fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

2014年


あと少しで2014年も終わり。
最後の締めという事で今年もハロプロCOUNTDOWNライブビューイング行ってきました。
実のところ参加を迷っていてチケットもギリギリまで買ってなかったのですが、
やはり佳林ちゃんを見ずして年は越せん!と一昨日出勤前の早朝にチケット購入(笑)
先ほど帰宅しましたが、やはり行って良かったです。
残念ながら元旦は仕事なので第2部は断念。
通しでの参加はまたの機会ですね。
感想等は2日の更新で書きます。

先日行われた武藤彩未 LIVE「OWARI WA HAJIMARI」
その場で来年のバースデイライブは渋谷公会堂で行われる事が発表されました。
渋谷公会堂といえば彩未ちゃんが憧れた会場です。
今年さくら学院卒業式と彩未ちゃんバースデイライブの両方参加し、
2ヶ月連続で東京行くのはやはり厳しいと実感しまして、
2015年のバースデイライブは不参加の方向で考えていたんですよ。
しかし渋谷公会堂となれば話は別です。
彩未ちゃん憧れの会場、しかもキャパが大きすぎる!
SOLDOUTといかなくても満員に近い状態でライブをやらせてあげたい。
1推しのアイドルは武藤彩未ちゃんと公言する私が行かないなんて許されない(笑)
という事で先行抽選予約申し込みました。
まあ全ては当落判明次第ですが、行くと決めたからには落選しても何とかします。
その為にアミュモバも解約せず続けてますから(笑)

彩未ちゃんにとって2014年はメジャーデビュー、
そしてソロアルバム発売と記念すべき1年となりました。
北海道在住の為、なかなか彩未ちゃんの現場に行く事はできませんが、
来年も出来る範囲で精一杯彩未ちゃんを追いかけて行くつもりです。

最後に今年もお世話になりました!
本当にありがとうございます!
また来年もよろしくお願い致します。

スポンサーサイト





  1. 2014/12/31(水) 23:51:47|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2014年振り返り


心は赤坂BLITZに飛んでるボンクラ。でございます。
1年の締めに彩未ちゃんのライブなんて最高すぎる!
一度でいいから年末の彩未ちゃんライブに参加してみたいところですが、
今の職場環境では絶対無理ですね(苦笑)
そしてやはり冬の東京遠征は飛行機の欠航が怖い。
昨日の札幌は凄まじい大雪で交通網が大混乱。
もし前日入りで東京へ行く事になっていたら完全にアウトでした。
ちなみに12月7日に行われたさくら学院のライブ。
この日も悪天候で飛行機の欠航が相次ぎ、
もし私が参加する事になっていたら北海道を脱出できなかったかもしれません。
最後の最後まで悩んだ結果「行かない」と決意したのは正解だったようです。

で、すっかり前置きが長くなりましたが(笑)、
そんな危険極まりない冬の遠征にチャレンジしようと思い立ち、
友人のイヴニング息子。さんに「Berryz工房のファイナル武道館ライブ」をお願いしました。
3月下旬にはさくら学院の卒業式で東京へ行くのに、
1ヶ月に2度も東京行けるのか?と悩みましたよ(苦笑)
でも私のアイドルヲタ人生で最もはまったアイドルの一つであるBerryz工房。
ここは勝負を賭けるしかないとFC先行予約して貰いました。
ええ、私はとっくの前にハロプロFC会員退会してますので(苦笑)
ただファイナル公演が非常に厳しい倍率だと承知してますし、
当選する可能性は低いと覚悟を決めてました。
そしてやはりと言うべきか落選。
予想上回る大激戦だったらしくベリヲタ過去形の私が出る幕じゃないと(苦笑)
という事でBerryz工房ファイナル武道館ライブは不参加確定。
残念だけど仕方ありません。
ただ幸いにも札幌で来月ハロコンが開催されるので
もう一回彼女達に会うことができる!
それが私にとってBerryz工房ファイナルステージ。
今までの想いを胸にしっかり見届けてきます!
(チケットはまだ入手してませんがw)



