明日から10月。
2017年も終盤になります。
この体調で今年の年末を乗り切れるだろうか・・・今は不安しかありません(苦笑)
先月からほとんどイベント関係がない中、
今日はHMVさんで北海道研修生&稲場愛香HMVイベント、
来週はモーニング娘。’17の全国同時握手会が開催。
それが終われば娘。コンにアンジュルムのライブ。
一気に現場が増える晩秋の札幌(笑)
たぶんアンジュルムの新曲も発売されるはずなので、
どこかのタイミングでアンジュルムの握手会も入れてくるでしょう。
地元ヲタの皆さん頑張ってください(笑)
今日はタイミング良く仕事が休み。
まなかんを見に行かなければと思ってはいたのですが、
どうにも気持ちが奮い立たず”まあいいか”と。
行ったところで握手会に参加する気は全くなかったですし、
来年2月開催の冬ハロコンで見ることができるに違いない。
そんな感じで欠席を決断。
なんかもう色々とダメですね(苦笑)
このままフェイドアウトしちゃうんじゃないかと思うくらい。
もちろんそれはないですけどw
桃子ロスで気の抜けた状態続きですが、
今おもしろいと思っているのはつばきファクトリーなんですよ。
まず楽曲がいいんですよね。
特に「ハナモヨウ」が本当に大好きで桃子関連の楽曲がなかったら、
間違いなく今年の楽曲大賞上位に来てたはず。
やはり楽曲がいいとそのグループへの関心も高まりますよね。
あと5月のアンジュルム武道館のオープニングアクトの時、
つばきファクトリーはセンターステージで歌ったのですが、
武道館の客席を見渡した彼女達の幸せそうな表情が心に沁みたんですよ。
特に浅倉樹々ちゃんのキラキラした瞳が忘れられない。
いつかは彼女達も武道館でコンサートができるといいな・・・
まあそれ以上にアンジュルムのライブを横浜アリーナで!と強く願うわけですが(笑)
事務所も今はつばきに力を入れてるようですし早く1stアルバムを出して欲しい。
ハロプロの1stアルバムは名盤になるといわれてますしね。
最初はハロプロ内でも1番距離を感じてたグループなのに、
今やこぶしやJuice=Juiceより楽曲を聴いてる気がする。
本当にわからないものです(苦笑)
スポンサーサイト
- 2017/09/30(土) 22:48:41|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
またもや久々の更新となってしまいました。
アンジュルム中野公演参加を決意してテンションUPのはずが、
Buono!横浜アリーナ公演Blu-rayを観て逆戻り。
あれから10日経つのにいまだ同時に届いた「ももがたり」DVDを観るに至ってません。
今の状態で観たら確実にどん底まで落ちます。
いつまで続く私の桃子ロス(苦笑)
それはそうとBuono!の横アリBlu-rayは初回盤を買ったんですよ。
値段を見て腰が引けましたがラストなので思い切って。
でもそれは大正解でしたね。
Buono!の全楽曲収録のCD4枚&MV全作品Blu-ray付属とか、
豪華すぎてむしろ安くすら感じます(笑)
そして横アリライブの素晴らしい事といったら・・・
来月は℃-uteラストと桃子ラストのBlu-rayも届きます。
私のメンタルがまたもや弱るに違いありません(苦笑)
先日稲場愛香ちゃんが復帰後初ラジオ生出演しまして、
タイミング良く聴く事ができました。
あの可愛いまなかんボイスは健在(笑)
とにかく元気そうで安心しました。
何でも30日にHMVで握手会があるみたいですね。
その日は偶然にも仕事休みじゃないですか(笑)
握手会には参加しませんけどふらりと見に行こうと思います。
あくまで一般客を装って遠くから眺めるみたいな(笑)
ラジオ番組内でソロコーナーも始まるようですし、
これからの活動にも期待できそうです。
めでたしめでたし
←わかっているのにごめんね風にw
>デスクさんまなかん復帰本当に良かったですね!
北海道研修生の定期公演は狭き門のようですが、
握手会も行われるようですし早く彼女に会えるといいですね。
アンジュルムの小樽は思いっきり楽しんでください。
私も参加できるようなら一緒に弾けます(笑)
>TACA。さんずっと桃子なんてさすがですね~!
私は武藤彩未ちゃん復帰が嬉しすぎて思わず変えちゃったわけですが、
あれから4年ぶりの桃子壁紙復帰となりました(苦笑)
中野サンプラザは本当に楽しみですよ。
ぜひぜひ中野ブロードウエイにも行ってみたいですね(笑)
次回の遠征はロケ地巡りも考えてるので写真付きの更新するつもりです。
- 2017/09/21(木) 22:02:38|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
何年かぶりにPCの壁紙を桃子に戻したボンクラ。でございます。
自分でも何がどうなってるのかよくわかりません(苦笑)
昨夜疲れ果てオレはもうダメだ状態(笑)だったのに、
この知らせを受け飛び上がりました。
稲場愛香に関するお知らせまさかのまなかん復帰(号泣)
どうやら札幌に帰ってきてるらしいなんて噂されてましたし、
事務所に籍は残ってるものの正直復帰は諦めてたんですよ。
(実際札幌で治療しながら過ごしてたようですが)
症状が安定したようで本当に良かった・・・
またあの愛らしい笑顔を見ることができると思うだけで胸がいっぱいです。
そして今後は札幌でハロプロ研修生北海道のリーダー的な存在を担いながら、
地元で活動して行くという・・・
ちょっとこれってPMみたいなものじゃないですか!
愛香ちゃんだって桃子の教え子1期生。
ももちイズムがハロプロ研修生北海道の子達にも受け継がれる!
札幌在住の桃ヲタとしては涙モノですよ(号泣)
桃子ロスから回復できず暗い気持ちのままだったのが、
昨夜の愛香ちゃん復帰報告で少し光が見えた気がします。
愛香ちゃん復帰おめでとうございます。
そしてもう一つ。
まあどうでもいい事なんですけど(笑)
前回の更新で宣言した11月11日のアンジュルム中野サンプラザ公演、
参加を決意して航空券を購入しました。
土日なんで航空券とホテル代の高いこと(涙)
チケット代も考えたら11月5日の小樽公演は悩ましいですね。
お財布事情的にどちらか片方の参加でいいかな?と思うわけですが、
それ以前に希望休を取れるかどうか・・・
まあ地元のライブにはいつでも参加できますけど、
中野に行くのはたぶんこれが最初で最後。
あくまで中野優先で計画を進めながら可能性を探ってみます。
- 2017/09/09(土) 20:07:28|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
9月になりました。
相変わらず私はネガティブモード続行中で全然テンションが上がらず。
ハロ!ステやアプカミもずっと観てません。
これは本当にもうヲタ卒かな?と思ったりしましたが、
盟友(?)のイヴニング息子。さんから
「ヲタ卒なんて無駄なことを」と一笑に付されました(笑)
私もハロヲタ人生16年。
当時はかっさーどころか船木ちゃんも生まれてません。
少し前に36歳になったなっちは二十歳になる寸前でした。
改めて考えると凄い年月ですね。
そんな私にはヲタ人生で一つやり残した事があります。
それはハロプロの聖地”中野サンプラザ”に行ってない事。
前回の桃子ラストライブで私の東京遠征は20回目。
横浜アリーナ、代々木体育館、さいたまスーパーアリーナ、渋谷公会堂、日本武道館、
さらには閉館になった東京厚生年金会館などなど、
だいたいの有名どころの会場は行ってるのですが
不思議と中野サンプラザとは縁がなかったんです。
だからといって新春ハロコンに行くのは無理がある。
近いうちに改築されるという話もありますしどうしたものか・・・と思ってたところに、
アンジュルム コンサート 2017 Autumn 「Black & White」special 〜風林火山〜
11/11(土) 中野サンプラザ (東京) ライブハウスツアーでホールはないと諦めてたのに!
しかも中野サンプラザじゃないですか!
実は7月頃から11月のJuice=Juice日本武道館公演の参加を検討してたので、
予定変更で中野行っちゃうかと(笑)
さらに昨年の11月10日は私が心臓の手術をした日なんですよ。
ちょうど1年の記念日というわけではないのですが(笑)、
元気になって気持ち新たにという意味でもピッタリではないかと思い、
とりあえず11日のホテル宿泊の予約を入れました。
航空券より先にホテルの予約という東京の某友人の教えを実行(笑)
まあ100%決めたわけではないのですが、ほぼ参加する方向で検討中です。
(航空券はまだ買ってません←土日だから高いの泣)
チケットも席にこだわらなければ何とかなるでしょう。
佳林ちゃんが復帰したJuice=Juice武道館も行きたいと思いつつ、
中野サンプラザに行くチャンスはこれが最後になるかもしれない。
ライブハウスツアーの中に個人的に抜群のタイミングで入った中野公演。
まるで道筋ができてるかのようじゃないですか。
このタイミングは大事にしなければね(笑)
- 2017/09/02(土) 22:42:10|
- アンジュルム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0