本日大晦日。
いきなり衝撃の発表がありました。
アンジュルム 相川茉穂に関するお知らせ私は相川さんの復帰を信じて疑いませんでしたし、
もしかしたら今日のカウコンで復帰発表があるかも?と思ってたくらい・・・
でも本人も復帰を目指しながら悩んだ上での決断。
私自身昨年手術をして職場復帰してますが、
正直のところなかなか調子は良くなりません。
周りからは”もう治ったんでしょ?”という感じでなかなか理解してもらえないし、
また無理して再発したら怖いという恐怖心も常に付きまといます。
病気の種類は違いますが私には彼女の気持ちが少し分かる気がします。
ましてや相川さんの場合は私とは比べものにならないくらい大変な仕事。
多くの人と接する事でまた発作が起きる危険性もあるでしょうし、
ファンが復帰を望んでもそれは彼女を苦しめるだけかもしれません。
誰よりも辛いのは本人なんですし、
彼女の意思をしっかり受け止め前に進むしかないですね。
”これ以上迷惑を掛けたくない”というのはいかにも気遣いの人相川さんらしい・・・
ふわふわしてるようで実はしっかり者。
そして謙虚で心優しい相川さんが私は大好きでした。
今まで本当にありがとう!
これから歩む新たな道を心から応援してます。
さて大晦日といえば恒例のハロプロカウントダウンライブ。
今年もライブビューイングへ行ってきました。
そこらへんは明日の更新で触れたいと思います。
2017年もあとわずか。
今年1年ありがとうございました。
皆さん良いお年を!
スポンサーサイト
- 2017/12/31(日) 14:35:12|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年もクリスマス恒例の「ラストプレゼント」を観ました。
(23日ですけどw)
放送されたのは2003年12月。
番組を観ながらふと思いついたのですが、
何とかっさーが産まれた2ヵ月後じゃないですか!
なるほどなっちも36歳になるわけだと(笑)
そして私もじじいになるわけだと(涙)
いつかはロケ地探索に行こうと思い続け10年以上。
未だに行けておりません。
同じ北海道じゃないかと言われそうですが、
ロケ現地に行くのは東京より遠く感じるわけで(時間的に)、
この先も行くかどうか不透明であります。
さて今年も残りわずか。
仕事のピークはたぶん明日と明後日。
そこを乗り切らないと年は越せない。
頑張らねばなりませんね。
いつもなら年末恒例の1年振り返り更新をするのですが、
今の私にそんな気力は残っておらず”まあいいか”と(苦笑)
とにかく今年は桃子の卒業引退が全て。
桃子ロスは今でも続行中です。
アンジュルムがいなかったら私は間違いなくヲタ卒してました。
自分はこんなにも桃子の事が好きだったんだと今さらながら思い知らされましたね。
年が明けて少し余裕ができたら今さらですけど桃子ラストライブの事、
桃子への想いも記す事ができればと思います。
とりあえず大晦日はハロプロカウントダウンライブビューイングに行く予定。
現場に行かないと本当にダメになっちゃいそうで(苦笑)
- 2017/12/27(水) 20:31:41|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年も残すところあと2週間。
そしていよいよ仕事の忙しさも本番はこれから(苦笑)
頑張らねばならないと思うわけですが少し前から体調がずっと悪くて
これではいかんと思い切って病院へ行ってきました。
診察の結果どうやら狭心症らしいです。
今の段階ではそれほど心配するレベルではなく
昨年手術した箇所も全く問題ないとの事で安心しましたが、
まあ無理はしない方がいいという感じです。
職場には報告して「無理しちゃダメだぞ」と言われたものの、
絶対無理させられるに決まってる(笑)
何とも気が重いですね。
そんな私のストレス解消になってるのが先日発売されたアンジュルム映像作品。
「マナーモード/キソクタダシクウツクシク/君だけじゃないさ...friends」のMVを
ブルーレイの高画質で観る事ができる素晴らしさ。
そして何よりMVのマルチアングル映像を自分で編集できるという
前代未聞の機能に大感動ですよね!
私はやはりかななん、船木ちゃん中心のアングルにしたい。
でも結局メンバー全員大好きだからどんなアングルでも満足してしまう(笑)
本当にアンジュルム最高!
もちろん今週発売の「OTODAMA SEA STUDIO 2017 夏だ!海だ!アンジュルムだ!!」のDVDも予約注文しました。
実のところまだ桃子ロスから抜け出せてない私にとって
アンジュルムだけが心の支えになってる状況です(笑)
そんなアンジュルムが来年のホールツアーが決まりました。
アンジュルム コンサートツアー 2018春 (タイトル未定)
4/7(土) ハーモニーホール座間 (神奈川)
4/8(日) ハーモニーホール座間 (神奈川)
4/8(日) ハーモニーホール座間 (神奈川)
4/14(土) 福岡国際会議場 (福岡)
4/14(土) 福岡国際会議場 (福岡)
4/22(日) NHK大阪ホール (大阪)
4/22(日) NHK大阪ホール (大阪)
5/5(土・祝) 中野サンプラザ (東京)
5/5(土・祝) 中野サンプラザ (東京)
5/13(日) 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール (愛知)
5/13(日) 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール (愛知) 今の勢いをさらに加速させる為には絶対ホールツアーですよ。
ありがとう!事務所さん(笑)
来年アンジュルムのライブで連番を約束してる相棒のイヴニング息子。さんから
「中野どうします?」と連絡来ましたが、
GW中は飛行機が高いですし娘。札幌公演と被る。
そして私はホールファイナルで武道館が来ると信じてるので、
そこに照準を絞りこのホールツアーには行かないことにしました。
できることならもう一回中野に行きたかったんですがね。
とにかくも無事年を越せるよう無理せず頑張ります(笑)
- 2017/12/17(日) 20:07:21|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ついに12月に突入しまして2017年も残すところあと3週間。
最近は月2回程度のブログ更新になりつつありますが、
私はとりあえず生きてます(笑)
何でもアンジュルムの全国同時握手会があるとか・・・
さらに札幌は私の推しメンである中西&船木コンビですって?
接触イベから引退した私ではありますがこの二人なら観に行きたい!
しかしながらその日は仕事なんですよ。
翌日は休みなのにどうにもタイミングが合わないですね(苦笑)
とにかくもイベントが成功するよう好天を願うばかりです。
(今シーズンの北海道は例年以上に荒れ気味なので)
それでは年末恒例のハロプロ楽曲大賞です。
第16回ハロプロ楽曲大賞'17(点数はデフォルトです)
5位 ピーナッツバタージェリーラブ/カントリー・ガールズ4位 明日からはおもかげ/山木梨沙、森戸知沙希、小関舞、梁川奈々美、船木結 (カントリー・ガールズ)3位 気ままな片想い/カントリー・ガールズ 2位 VIVA!! 薔薇色の人生/カントリー・ガールズ1位 もしも…/嗣永桃子今年は名曲揃いながら全部桃子関連になりました。
たぶんベスト10を選んでも全て桃子関連になるでしょう。
桃子のラストアルバムは今年の下半期は1番聴きましたし、
曲によっては今聴いても涙が流れそうになります(苦笑)
その中でも特に「ありがとう! おともだち。」は想いが強すぎて、
しかも最後の瞬間を強烈に思い出してしまう為あえて外しました。
1位の「もしも…」はまさに
桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!な曲です(涙)
私の心を1番癒してくれる名曲中の名曲。
原曲はモベキマスですがこれほど桃子にピッタリな楽曲とは!
もしかしたら私が生涯出会った中でNO1アイドルソングかもしれません。
2位の「VIVA!! 薔薇色の人生」はどうしても桃子ラストライブを思い出してしまう・・・
そんな感じで桃子一色になりましたが他のグループ限定にすると、
℃-ute「ファイナルスコール」「The Curtain Rises」
アンジュルム「ナミダイロノケツイ」
Juice=Juice「Goal ~明日はあっちだよ~」
つばきファクトリー「ハナモヨウ」の5曲ですかね。
MV部門 (点数はデフォルトです)
3位 モーニング娘。'17/若いんだし!2位 愛さえあればなんにもいらない/アンジュルム1位 ピーナッツバタージェリーラブ/カントリー・ガールズピーナッツバタージェリーラブのMVが最高すぎてNO1の座は揺るぎなかったですね。
カントリーの子達が皆可愛く、そして何より桃子が最高に可愛い!
カントリー・ガールズの世界観が凝縮された素敵なMVです。
推しメン部門失って初めて自分にとって一番大切な人が誰なのか気付きました。
嗣永桃子私にとって桃子は生涯NO1アイドルです。
>デスクさんちょっと写真貼りすぎましたね(苦笑)
コンサドーレ最終戦は体調が悪く行ったのも遅かった上に、
サンクスウォーク途中で帰路についた為に連絡できなかったです。
また冬のハロコンでお会いできれば・・・私も行けるかどうか不明ですけど(苦笑)
- 2017/12/10(日) 19:34:14|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1