さて2014年も残り4日という事で簡単に振り返りを。
参加した現場。

1月25日 Hello! Project 2014 WINTER ~GOiSU MODE
ニトリ文化ホール

3月30日 The Road to Graduation Final~さくら学院 2013年度 卒業
渋谷公会堂

4月12日 モーニング娘。’14 コンサートツアー春 EVOLUTION
ニトリ文化ホール

4月29日 武藤彩未 DEBUT LIVE「BIRTH」
TSUTAYA O-EAST

8月23日 安倍なつみ SummerLive2014~Smile
小樽GOLDSTONE

9月7日 ナルチカモーニング娘。’14
ペニーレーン24

10月26日 さくら学院祭☆2014
EX THEATER ROPPONGI

11月1日 ナルチカ2014秋 Berryz工房
小樽GOLDSTONE


全8回でそのうち東京が3回。
仕事の休みを取りながらチケットを入手できなかった夏のハロコン、
諸事情で会場推しだけとなったスマイレージのライブ、
これらも参加できれば言う事なかったのですが(苦笑)
東京の3公演は本当に最高でしたね。
さくら学院の卒業式に彩未ちゃんのバースデイライブ、
そして一度でいいから参加してみたかったさくら学院祭。
何物にも代え難い最高の思い出となりました。
そして学院祭が終わった後に
昔からの友人であるイヴニング息子。さん、どんちゃん。さんと合い、
実に8年ぶりのエロロリおやじーず集会。
会うのは久々でもやはり昔からの友人、
本当に楽しくてあっという間に時間が過ぎました。
また来年も集合できればいいな(笑)

握手会イベントには参加してませんが、
ナルチカ公演全てに握手会が付いてた為、
今年も多くのメンバーと握手しました。

握手したメンバー

工藤遥
佐藤優樹
石田亜佑美
飯窪春菜
鈴木香音
鞘師里保
生田衣梨奈
譜久村聖
道重さゆみ

菅谷梨沙子
熊井友理奈
夏焼雅
須藤茉麻
徳永千奈美
嗣永桃子
清水佐紀


さゆと握手できるなんて夢のようです・・・
実際握手する直前は何となく覚えてますが、
あまりの緊張にその後の記憶はありませんし、
まさに今でも夢を見てたのでは?と思います(笑)
こんなオッサン相手にみんな笑顔で優しく握手してくれて、
今まで以上に娘。メンバーが大好きになりました。
そして桃子と9年ぶりの握手。
その時のレポでも書きましたが、もう思い残す事はありません(笑)

アイドルヲタとしては本当に充実した1年でした。
私生活の方では大きく体調崩す事もなく何とか無事に過ごす事ができたし、
それなりにいい1年だったと言えると思います。
まあ30日までびっしり仕事ありますし、
気を抜かず最後まで頑張らなくてはなりませんね(笑)


news_header_sakuragakuin_art201410.jpg


>わんだあ☆さん
>21日の日曜0時過ぎのNHKを見ましたか?
実は観てないんですよ(苦笑)
今や凄い人気ですよね~
これからの彼女たちにも期待しましょう!



  1. 2014/12/27(土) 22:01:31|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

聖なる鐘が響く夜


クリスマスイヴの今日は休みを取り病院で定期診察&検査。
しかも血液内科と整形外科の二つをはしごするというスケジュールで
とてもイヴとは思えない1日になりました。
久々の休日なのに病院漬けとは情けない限りです(苦笑)
クリスマスイヴといえば恒例行事である「ラストプレゼント」を観る!
もちろん今年も観ましたよ。
2003年以来12回連続です(笑)
行きたいと言い続けながら、なかなか実現しないラストプレゼントのロケ地巡り。
来年こそは行ければいいな・・・と思うだけでやはり実現しない気がする(苦笑)
とにかく今年も無事に作品を見る事ができて良かった!
また来年も無事に観られますように(笑)



