fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

さくら学院祭☆2014


私とさくら学院の出会いは2011年11月。
もうじき3年になります。
今まで参加したさくら学院の公演は各年度卒業式のみ。
やはり札幌から東京までそう頻繁に行けませんし、
このスタイルで我慢するしかないと私自身思ってました。
しかし水野由結ちゃんが最高学年となる2014年度。
果たして卒業する瞬間だけ見届ければいいのか?
いやそんなわけにはいかんのです(苦笑)
せめてさくら学院にとって重要なイベントの学院祭は是非とも参加したい。
由結ちゃんがプロデュース委員長として頑張る姿を見届けたい。
という事でかなり早い段階から学院祭の参加を決めてました。
まあ25日の方も参加できれば良かったのですが、こればかりは仕方ありません(苦笑)

東京へ向かう道中で必須アイテムのさくら学院フラッグを忘れた事に気付き、
会場のグッズ売り場で購入しました←これで3個目(笑)
東京に着いてから無駄に歩き回りライブ前にして疲れるという失態を犯した(笑)私は、
なるべく前方に行くというプランを捨て、壁かポールに寄りかかれる場所の方がいいかな?と、
皆さん小走りに場内へ向かっていく中、ゆっくり入場しました。
(しかもトイレとコインロッカーに寄ったw)
ところが場内に入ってびっくり。
思いの外右サイドが空いてる!
こういった状況なら疲れていようが関係ありません。
そのまま右サイドにポジションキープ。
大体ステージから7列目くらいという好位置でした。
7列目といってもスタンディングの7列目だからスタージがめっちゃ近い!
こんな近くでさくら学院を観ることができるなんて信じられない!
そう思いつつ立ったまま開演まで待ち続けるのが苦痛で、
やはり寄りかかれるポール近辺まで移動しようか?と迷いながら、
結局このまま行けるところまで頑張ってみるという結論に達しました(苦笑)
実際この時間(50分位)が一番辛かったですね。
心が折れそうになった時に水野由結ちゃんの場内アナウンスがあって元気回復(笑)
そしてチャイムが鳴り「目指せ!スーパーレディー」のイントロが流れ森先生登場!
続いてメンバーも登場!
って近っ!!!
こんな近い距離でさくら学院を観る事ができるなんて嬉しすぎる!!!(号泣)


1・目指せ!スーパーレディー
2・負けるな!青春ヒザコゾウ
3・ Hana*Hana



2014年度になって初めて観る「目指せ!スーパーレディー」
2年前は”由結はちっちゃくないもん!!”だったのに、
今や”由結はこんなに大きくなったもん”
本当に成長したね由結ちゃん!
その由結ちゃん。
とにかくもう・・・



可愛くて可愛くてたまらない!!!


何でこんなに可愛いの!?
由結ちゃんから目を離すことができなくて、
ずっと見てたのですが、
一挙一動、表情全てが超絶可愛い!
ぴょん!ってジャンプする姿なんか、
その場で転がりたくなるような可愛さです。
まさに


由結ちゃん天使!!!


きっと由結ちゃんの背中には天使の羽がついてるに違いありません(笑)

ちなみにこの曲順は「さくら学院 2013年度 ~絆~」と同じ。
アルバムを聴きこんでる人間にはスムーズに入ってくるわけですよ。
さすがプロデュース委員長の由結ちゃんがよく考えたセットリスト。
本当に素晴らしいです!

せっかく近いのに他のメンバーも観なければ勿体ない!
という事で由結ちゃんだけにロックオンしたい気持ちを抑え、
なるべく全体も観るように心がけました。
すると全員から一生懸命さがビシビシ伝わってくるし、
クオリティがめちゃめちゃ高いわけですよ。
新体制になって数ヶ月。
人数も二人減りフォーメーションの変更も出てる中、
それを感じさせない彼女達のパフォーマンス。
おじさん、卒業式じゃないのに涙が出てきました(苦笑)


寸劇コーナー


プロレス同好会の為に作ったリングが原因で赤字になり予算がない!という事で
購買部が中心となり新グッズを考えるという企画。
一人一人の個性が発揮され面白かったです(笑)
例えば購買部の白井沙樹ちゃんは鋼鉄製のフラッグケース。
確かにフラッグをバッグに入れてると折れそうで怖いんですよね。
さすが元さくら学院父兄です(笑)
大賀咲希ちゃんのさくら学院人生ゲームも良かった。
堀内まり菜ちゃんに会うマスに止まるとスタートに戻るとか面白すぎる(笑)
もちろん個人的に一番なのは水野由結ちゃんの
”由結ちゃんのほっぺ 最愛ちゃんのお団子”
由結ちゃんのほっぺはシュークリームで最愛ちゃんのお団子はおはぎだそうです。
ここで”最愛由結はカネの匂いがする”と言った友那乃ちゃんに爆笑(笑)
このコーナーで毒吐きまくりのブラック友那乃ちゃんや、
最年少の山出愛子ちゃんと岡田愛ちゃんの争いとか(笑)
本当に見所たっぷりでした。
あともう一つ。
角度的にちょうど私の視線の先にいた田口華ちゃん。
めっちゃ可愛かった!!
しかも華ちゃんはけっこう客席を見ながら微笑むんですよ。
これがもうたまらなかったですね。



4・購買部(野津友那乃、白井沙樹)
5・プロレス同好会(田口華、磯野莉音)




まだ正式な部活動ユニットではない感じですが、
個人的にプロレス好きなんでプロレス同好会は期待してます。
莉音ちゃんが登場する時にトップロープを跨いでリングインするなんて、
あんたは高山か!と言いたくなりました(笑)
そんな莉音ちゃん激しくてキレのあるダンスがカッコよかった!
気付かないうちにどんどん成長してるんですね(しみじみ)



6・ラピカム
7・天使と悪魔
~バトン部 Twinklestars
(菊地最愛、水野由結、野津友那乃、山出愛子、倉島颯良)




Twinklestarsきたー!!!(号泣)
彩未ヲタの私にとってTwinklestarsはとっても大切な存在。
でも彩未ちゃん卒業と同時に休部となったわけです。
まり菜ちゃん、寧々どん、來麗ちゃん、日向ちゃんも卒業して
由結最愛しか当時のメンバーはいないけど、
私にはこの二人さえいれば十分です。
本当に嬉しかった・・・特に天使と悪魔のイントロが流れた瞬間は涙が出ました(泣)
さらに彩未ちゃんと同じパートを由結ちゃんが歌う場面では、
二人が重なって見えてまたもや涙(泣)
もう二度とTwinklestarsを見ることができないと思ってただけに、
本当に感無量でした。
由結最愛はもちろん他の3人もバトンさばきも素晴らしかったです。
一生懸命に練習したんだね(涙)




「さくらデミー女優賞は誰だ」コーナー



参加者は田口華ちゃん、磯野莉音ちゃん、大賀咲希ちゃん、白井沙樹ちゃん、岡田愛ちゃん
○○ちゃんの前がいいとか最初がいいとか順番決めの様子を見てるのが楽しかった(笑)
お題は卒業する時に好きな先輩から第2ボタンを貰いたいけど、
ライバルに邪魔をされそうになり思い切って告白する!
ゲストとして卒業生の三吉彩花ちゃんがライバルの声として登場。
声だけといってもさすが女優!
レベルが違いました(笑)
さすがアミューズさん所属だけあり皆素晴らしかった。
しかしながら最年少の岡田愛ちゃんは凄かったですね。

”めぐ、知ってるよ! 8年後大人になっためぐは絶対“いいオンナ”になってる。
だからボタンちょうだい!”



何じゃこの子は!!!(涙)


12歳とは思えない凄いセリフ(苦笑)
結局岡田愛ちゃんが優勝。
優勝特典として同じお題でもう一回やったわけですが、


”子供だって恋する気持ちに変わりないんだよ!
・・・めぐ、先輩好きになっちゃっった!”




ぐはっ!!!


私が驚く以上に白井沙樹ちゃんが

こんな小学生いやだー!
お母さん心配だよー!
←あなたは母親ですか(笑)

森先生が

女子力高っ!
ただのマセガキじゃないか!(笑)


と一同を驚愕させた愛ちゃんは色々な意味で将来が心配です(笑)



8・アニマリズム
9・Planet Episode 008
10・Pumpkin Parade




まさかPlanet Episode 008が来るとは思わなかった(笑)
本当に久々!
ラストの”わたし木星が紹介しました~♪”のパートは由結ちゃんが引き継いだんですね。
何回も言うけど由結ちゃん最高に可愛かったです!  



11・マシュマロ色の君と
12・message




ライブでは絶対に歌って欲しいこの2曲。
特にアンコール前のラストに”message”を歌われると胸がキュンときます。
不意に半年後には現中3組は卒業しちゃうんだと意識してしまい、
悲しくなっちゃいましたね。
まだそんな事を考えるのは早いとわかってるのですが(苦笑)



<アンコール>
13・ハートの地球




ポンポンでSAKURAの文字を作る場面に感動!
おじさん、また涙が出てきちゃった(苦笑)
優しさが伝わる本当にいい曲です。



14・夢に向かって



セットリストを考えるのもプロデュース委員長水野由結ちゃんの仕事。
ラストが”夢に向かって”なんて最高すぎて言葉になりません!
半年後には自分たちの夢に向かって巣立つ現中3の4人。
だからこそ今の瞬間を大切に心を込めて全力を尽くす。
そんな気持ちがメンバー全員に伝わり抜群のチームワークを作り上げるんですね。

4代目生徒会長菊地最愛ちゃんの

「これからもさくら学院は皆さんの“笑顔の理由”になれるように
“顔笑ります”ので応援よろしくお願いします」


というセリフにオジさんまたもや涙。
実際私にとってさくら学院は笑顔にしてくれる存在ですし、
心を癒してくれる元気の源です。
きっと私だけではなく周りにいた父兄さんも同じだと思います。

そしてふと由結ちゃんに目を向けると涙を流してる。
由結ちゃんはあまり人前で涙を見せない子なんですよ。
きっと泣きそうになっても頑張ってこらえてると思うんです。
そんな由結ちゃんが見せた涙・・・
由結ちゃんにとって5回目の学院祭、そして今回が最後となるわけです。
もちろん学院祭に対する思いは最愛ちゃんと共に人一倍強いに違いあいりません。
歴代生徒会長が学院祭に賭ける姿をずっと見てきて、
色々な思いが去来したのかもしれませんね。
ただ一つハッキリ言える事、それは


さくら学院祭☆2014は大成功だった!


時間にして約2時間20分。
入場から開演前の待ち時間50分位で辛いと泣き言をいった私が、
全然辛さを感じることなく、むしろあっと今に時間が過ぎた。
こんな事ってめったにないですよ。
最高に楽しくて最高に幸せで感動を貰ったさくら学院祭。
本当に参加して良かったと心から思いましたね。
さくら学院大好き。
水野由結ちゃん天使。
たぶん私にとってもこれが最初で最後の学院祭参加。
本当に良い思い出ができました。
さくら学院のみんな、ありがとうございます!


news_xlarge_1D6A1300.jpg

コメントレスは次回やります。

スポンサーサイト





  1. 2014/10/28(火) 23:13:36|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:1

ハートの地球


気が付けば早10月下旬になりまして、
私の東京遠征はもちろん、ナルチカBerryz工房の日も近づいてきました。
恐らく単独での北海道公演はラストでしょうし、
元ベリヲタとして何が何でも参加しなくてはならん!
という事でチケットの一般発売に砕け散った私は早めの勝負に出て、
何とか11月1日小樽GOLDSTONE夜の部のチケットを入手しました。
これに参加できなかったら本当に悔いが残りますし、
とにかく安心しましたよ(苦笑)
まだ着るかどうか分かりませんが、
当日は恐怖の桃T持参で小樽まで行ってきます(笑)

さて今日はさくら学院のDVDシングル「ハートの地球」発売日。
予約しておいた初回盤Bをタワレコさんまで取りに行ってきました。
(初回盤Aは明日amazonから届く予定)
今回タワレコさんで買うとクリアファイルが付いてくるんですよ。
レジカウンターでの商品確認の時はさすがに少し恥ずかしかったw


sakura heart

まあそれでもタワレコさんだからいいようなものの、
他の店舗なら顔から火が出る思いでしょうね(苦笑)
さらに裏表紙がさくら学院のCDジャーナルも購入。
表紙がモーニング娘。’14、裏表紙がさくら学院、
何という素晴らしい組み合わせなんだ!
CDジャーナルさんありがとうございます。
さくら学院の特集記事は涙を流しながら読ませて頂きました。
「ハートの地球」のDVDも見ながら何故か涙が出てきて、
おっさん泣きまくり(爆)
みんなが可愛いだけじゃなく、あのちっちゃかった由結最愛が最高学年として
後輩メンバーみんなを引っ張っていく姿を見たらもうダメ(苦笑)

そういえば学院祭で「ハートの地球」Blu-ray DISCと、さくら学院オリジナルジグソーパズルがセットになった「ハートの地球」学院祭盤(数量限定)が発売されるとか!
Blu-ray出すなら初めから一般販売してくれればいいのにと思いつつ、
今回DVDシングル2種類買った上に値段がちょっと高いので、
購入は見送ろうと思います。
パズルはそれほど欲しくないですしね(苦笑)

とにかくも26日は学院祭行ってきます!
あとは好天を祈るのみ。

vlcsnap-2014-10-22-20h00m06s159.jpg
vlcsnap-2014-10-22-20h01m41s70.jpg



  1. 2014/10/22(水) 20:42:17|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

シャバダバ ドゥ~


来週の今頃は東京にいると思うだけで顔がニヤけるボンクラ。でございます(笑)
先日全力野菜娘。目覚ましアプリが第1弾コンテンツも再度使えるようになり、
無事コンプした10人が帰ってきました(笑)
しかしながら第2弾は残り一人の石田亜佑美ちゃんがなかなか出ないんですよ。
第1弾は3回のダブリでコンプできたのに今回めっちゃ苦戦しております。
まあそれ以上に目覚ましアプリで彼女達を起こす事に苦戦してるんですけどw
かなりの確立で起こす事ができず怒られてます(爆)
何だかアップデートしてから難しくなった気がする・・・
でもさゆや鞘師ちゃんに怒られるのも悪くない
とにかく全員揃うまで毎日買い続けますよ!

さて前回の更新で書くのを忘れたのですが、
11月20日に行われるタワーレコードの日本上陸35周年を記念したライブイベント

”TOWER RECORDS 35th Anniversary Live! EBISU 6DAYS
DAY.4~Pop’n アイドル03~”

会場:恵比寿・LIQUIDROOM
出演:℃-ute、さくら学院、Dorothy Little Happy、武藤彩未(50音順)


彩未ちゃんとさくら学院が同じイベントに参加する!

こりゃたまらん!!!

さらに℃-uteも一緒なんて菊地最愛ちゃん嬉しいだろうな~と(笑)思いつつ、
航空券はポイント併用で何とかなるかな?と行ける手段を考えたりしましたが、
来週の学院祭で無理に3連休取ってますし、
一応ナルチカBerryzの日も休日申請してる事もあり、
ちょっと休みを取るのは厳しすぎるという事で断念したんですよ。
そしたらチケットが瞬殺だったとか!
まあどのみち無理だったという事でスッパリ諦めつきました(苦笑)
以前も彩未ちゃんとさくら学院が同じイベント参加という事はあったけど、
今回は℃-uteも一緒というのが素晴らしすぎる!
っていうか何というオレ得なイベントだと(笑)
さすが嶺脇社長さん、やる事が違います!
まあ嶺脇社長さんだからこそ実現したメンバー構成のような気もしますが(笑)
社長の力で今度は彩未ちゃんとJuice=Juiceの競演を実現させて下さい。
その時は何とか参加できるよう頑張りますので(笑)


>北ポさん
>娘。の握手会、仕事が奇跡的に定時で終わり、参加する事が出来ました。
おお!参加したんですか!
>平日開催にも関わらず黒山の人だかりですごかったです(@_@)
それは何よりです。
やはりギャラリー少ないと悲しいですしね(苦笑)
>間近で見た3人は絶品でした。特に飯窪さんの美貌は言葉も出ないくらい見事で…(^^
なんですって!!
それは仕事なんかしてる場合じゃなかったですね(爆
何でもBerryzも月末にイベントやるみたいですし、
そちらも参加できるといいですねw



  1. 2014/10/19(日) 22:17:56|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

顔笑れ!!


何でも明日モーニング娘。14の握手会が札幌であるそうじゃないですか!

生田衣梨奈、鞘師里保、飯窪春菜(モーニング娘。’14)トーク&握手会イベント
(10/16 北海道:HMV札幌ステラプレイス)


なんて私を喜ばせるメンバー!
これにあゆみんがいれば最高じゃないですか(笑)
私は握手会にあまり興味がないと言いつつ、
先月行われたナルチカの握手会が最高すぎて
やはりタイミングが合えば参加してみたいな~と思っちゃいました。
こんな私のようなオッサンに娘。のメンバーみんな最高に優しい笑顔で
こりゃたまらんと(笑)
イベントが今日なら確実に行ってましたね。
ええ、残念ながら明日の参加は無理でございます。
10日後に東京遠征控えてますし仕事頑張らないとね(苦笑)

さて先日さくら学院祭2014のチケットを発券してきました。
スタンディングで1700人ほどのキャパという事で、
たぶんギリギリ3桁、良くても700番台位かな?と予想してたのですが、
あっと驚く(笑)200番台!(といっても300番台に近いですがw)
長丁場になるだろうし後ろの方で無理せず楽しもうというプランは消滅(笑)
せっかくの機会ですし、できる範囲で前方に行くと決めました。
今まで参加したさくら学院のライブは全て後方でしたし、
こんなチャンスは二度とないでしょうから。
もう腰が痛いとか貧血だとか言ってられないですね(笑)
薬とサポーター持参で頑張りますよ!

来週発売のDVDシングル「ハートの地球」はDVDなので当然CDが付いてません。
なので今回はiTunesで音源を購入しました。
iTunesで曲を購入しiPhoneで聴くとか少し前の私では考えられない(笑)
「ハートの地球」は「My Graduation Toss」と同じく
Tommy february6 & Shunsaku Okudaさんの楽曲提供&プロデュースという事で、
間違いなく名曲になるだろう!と思ってましたが、
予想を上回る素晴らしいクオリティに感動!
さすが水野由結ちゃんが

2014年度のさくら学院を象徴しているようなとってもステキな曲です

と言うだけの事があります!
由結ちゃんが曲をじっくり聴いてからの方が
ミュージックビデオのストーリーが分かりやすくオススメと言ってるので、
私もDVDシングルを観る前にバッチリ聴きこむ事にします(笑)

image heartsakura



  1. 2014/10/15(水) 22:43:23|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

風は秋色


さくら学院祭2014まであと2週間。
明日は待ちに待ったチケット発券開始日です。
会場のEX THEATER ROPPONGIはかなり大きいみたいですし、
オルスタで長時間立ちっぱなしも辛いから後ろの方でいいかな?と思いつつ、
やはり少しでも前の方で観たいという気持ちもあり何とも複雑な心境だったりします。
まあ心配せずとも良い整理番号は来ないと思いますが(笑)

さてJuice=Juiceの宮本佳林ちゃんがお母さんの影響で松田聖子さんの大ファンというのは
以前から知られてる話ですよね(笑)
先日のブログ更新で


”今日は、ホームカラオケでたぁぁくさん歌いましたぁ!!”


と歌った曲を紹介してたのですが、これがもう・・・


77493f90.jpg


なんじゃこりゃ!!


「輝いた季節へ旅立とう」以外はほとんど80年代前半の曲で
まさに松田聖子さんのアイドル全盛期の曲ばかりなんですよ。
しかも隠れた名曲「ボン・ボヤージュ」!?
オリジナルアルバムにも収録されていないB面の曲なのに
それを知ってる佳林ちゃんが凄すぎる!
そしてアルバム収録曲である「水色の朝」も入ってるのに驚いた!
私はこの曲が大好きで今でも時々聴くんですよ。
それを1998年生まれの佳林ちゃんが知ってるなんて、もう・・・



ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
↑何でやねんw



オジさん感激です(涙
佳林ちゃんが歌う聖子さんの曲聴きたいな・・・
なかなか難しいでしょうが是非実現して欲しいです。

そしてもう一つ。
同じく聖子さんの大ファンの武藤彩未ちゃんと絶対に話が合うと思うので、
是非とも二人の対談を見てみたい!
Top Yellさんとか考えてくれないかな~(笑)



  1. 2014/10/11(土) 23:55:49|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

A.Y.M.


昨日待ちに待った「武藤彩未メールニュース」が届きました。
内容は


第1弾「A.Y.M.Live Collection 2014」2ヶ月連続リリース決定!!

11月26日(水)にLIVE DVD 「A.Y.M. Live Collection~変化~」をリリース!
記念すべき18歳の誕生日に行ったDEBUT LIVE「BIRTH」を収録。


「A.Y.M. Live Collection~変化~」
商品形態:DVD
発売日:2014年11月26日(水)
価格:\5,800+TAX
品番:AZBS-1024
レーベル:SHINKAI
収録分数:70分(予定)

収録曲:
M1: 女神のサジェスチョン
M2. Seventeen
M3. 時間というWonderland
M4. 桜 ロマンス
M5. とうめいしょうじょ
M6. A.Y.M.
M7. RUN RUN RUN
M8. 交信曲第1番変ロ長調
M9. 宙
M10. 永遠と瞬間
M11. 彩りの夏
M12. 明日の風

特典映像
1.「RUN RUN RUN」@幕張メッセ(KAWAii NiPPON EXPO 2014)
2. DEBUT LIVE「BIRTH」でのバースデーサプライズシーン


12月17日(水)「A.Y.M. Live Collection~進化~」リリース!
詳細は後日発表致します。


「A.Y.M. Live Collection~変化~」
商品形態:DVD
発売日:2014年12月17日(水)発売
価格:\7,800+TAX
品番:AZBS-1025
レーベル:SHINKAI



ついに彩未ちゃんのDVD発売きたー!!

以前から”彩未ちゃんのDVD発売してくれー!”と訴えてきましたが(笑)、
ついに念願叶いました。
しかもバースデイライブを映像化してくれるなんて嬉しすぎます!
あの感激が蘇ると思ったら早くもワクワクしますよ!
さらに参加したかった610(むとう)の日の「A.Y.M. Ballads」や、
SUMMER TRIAL LIVE「20262701」も収録されるみたいなので、
もう~最高に嬉しい!!!
さらに


2015年1月2ndアルバムリリース!!!


彩未ちゃんがInstagram更新で新曲の話をしていたから、
何らかの形でCDが出ると思ってましたが、
まさか2ndアルバムも発売されるなんて


ぬおー!!!


って感じ←何のこっちゃw
3ヶ月の間にDVD2作品とCDの計3作品発売。
幸せすぎてウソみたいです(苦笑)
そして



第2弾 年末ワンマンライブ開催決定!

武藤彩未 LIVE[OWARI WA HAJIMARI]開催決定!!!
【日時】2014年12月27日(土) OPEN 17:00 / START 18:00
【会場】赤坂BLITZ


これは行きたい!
でもさすがに12月27日は無理です。
年末のめっちゃ忙しい時に連休取るなんてありえない。
と言いつつ一応エアドゥの航空運賃を調べたら、
これまた年末モードで高すぎてありえない!
帰りの羽田から千歳までの片道料金が
今月末に東京へ行く往復運賃より高いんですもの。
もちろんディスカウントポイントキャンペーン期間外ですし、
ここはきっぱり諦め勤め人として仕事頑張るしかないですね(苦笑)


news_header_mutoayami_art201410.jpg

昨日同時に公開された写真の彩未ちゃんが魅力的すぎてドキドキします・・・



  1. 2014/10/08(水) 21:12:56|
  2. 武藤彩未|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

3期メンバー決定


昨日スマイレージの新メンバーが発表されました。
研修生から

室田瑞希ちゃん
佐々木莉佳子ちゃん
相川茉穂ちゃん


の3人加入が正式決定!
おめでとうございます!


IMG_0315.jpg


佐々木莉佳子ちゃんと室田瑞希ちゃんの名前を見た時は本当に嬉しかった!
個人的にも希望する二人でしたから。
その中でも莉佳子ちゃんは私の研修生内推しメンの一人。
以前から彼女の事を推してたのですが、
”あたしは絶対ハロプロに行く”という決意の元に念願の研修生入りを果たし、
夢を叶えるため一生懸命に頑張ってきたという話を最近知りまして、
尚のこと応援したくなってたんですよ。
そして室ちゃん。
”はぴぷれ”を観るようになってから室ちゃんの可愛さに気付き、
この子も早くメジャーデビュ-させてやりたいと思ってました。
年齢的にも厳しくなってきますし本当に良かった・・・
相川茉穂ちゃんは正直言って知らなかったです(苦笑)
今年研修生入りした子なんですね。
こんな可愛い子を見逃してたなんて自分が残念すぎる!
3期メンバーの加入で変わる事もたくさんあり大変だと思いますが、
私は新生スマイレージに期待してます。

そして個人的に最も期待していた研修生メンバーの稲葉愛香ちゃん。
札幌界隈でも”オレたちの愛香”と激推ししてるのですが、
年齢的に考えて時間がありません。
そして研修生暦が一番長い田辺奈菜美ちゃんと、
タワレコ嶺脇社長激推しの浜浦彩乃ちゃんも同じく時間がありません。
早い段階で彼女達中心の新しい研修生ユニットの誕生を期待してます。
いや、期待してるというより

頼むよ事務所!

という事でよろしくお願いします(苦笑)



  1. 2014/10/05(日) 21:17:25|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

伊達じゃないよ うちの人生は


「全力野菜娘。」の目覚ましアプリがNEWバージョンになったと知り、
とりあえずサイトをチェックしてアプリは更新しなかったはずなのに、
数時間後にスリープ状態から立ち上げると
”全力野菜娘。2”のアイコンが!!!
どうなってるんじゃー!?と恐る恐るアプリを立ち上げると
見事に全部消えてる(号泣
せっかくメンバー全員コンプしていたのに(号泣
サイトを見てる時、アプリ更新のところを気付かずに触ってたのかな・・・
自分でもよくわかりません。
iPhoneは11月上旬を目処に第1弾コンテンツを再度使用できるよう
apple社に申請中との事なので、そちらに期待するしかないですね。
という事で、さっそく本日野菜生活を2本買ってきましたw
私は1週間のうち5日は鞘師ちゃんに起こして貰ってるので、
鞘師ちゃんの目覚ましアプリがないと困る!
この2本で出なかったら追加でまた買ってこようと思いましたが、



一発目で鞘師ちゃんきたー!!!












IMG_0299.png
IMG_0300.png


これで一安心・・・でもないか、目標は全メンバーコンプですから(笑)
ちなみにもう一つはえりぽんでした。
前回は13本で10人コンプという好成績でしたが今回はどうでしょうね。
とりあえず明日から再び毎日1~2本買う生活に戻さなくてはなりません(笑)

さて娘。の12期メンバー発表から二日経ちました。
発表当日の映像や写真を色々と見ましたが、
改めてみんな可愛いな~と(笑)
その中で牧野真莉愛ちゃんは飛び抜けてますね。
ビジュアル的には既にエース級じゃないですか!


IMG_0296.jpg

大のファイターズ好きというのがまた推したくなる(笑)
これから12期の4人のキャラクターが分かってくるにつれ、
私の気持ちも変わってくるかもしれませんが、
今のところは真莉愛ちゃん要注目って感じですかね(笑)



最後にさくら学院の話題。
さくら学院のオフィシャルサイトのトップ画像が更新されました。


top_photo_20140930.jpg

あれ?由結ちゃんと最愛ちゃんの身長差が・・・
思ってる以上に由結ちゃん身長伸びてるみたいですね。
学院祭まであと3週間ちょっと。
当日はしっかり由結ちゃんの成長をチェックしなければなりません(笑)


>北ポさん
>自分もナルチカBerryz工房のチケが取れませんでした。
あなたもダメでしたか・・・予想以上に激戦だったみたいですね。
やはりナルチカはキャパが小さいので厳しすぎます。
できればナルチカじゃなくてホール、もしくはzeppでやって欲しかったですね(苦笑)
>娘。の新加入メンバー
同感です。
今回の人選は私も大満足ですし、本当に楽しみですね!

>santaさん
>今回は、ビジュアル重視な選考でしたかね!?
ヲタ界隈の中でもそういった声が多いみたいですね。
私も予想以上にみんな可愛くて驚きましたよ(笑)
>いずれにせよ、マリア様には大いに期待してます。
船木cを差し置いて羽賀cの抜擢は驚きましたが、これからの成長が楽しみ。
12期のこの面々は久しぶりに納得の人選でした。素直に嬉しいです!

研修生の中でも真莉愛ちゃんは人気ありましたからね。
私も期待しまくりですよ!
羽賀ちゃんも年齢を考えればこれからの伸び具合が本当に楽しみ(笑)
今回はオーディションの映像が全く流されなかったので正直不安でしたが、
結果的に皆さん納得の人選のようですね。
もちろん私も納得です(笑)



  1. 2014/10/02(木) 22:12:45|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター