが難しい遠さゆえ巨大モニターを見たり、
フォーメーションや全体を見ることができた感じです。
できれば昼と夜席が逆だったらよかった(苦笑)
昼夜共に会場はほぼ満員。
その実態は遠征組が多かったという話もありますが、
アンジュルム初の札幌ホールコンサートは大成功!
遠征してくれた内地のヲタクルムさんたちありがとうございます!
私は今まで娘。のコンサートに行くたびに思ってたんですよ。
アンジュルムにも札幌でこんな素晴らしいホールコンをやらせてあげたいと。
レーザーが飛び交い後ろに巨大モニターとセットがある。
会場は一回り小さいながら本当に嬉しくて泣きそうになりました。
今後につながるといいな・・・
- 2019/05/24(金) 08:39:11|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0