画像は昨年、一昨年の使いまわしですw











そしてイヴの今日クリスマスプレゼントが届きました。
















nachi1224.jpg

って、自分から自分にクリスマスプレゼント買ったんですけど(爆)
発売から2ヶ月遅れましたが、やはり年内に買わねばならんと思いまして、
何とか滑り込みセーフ。
今までとは全く違うジャンルとはいえ、やはり私は歌手安倍なつみが大好きですし、
本当に嬉しいです。
来年は更なる活躍ができますように・・・
なんてあまりマジになると更なる悪天候を招きそうなので、
この辺でやめておきます(苦笑)


>北ポさん
>前日に札幌で冬ハロがある事でハシゴで申込という方が多数いたかもしれませんね。
たぶんそうですね。
それにしても即日どころか30分経たずして完売には参りました(苦笑)



  1. 2014/12/24(水) 22:12:45|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

悲しみよこんにちは


今日は1月25日小樽で行われるJuice=Juiceライブチケットの発売日。
私は仕事だったので受付開始時間から大幅に遅れてチケットぴあにアクセスするも、
そこに表示されていたのは「予定枚数終了」の文字。
やっぱりダメかと(苦笑)
箱が小さいから販売開始時間に勝負しないと厳しいと分かってはいたんですが、
仕事をぶん投げるわけにはいきませんし、こればかりは仕方ないと割りきってます。
これだけ北海道のイベントが増えるならばFC再加入も考えないとダメですかね(苦笑)
とりあえずJuice=Juiceのライブを諦めるつもりはないので違う手段を考えます。
何としてでも佳林ちゃんに会いたいので(笑)

ちなみにハロプロカウントダウンライブビューイングは先行予約しようと思いながら、
そのまま忘れてました(爆)
でも昨年は半分くらいしか埋まってなかったですし、
たぶん一般発売でも普通にチケット買えるんじゃないですかね?
↑甘い考えw
という事で今年も参加するのはほぼ確定。
大晦日に映画館で1人ライブビューイングというのも案外悪くないですよ(笑)

さて来週は仕事の忙しさがピークになると予想されます。
もう一頑張りですね。
すでに心は折れまくってるんですけど(苦笑)


45ee27db.jpg



  1. 2014/12/20(土) 22:41:52|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

顔笑れ!!


何やら数年に一度の猛吹雪が来るという事で、
なるべく外出しないように!なんて言われてますが、
どんな状況になろうと会社には行かねばならないわけです。
いや~車運転したくない(苦笑)
明日の事を考えると気が重いボンクラ。でございます。

彩未ちゃんDVDの発送メールは未だ届かないし、
仕事も例年以上に忙しく現在絶不調中。
正直何もやる気が起きません。
無事に年末乗り切れるのだろうか?(苦笑)
とりあえず大晦日のハロプロカウントダウンライブビューイング、
今年も行こうかな?と考え中です。
昨年行って案外楽しかったし、それを励みに仕事頑張れるかもしれませんしね。
まあ佳林ちゃんとカントリー・ガールズを観たいっていうのが一番の理由なんですけど(笑)

という事で2014年も残り半月。
皆さん頑張っていきましょう!←と自分に言い聞かせてる(笑)




5b7316af.jpg



  1. 2014/12/16(火) 22:06:47|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ハロプロ楽曲大賞2014


今日は「映像 ザ・モーニング娘。8~シングルMクリップス~」の発売日。
何やら特典映像が凄いと話題になってるようですが、
私はHMVさんへ彩未ちゃんDVDと一括で注文した為、
来週までお預けです。
彩未ちゃんDVDと共に早く観たいけど時が来るのを我慢するしかありません(笑)


さて昨年3年ぶりに参加したハロプロ楽曲大賞。
今年も参加します。



第13回ハロプロ楽曲大賞'14


■楽曲部門■
(点数はデフォルト )


5位 月蝕 Bitter & Sweet


4位 永久の歌 Berryz工房


3位 インストール Bitter & Sweet


2位 What is LOVE? モーニング娘。'14


1位 イジワルしないで 抱きしめてよ Juice=Juice


1位の「イジワルしないで 抱きしめてよ」は既に昨年12月の時点で決まってました(笑)
この曲を聴くと私がJuice=Juiceにはまった頃を思い出します。
ちょうど1年経つんですね。
5人のパートが絶妙で、
その中でもかなともさんのローズクォーツが何度聴いてもしびれる(笑)
Berryz工房の楽曲が私のベスト5に入るのは本当に久々。
そしてこれが最後というのが寂しすぎます・・・



■MV部門■
(点数はデフォルト)


3位 ロマンスを語って Berryz工房

3位を選ぶのにめちゃめちゃ悩みました。
5曲くらい横一線な感じで本当にどうしようかと(苦笑)
決め手になったのはやはり桃子ですね。
今ではめったに見る事のできない髪を下ろした桃子、
これがもう超絶可愛すぎて、心の底から


桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!


と叫びたくなります(笑)




2位 インストール Bitter & Sweet

密かにBitter & SweetのCDは全部買ってます(笑)
後半の東京湾岸沿いで二人背中合わせで歌うシーンはたまらないですね。
ここはいずれ私のロケ地巡りする場所になると思います(笑)




1位 イジワルしないで 抱きしめてよ (KYAST Dance Shot Ver.) Juice=Juice

「イジワルしないで 抱きしめてよ」が楽曲部門、MV部門共に1位になりました。
骨折でMVのダンスシーンに参加できなかった宮本佳林ちゃんが、
完治した後に撮影したKYAST Dance Shot Ver。
佳林ちゃんのしなやかでキレのある正確なダンスがたまりません。




■推しメン部門


Berryz工房もファイナルが近づいてますし、
ここは桃子にするべきかな?とも思いましたが、
やはり素直に現在のハロプロ内1推しの子にしました。



karingt_20141210220944b46.jpg

宮本佳林


楽曲、MV、推しメンと佳林ちゃんが三冠達成です(笑)



  1. 2014/12/10(水) 20:41:02|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

第3回アイドル楽曲大賞2014


今月のハロー!プロジェクト デジタルブックスが宮崎由加ちゃんと知り、
久々に会員登録したボンクラ。でございます。
久々っていうか桃子の時以来なんで3年ぶりくらいかな(笑)
これからも写真集未発売のメンバーを積極的に登場させて欲しいですね。



第3回アイドル楽曲大賞2014


すでに受付は終了してますが、先日そそくさと締め切り前に投票を済ませました(笑)


•メジャーアイドル楽曲部門
(点数配分はデフォルトで)

候補曲が多く5曲を選ぶのに一苦労(苦笑)
ライブで観た印象を考慮せず純粋に楽曲だけの好みで選曲しました。
時間の都合でそれぞれ楽曲に対するコメントは省略させて頂きます。


5位 Hana*Hana さくら学院

4位 ハートの地球 さくら学院

3位 Jump Up ~ちいさな勇気~ さくら学院

2位 未完成シルエット さくら学院

1位 宙 武藤彩未



5曲とも私に力を与えてくれる素晴らしい楽曲です。
点数はデフォルトにしましたが、
実のところ横一線といってもいいくらい全部大好き(笑)
考えれば考えるほど悩みそうだったので、
思いつくままにスパっと順位を決めちゃいました(笑)


•アルバム部門
(点数配分はデフォルト)

2作品しかアルバムを購入してない私は当初この部門不参加のつもりでしたが、
ノミネートリストにあっと驚く(笑)なっちのアルバムが!
という事で無事に今年はこちらの部門にも参加できました。


3位 安倍なつみ 『Smile...♥』

2位 さくら学院 『さくら学院 2013年度 ~絆~』

1位 武藤彩未 『永遠と瞬間』



とにかく彩未ちゃんのアルバムが素晴らしすぎて、
ハロプロを含めダントツの1位ですね。
収録曲全て名曲、最高のクオリティ。
個人的に本年度の一番聴きこんだアルバムです。



•推し箱部門


さくら学院


本来であれば1推しの武藤彩未ちゃんに投票するところなのですが、
自分の娘と思ってる(笑)水野由結ちゃんが来春卒業しちゃうので、
卒業生の彩未ちゃんを含めるという意味も込めてさくら学院にしました。
今現在全てのアイドルグループの中でさくら学院が一番好きです。
ああ明日のライブ行きたかったな←まだ言ってる(笑)


デスクさん
DVD発売は2月11日のようですね。
最高の卒業式なので是非観て下さい。
ちなみに私は号泣しました。
そしてフクちゃんに惚れたかも(笑)
お互いこれからのモーニング娘。’15も応援していきましょう。
新たな推しを発見するかもしれませんし(笑)



  1. 2014/12/06(土) 23:34:06|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

最高のアイドル


この1週間色々な出来事がありました。
さゆのモーニング娘。卒業、彩未ちゃんのDVD発売、
アイドル楽曲大賞投票スタート、そして今日は佳林ちゃんのバースデイ。
頭の中で色々考えてはいたのですが仕事が忙しすぎて全然更新の時間が取れず、
ようやく休みを貰った今日、さてどうしたものかと(苦笑)
彩未ちゃんのDVDはまだ観てません。
実際に自分が参加したライブのDVDですし、
まず録画しておいたさゆの卒業ライブを真っ先に観ました。
せっかく生放送されたのにリアルタイムで観る事のできない悔しさもありますが、
こればかりは仕方ありませんね(苦笑)

さゆがライブ中に足を痛めた事はネットの記事を見て知ってました。
でも足を痛め一緒にセンターステージに行くことができずメインステージに残るさゆの元に、
フクちゃんが花道を走って戻る姿を見た時、猛烈に感動した!
巷ではフクムラダッシュと言われてるようですが(笑)、
ダッシュする寸前の意を決したようなフクちゃんの表情、
そして迎えるさゆが一瞬見せた嬉しそうな表情、
思い出しただけでも涙がこみ上げてきます。
さゆのピンチに後輩たちが瞬時に状況を察知し
最高のフォローで最高のパフォーマンスを見せる。
モーニング娘。’14は何て素晴らしいグループなんだろう・・・(涙)
さゆ卒業後のモーニング娘。に正直不安を感じましたが、
こんな頼もしい後輩たちがいるなら大丈夫と確信しました。

さゆの最後のメッセージも本当に素晴らしくて言葉になりません。
こんなにも素敵な卒業ライブを観る事ができて幸せです(涙)
自分の人生の半分をモーニング娘。として頑張ってきた道重さゆみさん。
私はあなたを尊敬します。
そしてあなたは間違いなく最高のアイドルです。
たくさんの夢と感動をありがとう!
ご卒業おめでとうございます。


そして本日は宮本佳林ちゃんの誕生日。
16歳になりました。
相変わらず可愛くて可愛くてたまりません。
本当に守ってあげたくなる可愛さ(笑)
真面目でプロ意識が高く、歌で心を伝える事を大切に思ってる佳林ちゃんは、
私にとって理想のアイドルの一人です。
エッグ加入時のちっちゃい佳林ちゃんを思い出すと、
何とも言えぬ不思議な気持ちになりますね(笑)
本当に立派に成長しました。
佳林ちゃんにとって16歳の1年が素敵な1年になる事を心から願ってます。



  1. 2014/12/01(月) 19:16:01|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター