fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

Hello! Project 2015 WINTER 〜DANCE MODE!〜


連休を取り2日連続でハロプロの現場に行き大いに楽しんだ訳ですが、
やはり肉体的な疲労感が半端なく仕事が辛い!
ホント歳は取りたくないものです(笑)
ではさっそく簡単なレポなどを。



Hello! Project 2015 WINTER 〜DANCE MODE!〜


実は公演当日の午前中にアンジュルムの握手会がありました。
せっかくの機会ですし、ここはとりあえず行ってみようと思いながら、
蓄積された疲労と寝不足の影響で体が全然動かず断念。
しかもさくら学院卒業公演の当落発表が気になり落ち着かなかったですからね(苦笑)
それでも昼から行われるBitter & Sweetのインストアライブの様子だけは観たいと、
まっすぐHMVへ向かいました。
しかし先日も書いたように道中の地下鉄の中で卒業式チケットの当選を知り、
もう頭の中が100%さくら学院父兄モードになりまして、
心ここにあらず状態で気が付けばHMVの前にいたみたいな(苦笑)
すでに開始から30分近く過ぎてましたが、ちょうどBitter & Sweetを歌ってる最中。
思った以上にギャラリーが少なくファンとしてはちゃんと応援してやらねば!と思いながら、
なんたって私の頭の中はさくら学院と由結ちゃんの事でいっぱい。
スパっと気持ちを切り替えられない私は、
どうにもその場に落ち着く事ができず数分で店を出ました。
申し訳ない!この穴埋めは公演前の握手会で!という事で(苦笑)

その後昼食を取り仲間と合流。
ようやく気持ちが落ち着きハロヲタモード復活(笑)
生のBerryz工房を観られるのも本当にラストですし、
ベリヲタ、桃ヲタとして私が初めて買ったヲタT”もものたんじょうびTシャツ”に着替えました。
↓これねw


にょきにょき東京厚生年金公演以来約9年ぶりです。
まさかこれをもう一回着る事になるとは思わなかったですね。

いつもは混雑を避け遅く入場する私たちも珍しく開場と同時に入場しました。
そしてふと会場の片隅を見るとBitter & Sweetの二人が!
CD売り場で彼女達のCDを予約すると握手できるというシステム。
それはいいんですけど全然人はいないし、
二人とも普通に”よろしくお願いします!”とか言ってる。
私はもっとヲタが殺到してるものだと思っていたのに、
これはあまりに可哀相すぎる(涙
元々買うつもりでしたし迷わずCDを予約。
整理番号は2番でした(涙
しかし握手会っていうか並ぶ間もなく即握手して貰えるし、
流すスタッフもいなく超低速以前に時間フリーみたいな・・・
これは参りましたね(苦笑)
私は田崎あさひちゃん推しですから当然目の前にいると緊張するわけです。
しかもめちゃめちゃ可愛い!
後から本人に言いたかった事をあれこれ思いつきましたが、
「いつもCD買ってます!」しか言なかった。
それでもあさひちゃんが
「うわー!ありがとうございます!」と全力の笑顔で言ってくれたので、
個人的には大満足(笑)
長谷川萌美ちゃんにも同じセリフしか言えなかったけど、
心の準備が不十分の状態で臨んだので仕方ないと(苦笑)
またインストアライブが札幌で行われるようなら、
次回はしっかり駆けつけて応援してこようと思います。
ちなみにBitter & Sweetとあまり接点のなかった仲間もCD買ってくれました。
みんなありがとう!!


以下グループ別の雑感を


研修生
研修生ユニットの8人、そして他にも数人参加してるので、
札幌公演での過去最大参加人数となりました。
とにかく浜ちゃんですよ。
ずっと浜ちゃんを観ながら”おめでとう!”と言ってました・・・心の中で(笑)
相変わらずのキレキレダンス、歌唱力もずっと成長しましたね。
これからが本当に楽しみ!
ね?嶺脇社長さん?(笑)


アンジュルム
実は最も楽しみにしていたのが新曲「大器晩成」
今私の中でマイブームで毎日youtubeのMV観てるという(笑)
やはり思った通りに最高でした!
カッコよくて躍動感溢れるダンス、メンバーの連携も素晴らしく、
まだ9人体制になって間がないとは思えないレベルの高いパフォーマンス。
そして佐々木莉佳子ちゃんの弾けっぷりの凄い事!
研修生の頃から注目してましたが私はすっかり莉佳子ちゃん推しです(笑)
中西香菜ちゃんは相変わらず可愛いし、
私の推しメンは増える一方で困っちゃいますよ(笑)


Bitter & Sweet
私の大好きなインストールを歌ってくれた!
それでけで気分は最高です!
二人とも本当に歌が上手いしあさひちゃんは可愛い(笑)
個人的にめっちゃテンションが上がりました。
今までのオープニングアクトではなく
ちゃんとゲスト出演という形で曲を披露させてくれたのが嬉しかったです。


Juice=Juice
佳林ちゃんの意味深なブログ更新で何か変わったらしいと話題になってましたが、
あっと驚くベリーショートカット!
実はベリーショートになったらしいとの情報を事前にキャッチしていたので、
心の準備はできてました。
とはいえやはり驚きましたね。
ショットカット好きの私も驚くベリーショット。
でも佳林ちゃんですから、髪が長くても短かくても可愛いんです。
そういえば1980年代のアイドルでも同じような髪形をした可愛い子がいたな~
と思いながら誰なのか全然思い出せないという(爆)
とにかくもベリーショート佳林ちゃんも超絶可愛い!


℃-ute
もうレベルが高すぎて見惚れちゃいますね。
久しぶりに見る生愛理が綺麗になり過ぎて、
ドキっとしちゃいました(笑)
あとナッキーが可愛いっていうか魅力的な女性に成長していて、
最近彼女にガチ恋してるイヴニング息子。さんの気持ちが分かりましたよ(笑)


モーニング娘。’15
さゆがいないモーニング娘。
喪失感を感じるのかな?と思っていたのに楽しそうに踊る牧野真莉愛ちゃんを観て、
一気にテンションが上がりました(笑)
真莉愛ちゃんからファイターズの話題が出ましたし、
鈴木香音ちゃんの元気そうな姿も見ることができたし、
4月の単独ライブは絶対に行かねばならん!と決意した次第です(笑)


Berryz工房
私が彼女達のパフォーマンスを生で観る事ができるのはこれがラスト。
カントリー・ガールズ仕様で髪を下ろしていた桃子もももち結びになり、
全員の心が伝わる最高のパフォーマンスでした。
私がベリヲタになったのは2004年。
あの時は中学生になりたてだった桃子とキャプテンも、
今や23歳(桃子はまだなってませんが)。
11年という年月の重みを強く感じると同時に胸が熱くなりました・・・
最後の最後にBerryz工房を観る事ができて本当に良かったです。


カントリー・ガールズ
書く順番が一番最後なのは個人的に一番盛り上がったから(笑)
まず何たって桃子が髪を下ろしてた!
ステージが始まり桃子が姿を見せた瞬間に

桃子ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!

だって髪を下ろした桃子を生で観るのは久々なんですもの!
一瞬”オレの為に?”と思っちゃいました←アホw

1月にインディーズシングルを発売すると告知しながら全く動きがないので、
どうなってるんだ?と思ってましたが、
あっと驚くメジャーデビュー発表!
ハロステの中のインタビューでも自身が語ってたように、
年齢的にもこれからの事を考えてたという稲場愛香ちゃん。
自分の出身地札幌での嬉しい知らせに
愛香ちゃんが感極まり泣いちゃいまして、
これがもう私の目頭も熱くなるわけですよ・・・
愛香ちゃんおめでとう!と声をかけてやりたかった。
こんな素晴らしい瞬間に立ち会うことができて私も感無量です。

そして屈強なヲタたちはもちろん先輩メンバーもメロメロにする少女、
島村嬉唄ちゃん!
もちろん私も注目してましたし生で観るのを楽しみにしてました。
メジャーデビューを受けて一人ずつコメントを言う場面で、
嬉唄ちゃんが途中言葉に詰まりキョロキョロする姿が可愛すぎて

ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!

さらにライブの最後の方で客席通路に下りてきた時に、
すぐ近くを駆け抜ける嬉唄ちゃんを見て、
何じゃ!?この可愛い子は!と。
マジで腰が抜けるかと思いました(笑)
そんなわけで終演後そそくさとグッズ売り場へ行き、
買ってしまった写真がこれ↓


FullSizeRender.jpg


どうやら私も嬉唄ちゃんの魅力にやられちゃったのかもしれません(笑)

1年ぶりの参加となったハロコン。
最高に楽しかったです。
この気持ちの高まりならハロコンでの遠征もありかな?(笑)




Juice=Juiceライブの雑感は次回の更新で。

スポンサーサイト





  1. 2015/01/27(火) 21:59:21|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ベリーショート


本日Juice=Juice ファーストライブツアー2014に行ってきました。
会場は小樽GOLDSTONE。
毎回言ってますが以前”ここには二度と来ない!”なんて宣言してたのに、
ここ半年で3回目。
もはやホームグラウンドになりつつあります(笑)
簡単なレポくらい上げたかったのですが、
どうにも時間が取れないので一言だけ。





佳林ちゃんはベリーショートにしても超絶可愛い!!



個人的に初参加となるJuice=Juiceのライブは本当に楽しかった!
そして他のメンバーには申し訳ないのですが、
今日はずっと佳林ちゃんだけを見つめていた気がします。
だって生の佳林ちゃんを観るのは1年ぶりなんですもの。
おかげで私は幸せな気持ちでいっぱいです(笑)
昨日参加したハロコンと合わせて簡単な雑感等を次回に!
と言いながら私の場合予告だけで終わる場合も多々あるのですが(爆)


>てるちゃんさん
コメントありがとうございます!
>ハロコン参戦お疲れ様です。 連日のライブとは、羨ましい限りです。
私が記憶する限り異なるグループの連日ライブは初だと思います。
長らく干されていた札幌も近年は力を入れてくれてますね。
本当にありがたいです。
>さて、まなかんの涙を生で見られた、との事。
本当に、羨ましい。その現場に居られただなんて!

記念すべきカントリー・ガールズメジャーデビュー発表の場に立ち会えたのは、
本当に良かった!
やはりカントリー娘。は北海道発祥という事でこの日を選んでくれたのでしょうね・・・
愛香ちゃんの涙に私の胸も熱くなりました。
ご当地という事で愛香ちゃんへの声援もひときわ大きかったです。
>やっぱ、まなかんの思いが爆発しちゃったんだろうな。
そうですよね・・・
愛香ちゃんも年齢的にギリギリのところでしたし、
今まで一生懸命頑張ってきてようやく報われたのですから(涙
>その瞬間をハロステで配信される事を願っています(微かな希望ですが(^_^;))
私も期待してます。
あの瞬間を一人でも多くの方たちに観て欲しいですから・・・
>佳林ちゃん、バッサリですね。
驚きましたが私は可愛いと思います。
正直今までのショートカットの方が好きですけど、
ここで否定的な事を言ったら佳林ちゃんが傷つくじゃないですか(苦笑)
なので私はポジティブに全てを受け入れるだけです。
まあ実際に可愛いですから(笑)



  1. 2015/01/25(日) 22:31:20|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

天国への階段


今日は・・・って既に日付は変わってますが(笑)、
冬ハロコンin札幌!
心配された天候も荒れる事なく無事に開催されました。
いや~楽しかったですよ本当に!
そしてゆっくり余韻に浸る暇もなく明日はJuice=Juiceのライブ。
ヲタゴトでこんなに忙しい思いをするのは久々。
でも嬉しい悲鳴ってやつですね(笑)
今日のライブでカントリー・ガールズのメジャーデビューが発表されました。
地元札幌出身の稲場愛香ちゃんが感極まって泣いてしまう姿を見て、
私も貰い泣きしそうになったり、
佳林ちゃんのベリーショットにびっくりしたり、
島村嬉唄ちゃんに魂を撃ち抜かれそうになったり、
田崎あさひちゃんと握手したり色々ありましたが、
ハロコンの雑感は後日の更新で書ければと思います。

そして1月24日はハロコン以外に重要な事がありました。
それは「The Road to Graduation 2014 Final ~さくら学院 2014年度 卒業」
アミュモバ先行予約の当落発表の日。
正直言って私の中では何よりもこれが一番重要で、
昨日から気になって気になってどうにもならなかったんですよ。
お陰で何回も夜中に目が覚め寝不足状態(苦笑)
当落発表は12時ちょうど。
私はハロコン会場へ向かう地下鉄の中にいました。
時間ぴったりにアミュモバからメールが来まして無事に当選を確認!
あまりの感激に地下鉄の中で泣きそうになるという残念な状況になりましたw
実際スマホを握り締めたまま目を閉じ頭を垂れていたので、
周りの人から不審に思われたかもしれませんね(苦笑)
とにかく良かった!
もし落選していたらハロコンに参加する気になれなかったかも・・・
その後会場で仲間と合流した後、
すかさず近くのファミマでチケット代金支払いました。
会場は大きいし間違いなく良席は来ないでしょう。
でもそんなことはどうでもいいです。
水野由結ちゃんの卒業式に立ち会える。
それだけで私は満足。
あとはその日が来るのを待つだけ・・・
でも永遠にその日が来ないで欲しいという思いもあり何とも複雑な心境です。



  1. 2015/01/25(日) 01:34:08|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

悲しみは雪のように


今日は「The Road to Graduation 2014 Final ~さくら学院 2014年度 卒業」
応援団先行予約当落発表の日。
昨日辺りから妙にドキドキして、発表時間の18時が近づくにつれ、
いてもたってもいられない程ソワソワしてました(苦笑)
まあ貴賓席なんて当選する訳ないと百も承知で応募してますが、
心のどこかに期待する部分もあって・・・
いや、期待というより当選を祈るような気持ちですかね(笑)
ちょっと席を外さなければならない用事ができ、
確認したのは発表時間から10分近く過ぎた頃。
ぴあさんからメールが届いてました。
そして私の目に飛び込んできたのは




残念ながら~




の文字・・・


撃沈



落選は覚悟の上で予約してるけど、やはりはダメージ受けます。
しばらく動けなかったですから。
しかも今になって指定席も一緒に予約できたと知りまして、
自分はなんてアホなんだと(泣)
まあ終わってしまった事を悔やんでも仕方ありません。
次に向けて動き出さなければならないので、
リベンジすべくアミュモバから先行予約を済ませました。
こちらの発表は1月24日。
ハロコンの日ですね。
そういえば昨年もハロコン会場で卒業式の先行予約したっけな・・・
そちらは一発当選したので、ハロコンとの相性は良いと信じ、
アミュモバ先行予約の当選を祈るしかありません。
とりあえず今は何もする気が起きないので、
さくら学院と彩未ちゃんのDVDを観て癒しを貰います(苦笑)


>北ポさん
>バースデーライブと今月のライブのチケの無事確保、何よりでした(・∀・)
ありがとうございます。
Juice=Juiceの方は半分諦めていたので、
チケット入手してホっとしました(笑)
>今後、発売ラッシュのようで、嬉しい?悲鳴といった所でしょうか。
嬉しい悲鳴な事に間違いありませんが、懐具合は苦しい悲鳴ですね(苦笑)
という事でハロプロ関係は我慢する事になりそうです。



  1. 2015/01/17(土) 20:00:07|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

君が人生の時


今日は武藤彩未ちゃんのバースデイライブ先行予約当落発表の日。
渋谷公会堂というキャパの大きさから”たぶん大丈夫だろう”と楽観視してましたが、
やはり発表の時間が近づくにつれドキドキするのが自分でもわかりました(苦笑)
今回はチケット料金が破格値ですし、彩未ちゃんの人気も確実に上がってる。
またもや胃がキリキリしてきたわー!と心の中で叫びながら(笑)当落確認。
そこには赤く当選の文字が。
一気に心の中が桜ロマンス!←意味不明w
とにかく一安心。
今年も無事に彩未ちゃんバースデイライブに参加できそうです。
後はさくら学院卒業公演ですね・・・これが一番の難問だ(苦笑)
アミュモバの先行予約も始まるという事で、
とりあえず全然当選する気がしない応援団先行の結果を見てから申し込むつもりです。
とかいって当選したらびっくりですけど(笑)

そして24日にニトリ文化ホールで行われるハロコン、
翌日小樽GOLDSTONEで行われるJuice=Juiceライブ、
どちらも無事にチケット確保。
すでに仕事は連休取ってますから欠席なんて許されないわけですよ。
それなりに手を尽くして頑張ってみました(笑)
しかし二日連続のライブ参加なんて初めての経験だな~
しかも二日目は小樽まで行かなければならないし(苦笑)
まあ現在ハロプロ内1推しの佳林ちゃんに会えるわけですし、
ちょっとばかり頑張ってきます。

さて少し遅くなりましたが、さくら学院新曲の話題。
またもやDVDシングルになるんですね。


タイトル:「仰げば尊し ~ from さくら学院 2014 ~」
発売日:2015年3月4日



何と仰げば尊しですか(苦笑)
「My Graduation Toss」「Jump Up~ちいさな勇気」みたいな名曲を期待してたので、
正直拍子抜けした感じです。
でも「旅立ちの日に」も素晴らしい楽曲になりましたし、
期待するしかないですね。
まあ私の場合はそこに由結ちゃんがいれば全てOKって話もありますけど(笑)
そしてアルバム情報も。



タイトル:「さくら学院 2014年度 ~君に届け~ 」
発売日:2015年3月25日

■【初回限定盤 さ盤】CD+DVD UPCH-9982 ¥4,104(税込)
■【初回限定盤 く盤】CD+DVD UPCH-9983 ¥4,104(税込)
■【初回限定盤 ら盤】CD+Blu-ray UPCH-9984 ¥4,320(税込)
■【通常盤】CDのみ UPCH-2019 ¥3,240(税込)

※初回限定盤DISC2収録内容
・「さ盤」:「ハートの地球」MV+毎年恒例のオリジナル映像①を収録したDVD。
・「く盤」:『ちゃお』の付録DVD「ちゃおちゃおTV !」2014年度エンディングテーマの「アニマリズム」MV+今年度はどうくるのか?ドキドキ・オリジナル映像②を収録したDVD。
・「ら盤」:「ハートの地球」Dance Video+「アニマリズム」MV+「仰げば尊し ~ from さくら学院 2014 ~」MV別ヴァージョンを収録したBlu-ray DISC。


消費税UP分だけ値段が上がった感じですかね(苦笑)
「さ盤」の毎年恒例のオリジナル映像は間違いなく学年末テストでしょう。
「く盤」は現時点ではよく分かりませんが、かなり期待できそう。
で、「ら盤」。
MVだけ!?と思ったら、ブルーレイディスクとか!
「ハートの地球」のDanceショットバージョンを3日に1回は観て涙を流す私にとって、
このブルーレイ高画質バージョンはめっちゃ嬉しい!
私個人的にはアリですね(笑)
しかしこの情報が出るという事は確実に中3組の卒業が近づいてるわけで、
アルバムや新曲が嬉しい反面、何とも切ない気持ちになってきます。
水野由結ちゃんがいるさくら学院をずっと見続けていきたい。
そんな願いは決して叶うことのない儚い夢です(苦笑)

さらにもう一つ彩未ちゃんのアルバム情報。


2nd Album「I-POP」2015年2月25日リリース

<収録曲>
パラレルワールド
Daydreamin’
Doki Doki
ミラクリエイション
風のしっぽ
交信曲第1番変ロ長調
未来へのSign
OWARI WA HAJIMARI

■Anniversary盤 (CD+DVD)※初回限定スリーブ仕様
価格: \3,500(税別)
✽DVD収録内容
◎ アルバム収録楽曲ごとに企画され、撮り下ろされた8曲の映像が収録!
◎ 「OWARI WA HAJIMARI」@赤坂BLITZ LIVE vol.1


■Yell盤(CD+DVD)※初回限定スリーブ仕様
価格: \3,500(税別)
✽ DVD収録内容
◎ 「パラレルワールド」メイキング映像&スペシャルコンテンツ
◎ 「OWARI WA HAJIMARI」@赤坂BLITZ LIVE vol.2


■Music盤 (CD)
価格:\2,000(税別)
◎Music盤のみ「宙」
(LIVE at 赤坂BLITZ 2014.12.27)のライブ音源が収録!


う~ん・・・3種全部買いたいところですが、
東京遠征、さくら学院もあるしさすがに厳しい(苦笑)
今のところAnniversary盤Yell盤の二つに絞ろうかなと思ってます。
それにしても特典DVDが豪華すぎる!
なかなか首都圏の現場に行けない地方人にはありがたいですね。
今から楽しみでなりません(笑)

12726eb3879fb41d1d69833426399bdc1.jpg


デスクさん
>もう少しで冬ハロですねぇ… おいらは先日、チケットを購入しましたので参戦しますよ♪
まだまだ先と思ってましたが、あと10日なんですね。
私も参加するので久々にお会いできますね(笑)
>座席は2Fですけど、さゆが居なくなったので客観的に全体を楽しむにはちょうど良かったかも知れませんwww
今回は注目の新メンバーがたくさんいるので、そちらも注目してみて下さい。
さゆがいないのは寂しい限りですが・・・
>さゆを尊敬してくれてるまりあちゃん…
言葉だけじゃなく本当にさゆを尊敬し大好きという事を証明してくれましたね!
あの状況でさゆの名前を言った真莉愛ちゃんが大好きになりました。
たぶん誰よりも番組を見てるであろうさゆ本人が感動してるでしょうけど(笑)
それにしても吉澤さんは流石でしたねw



  1. 2015/01/14(水) 21:07:10|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

浜ちゃんおめでとう


年が明けてからすっかり仕事が落ち着き、
2週間後に迫ったハロコン&Juice=Juiceライブに備え体力温存中のボンクラ。です。
と言いつつ、まだチケット入手してませんけどね(笑)
今日は新年会に行ってきました。
飲み放題なのに相変わらずお酒禁止中につきソフトドリンクガブ飲みという(笑)
かれこれ1年半位飲んでません。
でも無事に参加できれば2014年度さくら学院卒業式後に、
ビールを1杯だけ飲もうかな?と思ってます。
さてどうなりますか(苦笑)

先日配信されたハロ!ステ。
まだ全部は観てませんが、これだけは書かずにいられません。
もちろん研修生ユニットです。
研修生のエースである浜ちゃんこと浜浦彩乃ちゃんがようやく
メジャーデビューへ向けて新ユニットメンバーに選ばれました。
今では一番古い研修生メンバーとなり、
次の新メンバーには間違いなく来る!と言われながら何故かいつも選ばれず、
事務所は何を考えてるんだ!?と正直不満に思ってました。
タワレコの嶺脇社長さんも”浜ちゃんには時間がない!”と仰ってましたし、
彼女の心が折れない事を願うばかりと思っていたところに涙の新ユニット決定。
舞美ちゃんからその事を告げられた時に号泣した浜ちゃんを見て、
私も同じように号泣しちゃいました。
「もうないと思ってた」なんて言ってたくらいですから、
気持ちの上でもギリギリだったのかもしれないですね。
たぐっちとれなこも本当に良かった・・・
心からおめでとうと言ってやりたいです。

最後にもう一つ。
昨日放送されたどっきりを観ました。
ピュアな牧野真莉愛ちゃんにやられちゃいましたよ(笑)
さゆ卒業で正直ぽっかり穴が開いたような気持ちでいましたが、
真莉愛ちゃんがしっかり埋めてくれそうです(笑)


1866bf00.jpg



  1. 2015/01/10(土) 23:52:47|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

夢を信じて


本日「The Road to Graduation 2014 Final ~さくら学院 2014年度 卒業」
の応援団先行予約開始日。
貴賓席を申し込むか一般席で申し込むか激しく悩みました。
一般席の方が間違いなく貴賓席より当選確率は高いはず。
しかし例え厳しい競争率でも申し込めば僅かでも当たる可能性はある。
う~ん・・・どうしたものか・・・。
一度は貴賓席にしようと決めて最終確認画面まで行きましたが、
そこで5分くらい考え込んじゃって再びスタート画面に戻るというw
またもや10分くらい激しく悩み、ついには胃がキリキリしてきた(苦笑)
両方申し込めれば話は簡単なのですが、
今回はどちらか一方しか申し込めないんですよ。
さくら学院父兄は貧乏人の私と違い(笑)経済力のある方が多い。
それ故かなりの方が貴賓席に申し込むと思われます。
ここで落選すると応援団先行は使えずアミュモバ、
もしくは他の手段でチャレンジするしかありません。
考えながら手は震えてくるし(笑)胃はキリキリするし、
職場で決断が早いヤツと言われる私も全然決められず、
悩む事30分以上。(←今日は仕事休みだったんですw)
最終的には一般席で落選したら同じことだし、
後悔したくない!との思いから貴賓席で申し込みました。
落選したら・・・っていうか全然当選する気がしないんですけど(苦笑)、
その時はまた違う手段で必死に頑張りますよ。
私もアイドルヲタ13年以上やってますが、
胃が痛くなるほど悩んだのは初めてかもしれません。
とりあえず当落発表の17日が運命の日ですね。
今は”人事を尽くして天命を待つ”
とにかく卒業公演は絶対に参加します。
他の全てを犠牲にしてもこの1公演に賭ける!くらいの心境。
当落発表の日まで落ち着かない毎日になりそうです(苦笑)



  1. 2015/01/05(月) 20:35:00|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

The Road to Graduation


昨日は元旦から凄まじい仕事量に泣きを見ましたが、
本日無事に正月休みを貰いました。
1日だけですけどね(笑)
まず最初に大晦日ハロプロカウントダウンライブビューイングの話から。
個人的に一番楽しみにしていたカントリー・ガールズ。
何とインディーズシングル発売が決定したそうです。
事務所の方も本気で売り出そうとしてるみたいですね。
っていうか桃子もプレーイングマネージャーとして活動するわけですから
本気出してもらわないと困ります(笑)
ライブのオープニングで桃子がいきなり島村嬉唄ちゃんに話を振ったんですよ。
すると嬉唄ちゃんは突然の事に激しく動揺したのかオロオロしてしまい、
この時の嬉唄ちゃんが可愛すぎて参った(笑)
初披露された新曲は何となく80年代アイドルポップスっぽい作りで、
私のフィーリングに合いそうな感じ。
これから楽しみだな~
私の推しグループがまた増えちゃいましたよ(笑)
そして3期メンバーが加入したアンジュルム。
佐々木莉佳子ちゃんの存在感というかアイドルオーラは凄い!
これも彼女が持つ天性の素質なんですかね?
どちらも24日のハロコンで観る事ができるので、
今から楽しみでなりません。
最後にモーニング娘。
靭帯断裂という重症を負ってしまった鈴木香音ちゃんは欠席。
そして捻挫の佐藤優樹ちゃんは椅子に座ってのパフォーマンスとなりました。
一瞬見せた寂しそうな表情の優樹ちゃんに思わず涙が出ちゃいましたが、
笑顔で一生懸命頑張っていて、またもやそれを見て涙が(苦笑)
香音ちゃんと共に1日も早い回復を願うばかりです。


さて新年という事で今年の抱負を簡単に。
抱負というか何が何でも必ず実現させる目標として、
昨日も書いたようにさくら学院の卒業公演参加。
どんな形でもいいから絶対その場に立ち会いたい。
自分のアイドルヲタ人生において最後の大勝負みたいな決意でいます(笑)
そして武藤彩未ちゃんのバースデイライブ。
こちらは正直あまり心配してません。
キャパが大きいのでたぶん大丈夫じゃないですかね?
本当は2月15日のさくら学院バースデイライブもギリギリまで悩んだのですが、
3ヶ月連続東京遠征は厳しすぎる事、2月の遠征は悪天候による飛行機欠航が怖い事、
それらの理由で断念しました。
とにかく今は水野由結ちゃん卒業式の事で頭がいっぱいです(笑)
そんな感じで今年も昨年同様3回は東京行きたいですね。
あと地元のイベントも出来る範囲で参加したい。
すでにモーニング娘。’15の春ツアーは決定してますし、
昨年と同じ展開なら夏のハロコンも期待できるかもしれません。

まあこれも仕事頑張ってしっかり稼いでの話(笑)
とにかく今年1年健康で頑張れるよう気をつけていきます。
皆さんにとっても良き1年でありますように。



  1. 2015/01/02(金) 19:30:20|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

謹賀新年


新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

例年と同じく0時になった瞬間にさくら学院2014年度卒業式の概要が発表されました。



【タイトル】『The Road to Graduation 2014 Final ~さくら学院 2014年度 卒業~』
【日程】2015年3月29日(日)
【会場】NHKホール(東京)
【時間】開場 16:00 / 開演17:00

【前売りチケット料金】 
貴賓席(プレミアムシート) ¥18,000-(税込)
指定席 ¥6,800-(税込



日程、会場共に私が予想していた通りでした。
しかし貴賓席(プレミアムシート)があるとは!


【貴賓席(プレミアムシート)特典】
☆『The Road to Graduation 2014 オリジナル ビニールバッグ』
☆貴賓席(プレミアムシート)限定 チケットホルダー
☆貴賓席(プレミアムシート)限定 タンブラー
☆貴賓席(プレミアムシート)限定 ピンバッヂ
☆『The Road to Graduation 2014さくら学院 2014年度 Memorial Photo A4版』
☆『さくら学院 2014年度 公式Tシャツ』メンバー直筆サイン入り(白)
☆会場ロビー内 特設ラウンジをご利用いただけます。
☆オリジナルグッズ特別先行販売
☆貴賓席(プレミアムシート)専用入場口からの優先入場

【座席に関して】
・最前列より4列目以内の席をご用意致します



なんて素晴らしい!!
これで18000円は安くすら感じます。
グッズはともかく由結ちゃん卒業を近くで見届けられる。
それが何より一番魅力的です。

でも正直すごく悩んでるんですよ。
NHKホールの座席案内で確認したところ、
たぶん貴賓席は200席くらいと思われます。
ただでさえチケットを取るのが難しい卒業公演。
もし貴賓席を申し込み落選したら、また新たに一般席確保に動かなければならない。
それなら初めから少しでも当選確率の上がる一般席で申し込んだ方が・・
という事で昨夜は眠れなかった(笑)

とにかくこの公演だけは何が何でも行かなければならない。
2012年3月25日に行われたさくら学院初めての卒業式。
この日から由結最愛の卒業式だけは絶対行くと決めてましたし、
その為に昨年から予算も少し多めに確保できるよう準備してきました。

応援団先行予約は5日から。
それまで大いに悩んで決断しようと思います(苦笑)

top_photo_20150101.jpg



  1. 2015/01/01(木) 11:00:09|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター