fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

アンジュルム コンサートツアー2018春 十人十色+ファイナル


日本武道館で行われた「アンジュルム コンサートツアー2018春 十人十色+ファイナル」
無事に参加し帰ってきました。


IMG_7508.jpg


私自身これでアンジュルムの武道館公演は4度目の参加になりますが、
今までと同様に心に残る素晴らしいコンサートで、
あれから二日経つのにまだ余韻がじわじわ残ってます。
私は事前にセットリストを調べて参加する派なので、
今回もホールツアーのセットリストでプレイリストを作り通勤時に日々聴いてました。
頭の中でイメージトレーニングしながら(笑)
これまでの例からいくと大体ツアーの流れ通りに一部変えて
最後は「友よ」のパターンが多かったので今回も同じかな?と思ってたのですが、
「上手く言えない」の代わりに新曲「夏将軍」を入れただけ。
ラストの「友よ」もテープが飛んでくる演出もなしと少し物足りなさを正直感じました。
でも公演後に思ったんですよ。
あえてツアーファイナルという事で同じ流れのセットリストで勝負したのではないかと。
それは彼女たちの自信でありこれから更なる上を目指す覚悟かもしれない。
まあ勝手な思い込みですけど、私はそう感じました。
日本武道館はあくまで通過点。
あやちょの「横浜アリーナでやりたい」という願いを叶えてあげたいです。

今回の公演は今までにない試みで各メンバーがメインを務めるメドレーがありました。
これが実に良かったんですよ。
特にあやちょの「良い奴」
武道館が真っ赤に染まって本当に綺麗だった・・・
そしてあやちょと真っ赤な会場を見ながらやがて来る卒業公演の場面を想像してしまい、
一気に涙腺が緩んでしまったという・・・
まだそんな事を意識するのは早すぎますよね(苦笑)
川村文乃ちゃんの「エイティーンエモーション」も素晴らしくて、
彼女の長い手足を駆使した大きく美しいダンス。
笑顔がキラキラしていて見てる私まで笑顔になってしまう(笑)
彼女を見ながら「アンジュルムに入ってくれてありがとう」と心から思いました。

この日17歳の誕生日を迎えた佐々木莉佳子ちゃん。
ええ、泣きませんでした(笑)
まあ実際はいっぱいいっぱいだったと思いますが、
一緒に莉佳子コールでお祝いできて私自身嬉しかったですし、
「みんなの太陽になりたい」の言葉通り彼女からは元気を貰えます。
莉佳子は本当に歌が良くなりましたね。
さらなる成長を期待してます。
歌といえばかみこ。
加入して2年半。
いまだ成長を続けていて歌声の美しさはアンジュルムNO1だと思いますし、
素直な性格そのままな聴き心地の良い安定した歌は
ハロプロ全体の中でもトップクラスに違いありません。

みんなそれぞれに素晴らしいパフォーマンスを見せてくれましたが、
やはり私がずっと注目していたのは我が娘(笑)船木結ちゃんです。
コンパクトな体から繰り出す全力でキレキレなダンス、
力強くも気持ちのこもった歌。
歌の上手さはすでにタケちゃんに並びアンジュルムNO1じゃないかと思うくらいです。
とにかく可愛いしカッコいい。
本当は涙もろくすぐ泣いてしまう結ちゃんですが、
この日は嗣永桃子師匠の教え通り泣かずに頑張りました。
素晴らしい!(涙)
実は私こっそり中西シャツの下に船木カラーの黄緑Tシャツを着てたんです。
本当はサイリュームもずっと黄緑にしたかったくらい(苦笑)
この武道館で正式に現ハロプロ内で私の1推しとなりました。
だからといってかななんも今まで同様に大好きなので誤解のないように(笑)

今回の武道館公演、めっちゃ良い席だったんですよ。
なんと花道左サイドから2列目(連番のイヴニング息子さんが最前)。
私たちはB3ブロックだったのですが本来あるはずのB4ブロックが縮小されていて、
B3ブロックの右横はスペースがあってすぐ花道。
見た瞬間「なんじゃこりゃ!」と(笑)
ステージから見るとアリーナ全体の真ん中より少し後方ながら、
メンバーが花道に来た瞬間に最前になるという神席に思わず
「イヴさんありがとう!!!」と頭を下げたくなりました(笑)
で、何が言いたいかというと、次々続々の時。
ちょうど花道ゼロズレの位置にあやちょが来て、
ものすごい笑顔で私のいる方向を見てるものですから、
私も自然とものすごい笑顔になりまして←気持ち悪w
一緒に腕を振り上げあやちょと同じ動きをするという私には珍しい事態に(笑)
あやちょがいるアンジュルムを武道館で見ることができるのは最後かもしれない。
そんな思いがあっただけにあやちょと最高に近い位置で合わせる事ができたのは
本当に嬉しく忘れることのできない素敵な思い出となりました。

今日とりあげなかったかななん、タケちゃん、りなぷー、むろたん、かっさー
みんな素晴らしいパフォーマンスでしたよ。
今まで以上にアンジュルムの事が大好きになった素晴らしいコンサートでした。


IMG_7503.jpg
IMG_7504.jpg


グッズは購入完了まで結局3時間かかりました。
でも曇り空で日差しも弱く暖かったですしちょうど階段付近で待つ状態だった為に、
1時間半くらいは階段に座ってられるという感じで特に苦を感じませんでしたね。
写真は船木結ちゃんの写真を選んで買おうと思ったのですが、
売り子さんに説明してるうちに面倒になり「いや全部!」と(笑)
今回はたぶんラスト武道館になるであろうあやちょと、
逆に初の武道館になる川村文乃ちゃんも買いました。
DVDマガジンだけで3本・・・全部観終わるまで時間が掛かりそうです(笑)

IMG_7512 (編集済み)


翌日はロケ地巡りなどもしてきたので次回の更新で取り上げたいと思います。

スポンサーサイト





  1. 2018/05/30(水) 19:18:25|
  2. アンジュルム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Uraha=Lover


アンジュルム武道館公演まであと5日。
前回の更新でも取り上げたように私はここ最近体調が悪くて、
このままではいかんと先日病院へ行ってきました。
もともと来月定期健診の予定だったので少し早くしてもらった感じです。
結果によっては遠征中止も覚悟しながら各検査をしまして、
その結果何の異状もなしと(笑)
手術後の心臓も順調、血管血液も問題なし。
それなら最近の調子の悪さは何だったの?みたいな(苦笑)
そこらへんは何とも不思議なところですが一番心配だった部分は大丈夫という事で、
予定通り来週のアンジュルム武道館公演は参加確定。
あとは好天を願うばかりです。
ちなみに今回の相棒イヴニング息子。さんにお願いしてあったFC購入のチケット。
見事にアリーナ席を引いてくれまして、しかも予想以上に良いエリア。
”私は2階席しかこないよ”と言ってたのに見事にやってくれました(笑)
本当に彼には感謝ですよ。

あやちょ卒業発表以降はその辛さから現実逃避するかのように
アンジュルムから少し距離を置いてる感もあったのですが、
先日昨年の武道館ライブBlu-rayを観たら一気に回復。
当日まで更にテンションを上げていこうと思います(笑)
先週仕事に支障が出るほど痛めた腰もだいぶ良くなりましたし、
テンションとともに体のコンディションも整え武道館楽しんできます!


>デスクさん
先日はお疲れさまでした。
つばき良かったですね!
また夏のハロコンでお会いしましょう(笑)



  1. 2018/05/24(木) 21:09:15|
  2. アンジュルム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

つばき&娘。&ふなっき


かなり遅くなりましたが4月30日のつばきファクトリーのライブ、
5月4日のモーニング娘。’18のコンサートに行ってきました。
(少しセットリストのネタバレがあります)
つばきの方はほぼ最後方からの参加となりましたが、
思った以上に楽しくあっという間に時間が過ぎた感があります。
とにかくパフォーマンスのレベルが高い。
私にとってのアイドルは歌ありきなので、
やはり楽曲が良く歌えるメンバーの多いグループは魅力を感じます。
結成当時はいまいち自分の中でつばきに壁を感じてましたが、
今はそれが嘘のようにハロプログループの中でも上位に来るくらい
好きなグループになりました。
そしてその中でも密かに最近注目していた浅倉樹々ちゃん。
この日も樹々ちゃんから目を離すことができず終始見ていましたね(笑)
可愛いことに加え彼女の真面目な性格に好感を持っていたのですが、
まだ体調が本調子ではないはずなのに全力で美しいダンスと安定した歌唱力。
彼女の心の美しさが伝わるような笑顔は本当に素晴らしい。
おかげですっかり樹々ちゃん推しになりました(笑)
また最近私の友人たちの心を鷲掴みにしてる小野瑞歩ちゃん。
マジで可愛いです。
この子もまた性格の良さがあふれ出るような笑顔がたまりません。
なんか瑞歩ちゃんを見てると私も心を奪われそうな気がしたので、
これはヤバイと途中から視線を外しまして何とか無事でした(何)
なんでも瑞歩ちゃんは握手会に強いらしいので、
もし私も握手会に参加していたら崩れ落ちたかもしれませんね(笑)
今後も楽曲のクオリティが高いいままならつばきで東京遠征もありかな?
そう思わせてくれた素晴らしいライブでした。


IMG_6740.jpg


そしてモーニング娘。’18のコンサート。
昨年10月のコンサートはチケットを入手できず参加できなかったので
今回は絶対に行きたかったわけです。
なんたって森戸知沙希ちゃんを見なければいけませんから。
それなりに気合を入れて臨んだはずでしたが・・・
私はここのところ娘。のアルバムを買っておらずハロステ等で予習もしてない。
1曲目から知らない曲がしばらく続き戸惑ってしまいました。
それでも小田さくらちゃんの歌唱力に圧倒されながらちぃちゃん可愛いな~とか、
横山玲奈ちゃんも可愛いな~とニヤニヤしてたのですが、
途中で体調がめっちゃ悪くなりこのままだと倒れる気がする・・・
不本意だけど途中退場した方がいいかな?と悩んでた時にMCタイムになり
座れたことで何とか回復。
私も数えきれないほどコンサートに参加してますがあんな状態は初めて。
正直それ以降は内容もあまり覚えてません。
本当に痛恨の極みですね(苦笑)
つばきの時はオルスタでも大丈夫だったのに何故?
とにかく誰にも迷惑をかけないでよかった・・・。
こんな感じではアンジュルムの武道館も不安になりますね(苦笑)
人間本当に健康第一です。


IMG_6813.jpg
IMG_6814.jpg


最後に一昨日5月10日は船木結ちゃんの誕生日。
16歳になりました。
ふなっきおめでとう!!!
カントリーの子たちはみな”ももちイズム”の継承者ですが、
結ちゃんは一番イズムが強いと思います。
インタビューの中でも目標は”ももち先輩”と言ってますし、
おはスタを観ても色々な場面で桃子の教えをしっかり守ってる。
例えば試食の時もカメラに向かって
”食べたいの?はい、あ~ん”みたいな(笑)
これカントリーのDVDマガジンで桃子がみんなに指導した事なんですよね。
常に一生懸命で周りの人に元気を与えつつ人への配慮は忘れない。
桃子を愛する人間にとってそんな結ちゃんは我が娘のように可愛くてたまりません。
最近は勝手に父親気分でいたりします(笑)
今は事実上の1推しですね(かななんごめんなさい涙)
これからも結ちゃんの成長を見守っていきたいです。

IMG_6899.jpg



  1. 2018/05/12(土) 21:21:36|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター