fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

2018年終わり


新年まであとわずか。
思えば2018年は本当に色々ありました。
個人的には今年も健康問題に悩まされる1年となりましたが、
何とか無事に年を越せそうです。
カウントダウンライブビューイングからも先ほど帰宅しまして
あとは新年を迎えるのみです。
色々と振り返り更新などしてみようと思いつつ、
すでに時間がないという現状今年もなしという事で←×
カウコンについては明日の更新で触れることができればと思います。
もう2018年は僅かですが皆さん良いお年を!

スポンサーサイト





  1. 2018/12/31(月) 21:50:22|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

明日テンキになあれ


ようやく年末の忙しさも一息ついて今日は休日。
タイミング良い事に外は吹雪模様でございます(苦笑)
今年の年末は前回の更新で取り上げたように腰を痛め、
さらには愛車のヒーター(ブロアモーター)が故障するという最悪な年の瀬。
その2件で楽に東京遠征できるくらいのお金が吹っ飛びました(泣)
でも工場が正月休み中にヒーター故障したら修理できず最悪だったでしょうし、
超絶忙しい年末の職場も半病人という事で少しセーブさせてもらえたので、
いい方に考えればOKかな?と(笑)
腰の方もここ2年くらい悪化したり回復したりの繰り返しでしたから、
MRI検査して症状がハッキリわかったのはよかったです。
で明日1日出勤すればカウコンのライブビューイング。
現場といえるかどうかわかりませんが一応私の2018年ラスト現場になりますね。
これで6年連続参加(笑)
そして来年5月のモーニング娘。’19札幌コンのFC先行は無事当選。
本日支払いも済ませました。
その翌週に行われるつばきファクトリーの方は申し込みませんでした。
というのも・・・





5月11日
アンジュルムコンサートツアー2019春
~札幌教育文化会館大ホール




念願だった札幌でのホールコンサートがきたー!!!(号泣)
いきなり太田遥香ちゃんと伊勢鈴蘭ちゃんの凱旋コンじゃないですか!
あやちょも大好きな札幌で最後の最後でホールコンができて本当に良かった。
会場のキャパ的には1000人程度なのでちょうどいいかもしれないですね。
私もとにかく嬉しくてこの情報を知った時はガッツポーズしたくらいです(笑)
まあそんな事情でとにかくアンジュ最優先。
しかもその先にはあやちょ卒業公演があるはずで、
日程が今の段階でわからない現状、下手にスケジュールを埋められない。
職場に申請する希望休日も1か月内の回数制限がある関係上、
今個人的にも盛り上がってるつばきはとりあえず見送りとなりました。
私の事情はさておき2019年5月の札幌は凄いですね。
これも道産子メンバーが増えた事に関係してるのでしょうか?(笑)



  1. 2018/12/29(土) 21:06:06|
  2. アンジュルム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

師走だというのに


今日はクリスマスイブ。
個人的な恒例行事であるラストプレゼントを先ほど観まして、
ああ、初回放送からもう15年なのか~と思うと同時に
当時からやってることがほとんど変わってない自分にガッカリ(苦笑)
平成最後の私のクリスマスイヴはさえない1日となりました。
先月行った遠征の旅日記を更新しようとずっと思いつつ全く手つかずの状態です。
というのも愛理のライブに行った直後から激しい腰痛に見舞われ、
しばらく無理して仕事を続けていたのですが、
病院で検査をしたところ腰椎椎間板症と診断されました。
本当は2~3日休んだ方がいいんでしょうけど不幸にも今は年末。
休めるわけがないのです。
おかげで全く良くなりませんで忙しさのピークとなる今週、
果たして乗り越えることができるのか不安でなりません(笑)←わらってる場合じゃない
やはり氷点下7~8度の中を歩き回った上に2時間超のオルスタライブは
今の私には無理のようですね・・・
そんな状態ですけどカウントダウンライブビューイングのチケットは買ってきました。
座り続けるのも厳しい現状どうなるのかわかりませんがあやちょ参加最後のカウコン。
絶対にリアルタイムで観たい!という気持ちで何とか頑張ってきます。
まあ頑張るっていうのも変な表現ですけど(笑)
そんな感じでここ2週間ほどで起きたハロプロの出来事を全てすっ飛ばしてますが、
年明け落ち着いてから・・・って年内もう一回くらい更新するつもりですけども(笑)



  1. 2018/12/24(月) 19:48:14|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

第17回ハロプロ楽曲大賞'18


今年もハロプロ楽曲大賞の時期がやってきました。
当初見送り予定だった鈴木愛理Zepp札幌ライブに急遽参加した事もあり、
投票コメントを考える時間もなく駆け込み投票みたいな感じで何とか間に合いました。




第17回ハロプロ楽曲大賞'18


配点は全てデフォルトです。


楽曲部門


1位 アンジュルム マナーモード / アンジュルム


2位 つばきファクトリー 低温火傷 / つばきファクトリー


3位 こぶしファクトリー 明日テンキになあれ / こぶしファクトリー


4位 Juice=Juice 禁断少女 / Juice=Juice


5位 カントリー・ガールズ 傘をさす先輩 / カントリー・ガールズ


1位~3位はその時の気持ちでコロコロ入れ替わるほど差がありません。
やはり直近にパシフィコ横浜で生の「マナーモード」を観たのが大きかったですね(笑)
正直なところ最近アンジュルムの楽曲が自分の求めているジャンルと違ってきていて
何ともスッキリしない中で久々に”これだー!!”と思ったのがマナーモード。
私はやはりロック、そしてギターサウンドが大好きなんです。
特にマナーモードはイントロのギターサウンドを聴くたびに心が躍りますね(笑)
カントリー・ガールズの「傘をさす先輩」は異性の先輩への恋心を歌った曲ながら、
”先輩”という言葉だけで桃子を連想しちゃいます・・・



MV部門


1位 つばきファクトリー I Need You ~夜空の観覧車~ / つばきファクトリー


2位 カントリー・ガールズ 書いては消しての “I Love You” / カントリー・ガールズ


3位 こぶしファクトリー これからだ! / こぶしファクトリー



「 I Need You ~夜空の観覧車~」は実際にロケ地に行っちゃいましたから(笑)
夜のみなとみらいを歩きながら聞く I Need You ~夜空の観覧車~は格別でした。
それにしてもこぶしとつばきは本当にMVの名作が多いですよね。
書いては消しての “I Love You”はメンバー全員愛おしくなるほど可愛くて、
なぜこんな名作をフルバージョンで配信しないのだ!と言いたいです。
(フルバージョンはイベントVでしか観ることができないと思います)



推しメン部門


カントリー・ガールズ 船木結


憧れの先輩はももち先輩。
尊敬する先輩はももち先輩。
目標の人はももち先輩。
いつもそう言ってくれるももちイズム継承者で桃子の愛弟子である船木結ちゃん。
ただでさえパフォーマンスのレベルが高くルックスも可愛いのに、
それらの事で100倍増しで可愛く感じるわけです(笑)
桃子が引退した今、私の1推しは船木結ちゃんに間違いありません。



  1. 2018/12/12(水) 19:35:28|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター