久々に時間ができたので更新しようと思ったら、
宮崎由加DVD「Greeting ~宮崎由加~」発売の報が!宮本佳林ちゃんに続いてJuice=Juiceから二人目のDVDきたー!
由加にゃんキャワ!とテンションアップのボンクラ。でございます(笑)
そう言いつつ東京遠征とさくら学院のアルバム発売を控え懐具合が厳しいな~と
ちょっと悩みどころだったり(苦笑)
一昨日ついにスマイレージ待望の北海道初単独ライブが開催されました。
場所はカントリー娘。の初単独ライブも行われたペニーレーン24。
それ以外にも美勇伝のイベントが行われたり、
メロン記念日の熱いライブが行われたりハロプロにとっても縁の深い場所です。
私も昨年ハロヲタ復活しましたし、
ここは行かねばならん!という事で、行ってきましたよ。
会場推しに(爆
諸々の事情で参加するに及ばずライブ参加は次回に持ち越しになりました。
和田彩花ちゃんゴメンなさい。
会場推しというかライブに参加した界隈の仲間と会う為に会場まで足を運んだのですが、
彼の充実した表情を見て、やっぱり無理してでも参加するべきだったな・・・と少し後悔。
まあ最近の事務所は積極的に全国展開してくれてるので、
またチャンスはあるでしょう。
その時はきっと参加します。
3月12日にリリースされるさくら学院の4th Album「さくら学院 2013年度 ~絆~」
の詳細が発表されましたね。
初回盤「さ」盤

初回盤「く」盤

初回盤「ら」盤

通常盤

CD収録曲
1. 目指せ!スーパーレディー - 2013年度 –
2. 負けるな!青春ヒザコゾウ
3. Hana*Hana
4. 顔笑れ!!
5. しゃなりはんなりどら焼き姫 / クッキング部 ミニパティ
6. Welcome to My Computer / 科学部 科学究明機構ロヂカ?
7. 予想以上のスマッシュ / テニス部 Pastel Wind
8. FRIENDS ~Unplugged 2013~ / 中等部3年 (堀内まり菜、飯田來麗、杉﨑寧々、佐藤日向) from さくら学院
9. I・J・I
10. 未完成シルエット
11. Jump Up ~ちいさな勇気~
≪ボーナストラック≫ノンストップ☆帰宅部 在宅わっしょい!! / 帰宅部 sleepiece Re-Mix
■DVD収録内容
<さ盤DVD> さくら学院が一流ダンサーと夢のコラボ!...のはずがまさかの大パニック!の巻
*「Jump Up 〜ちいさな勇気〜」Music Video
*さくら学院学年末テスト2013
<く盤DVD>「く盤」クイズ!さくら学院を一番愛しているのは誰だ!?
*「Hana*Hana」Music Video
* さくら学院カルトクイズ2013
<ら盤DVD> LIVE“Thank you! Oh my friend”
*「顔笑れ!!」Music Video
* Unplugged LIVE / 中等部3年(堀内まり菜、飯田來麗、杉﨑寧々、佐藤日向)fromさくら学院
今回も私は初回盤3種類購入予定。
いつもながら初回盤特典DVDが楽しみなのですが、
”Unplugged LIVE / 中等部3年”というのはヤバそうですね。
卒業式を前に号泣モードに突入しそうな予感・・・
アルバム発売から卒業式まで約2週間あるので、
仕事がどんなに忙しかろうとキッチリ聴き込まなければなりません。
何だかんだで卒業式まで1ヶ月ちょっと。
日に日に胸が切なくなってきました(苦笑)
さて4月29日にTSUTAYA O-EASTで行われる武藤彩未DEBUT LIVE「BIRTH」
2ヶ月連続東京遠征は無理があるので不参加と先日書きましたが・・・
チケットの先行予約申し込んじゃった!記念すべきメジャーデビュー直後の初ライブ、しかもバースデイライブですからね。
場所も思い出深いO-EASTですし、
何と言っても彩未ちゃんに会いたい!
早々と不参加を宣言しながら同時にやり切れない気持ちも存在し、
行くとなったら何とかなるべや!と捨て身の戦法で決行(笑)
あとは26日の抽選発表を待つのみです。
っていうか、航空券予約してるので当選しないと困るんだけど(苦笑)
さてどうなりますやら・・・
武藤彩未特集が組まれているQuick Japanを何度も読みながら、
想いを募らせる毎日です。
スポンサーサイト
- 2014/02/24(月) 21:02:12|
- さくら学院|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
熱戦続きのソチオリンピック。
ついに葛西選手が銀メダル獲得しましたね!
おめでとうございます!
7回目のオリンピック、そして41歳での銀メダル獲得。
もう素晴らしいとしか言いようがありません。
まさに私たちおっさん世代の星ですね。
本当に励みになりますし自分も頑張らなくてはならないと思います。
4年後も期待してますよ!
まだまだ引退させません(笑)
そして男子フィギュアの羽生君は金メダル獲得!
好青年だし変な意味じゃなくて(笑)おっさんから見てもめんこい(笑)
そして彼がショートプログラムで使った曲が何と!
ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」じゃないですか!
これがもう驚きましたね。
私はゲイリー・ムーアの大ファンなんでこの曲をよく知ってるわけですよ。
だからより一層嬉しくてたまらない!
最高だよ羽入君!
本当におめでとうございます!
今度はゲイリーの「The Loner」使ってみませんか?(笑)
先週発売されたDVD「さくら学院祭☆2013年ーLive Edition」
さくら学院の今まで発売されたライブDVDは卒業式のみ。
もちろん素晴らしい公演なのですが、何しろ卒業式なので思い入れが強い分
観たら必ず泣いてしまうわけですよ。
だからそう頻繁に観る事はできない(苦笑)
でも今回の学院祭DVDは肩の力を抜き楽な気持ちで鑑賞できる。
もちろん泣く事もありませんし(笑)一度は参加してみたい学院祭。
まさに待望のライブDVD発売なんですよ。
まあ値段を考えれば特典映像の一つでも入れてくれればと思いつつ、
それよりブルーレイ盤も出して欲しいなあ・・・
やはり現状では難しいのかな?(苦笑)
開封してまず驚いたのが”さくらタイムス”が入ってる!
しかも編集長が水野由結ちゃん!!!(副編集長が磯野莉音ちゃん)
何て素晴らしいのだ(泣
読みやすく丁寧な作りに感動!
さらにたくさんいるスタッフの名前も全て手書きなんですよ。
真面目で優しい由結ちゃんの性格がよくで出てますね。
もう最高です!由結ちゃんキャワ!!
DVD本編の方も最高すぎて、あ~もう~たまりませ~ん!(by寧々どんw)
「目指せ!スーパーレディー」ですっかり身長の伸びた由結ちゃんのセリフ
由結はもうちっちゃくないもん!これがもう可愛すぎて腰が抜けた(爆
中3の4人もすっかりお姉さんになり年少組をリードして、
新入生の白井沙季ちゃん、山出愛子も一生懸命頑張ってるんですよ。
ただでさえ可愛くてたまらない菊地最愛ちゃんもより一層可愛くなってるし、
将来めちゃめちゃ可愛くなると思ってた野津友那乃ちゃんが
とんでもなくべっぴんさんに成長してる!
さくら学院は毎年最高学年が卒業し新たに転入生が入ってきます。
それ故フォーメーション位置や歌のパートも毎年変わるので、
一度リセットしてもう一回新たに覚えなければならない。
でもそれを感じさせない彼女たちの素晴らしいパフォーマンス。
まさにタワレコ嶺脇社長さんが言う”アミューズクオリティ”ですね。
水野由結ちゃんがあまりに可愛すぎて涙が出てくるし、
生徒会長としてメンバーを引っ張る堀内まり菜ちゃんの立派な姿にまた涙。
卒業公演じゃなくても結局泣いてるのが我ながら情けないw
という事でまだまだ先と思ってた卒業式もあと1ヶ月ちょっと。
今からしっかり心の準備を進めていかないといけませんね(苦笑)
- 2014/02/17(月) 22:32:50|
- さくら学院|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まず最初に!
武藤彩未ちゃんのメジャーデビューアルバム「永遠と瞬間」が4月23日に発売決定!
先日仕事の休憩中にこの情報を携帯に届いたメルマガ情報で知り、
思わずニヤリ(笑)そして心の中でガッツポーズ(近くに同僚がいたのでw)
4月にメジャーデビュー決定と告知されながら、
1ヶ月以上何の情報もなかったですからね。
これで一安心(笑)
しかしいきなりアルバムリリースというのには驚きました。
さすがアミューズさん、やる事が違います(笑)
個人的にはめっちゃ嬉しいですよ。
だって彩未ちゃんの歌がたくさん聴けるんですもの!
ああ、発売まで2ヶ月以上あるのに今から待ち遠しくて我慢できない(笑)
さらにDEBUT LIVE「BIRTH」も開催決定!
4月29日、まさに彩未ちゃんバースデイライブです。
メジャーデビュー後の初ライブがバースデイライブ。
もう最高の舞台ですよね!
彩未ちゃん本当におめでとう!!!

ちなみにバースデイライブは不参加の予定です。
2ヶ月連続東京遠征は無理がありますので(苦笑)
さて今日はさくら学院新曲「Jump Up~小さな勇気」発売日!
仕事帰りにタワレコさんで初回盤A&通常盤を受け取り、
帰宅したらTSUTAYAオンラインから初回盤Bが届いてました。
今回は実験的に初めてTSUTAYAオンラインから買ってみたのですが、
発売日に届く事にびっくり!
ここ札幌でCDやDVDを発売に届けてくれるのはamazonプライムサービスくらいです。
さすがTSUTAYAさん侮れませんね。
これからは時々利用させてもらいます(笑)
同じく今日発売の「さくら学院祭☆2013 -LIVE EDITION-」は
amazonさんから明日届くはず 。
先日東京までの往復航空券の代金を支払ったばかりなのに、
こんなに金使って大丈夫なのか?みたいな(笑)
で、先ほど「Jump Up~小さな勇気」のMV観ました。
昨年の「My Graduation Toss」も名曲でしたが、
今回もまた涙が出るほどの名曲(涙
この曲が卒業式で歌われると思ったら・・・・
ああダメだ、涙が止まらなくなる(苦笑)
カップリングもテニス部新曲に中等部4人の曲と私を泣かせる素晴らしさ。
さくら学院と出会う事ができて本当に良かったと心から思います。
- 2014/02/13(木) 06:41:06|
- 武藤彩未|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日仕事中に先輩から「記録的な大雪になるらしいよ」と言われ、
マジカー!と憂鬱な気持ちで外に出たらそれほど積もってない。
あれ?と不思議な気持ちで帰宅しネットを見て納得。
関東地方の事だったんですね。
ちゃんと人の話を聞けよ自分みたいな(苦笑)
それにしても凄い状況・・・
豪雪都市の札幌と違い、降雪に対する備えのない都市であれだけ降ると大変ですよ。
車も夏タイヤであんな路面走るなんてありえない。
雪道や凍結路面に慣れてる札幌人だって無理です。
何やら明日までこの大荒れの天候が続くとの事なので、
皆さん気をつけて下さいね。
そういえば前回の更新でさくら学院の現中2組は3人と書きましたが、
今日になって田口華ちゃんの名前が抜けてる事に気付きました。
華ちゃんの年齢を忘れるなんて私は健忘症か!?
本当に歳は取りたくないものです(泣
さてソチオリンピックが開幕!
前回のバンクーバーから4年。
何て時の流れの早いことよ(泣
個人的に応援したいのはやはりジャンプの葛西選手。
我らがおっさん世代の星ですから。
しかし7度目のオリンピック出場というのは本当に凄い!
この年齢になっても日本のトップジャンパーとして活躍できるのは、
若い者に負けない厳しいトレーニングを積み重ねてるに違いありません。
何とか彼にメダル獲らせてやりたいな・・・
そしてもう一人、もちろん浅田真央ちゃんですとも。
もう23歳になったんですね。
周囲からの期待が大きすぎて精神的に大変だと思いますが、
結果はともかく悔いの残らない演技ができる事を心から願ってます。
何たって中学生の頃から知ってますから。
気分は父兄ですよ(笑)
さあ、いよいよ来週さくら学院の新曲「Jump Up~小さな勇気」発売!
もちろん初回盤A&B、通常盤全て買います。
そしていよいよ卒業式へのカウントダウンが始まりますね。
いつもながらさくら学院を生で観る事ができる楽しみと同時に、
メンバーが巣立って行く寂しさもあり複雑な心境です(苦笑)
- 2014/02/08(土) 21:56:34|
- さくら学院|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日は「さくら学院 2013年度 卒業公演」の先行予約当落発表の日。
ちょうど休憩時間だったので食事しながら確認しようと思いきや、
いきなりメールが来て驚いた(笑)
前回までのe+と違いぴあは当落発表時間ぴったりにメール来るんですね。
ドキドキしながらメールを開くとタイトルが既に「当選のご案内」(笑)
航空券も確保済みだし落選したらやばかったので本当に安心しました。
でも今回の先行予約は予想以上に激戦だったみたいですね。
私の友人も落選しましたしツイッターで落選のつぶやきをけっこう見たので・・・
そんな複雑な思いを抱きながら卒業式の事を何となく考えてたんですよ。
卒業生代表の答辞は堀内まり菜ちゃんがやるのは間違いないとして、
送辞は誰がやるんだろうと。
現中2は水野由結ちゃん、菊地最愛ちゃん、田口華ちゃん、野津友那乃ちゃん。
って事は、水野由結ちゃんがやる可能性も!?
アホな私は由結ちゃんが送辞を読んでる姿を想像しボロ泣き。
もう本当に自分がアホすぎてイヤになります(苦笑)
今からこんな感じでは当日どうなることやら・・・

モーニング娘。の新曲「笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is LOVE?」
4曲連続となるオリコンウイークリー1位獲得!
私は今回1枚しか貢献できてませんが、本当に嬉しい限りです。
メディア露出も増えましたね。
さゆが出るというので「チューボーですよ!」も久々に観ました。
久々っていうか前回観たのが木村郁美アナウンサーの頃だから、
たぶん10何年ぶり(爆
ハロプロ特集が組まれてると知りSPA!も数年ぶりに買ったし、
SATOYAMAの後枠で年明けから始まった「The Girls Live」も素晴らしい番組!
”モーニング娘。”でキーワード登録してある私のレコーダーは、
知らない間に多数の番組を自動録画してあったようで、
久々に確認したらHD残量が危険な事になってました(苦笑)
何年か前までは考えられない今の勢い。
幸せすぎて怖いくらいです。
お陰で私のテンションも激しく上昇し、
武藤彩未ちゃん、さくら学院、ハロプロとお財布事情が苦しくなってきましたよ(苦笑)
抑えるところは抑えていかないと・・・
そう思ってる矢先にJuice=Juiceフォトブック発売のお知らせと新曲発売のお知らせが!
うぎゃー!←嬉しい悲鳴wさくら学院のアルバム初回盤3種類全部買わねばならない時に、
このタイミングは嬉しくもあり苦しくもある(笑)
東京遠征を控えてる身なので優先順位を考えながら色々調整しなければなりませんね。
さくら学院と出会う直前はアイドルヲタ引退を意識していたのに、
まさかこのような展開になろうとは(苦笑)
- 2014/02/06(木) 21:34:52|
- さくら学院|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
早くも3月30日に宿泊するホテルの予約をしたボンクラ。でございます。
もちろん東京までの往復航空券も抑えていますよ。
あとはさくら学院卒業公演の先行予約に当選するのみ!
言うまでもなくそこが一番大切なんですけど(苦笑)
渋谷公会堂はキャパ的に大丈夫と思うのですが、
果たしてどうなりますやら・・・まあ当選する事しか考えてませんけどね(笑)
ちなみに3月29日~30日には「ハロプロひなフェス2014」も行われるそうで、
29日も休みを取れば行けなくもないかな・・・
と色々考えましたがやはり却下(爆
すっかりポンコツになった私には体力的に厳しそうですし、
すぐ2週間後に札幌で娘。コンありますからね。
今回はさくら学院の卒業式だけに専念します。
やはり父兄として大切な娘達の記念すべき日を最優先!みたいな(笑)
もし首都圏在住なら毎週のようにアイドルイベント三昧で大変でしたね。
はっきり言ってお金が続かないと思う。
そういった意味で私は北海道在住で良かったのかもしれません(苦笑)
さて前回の続きハロコン札幌の雑感などを。
え~と、どこまで書いたっけ←おいw
Hello! Project 2014 WINTER ~GOiSU MODE
・スマイレージ
実は今回ライブ参加するにあたり予習したんですよ。
ヤッタルチャンだけですけど(苦笑)
でもお陰でそこは気持ち的に盛り上がれました。
スマイレージは楽曲に定評あるんですよね。
個人的には和田彩花ちゃん大好きですし、
最近中西香菜ちゃんの笑顔の素晴らしさに気付き、
宮本佳林ちゃんが竹内朱莉大好きっ子という事で、
これからはスマイレージに注目していこうと思いつつ、
私の視線はある場所に釘付けでした・・・
・℃-ute
インフルエンザでダウンしていたまいまいこと萩原舞ちゃんがこの日から復帰。
そのまいまい、ちょ~可愛い!
愛理もより綺麗なお姉さんになりました。
ああ10年前は・・・なんて考えながら彼女たちの成長を感じつつ、
高いレベルのパフォーマンスを堪能しました。
昨年の夏ハロの時は見事に雨を降らせた舞美ちゃんでしたが、
この日は大丈夫でしたね(笑)
しかしながらここでも私の視線はある場所に釘付け・・・
・Berryz工房
やっぱり桃子可愛い!
そう言いつつ須藤茉麻さんに違う意味で目を奪われたのですが(苦笑)
1曲くらい昔の曲をやってくれないかな?と期待するも、
やはり最近のナンバーばかり。
まあ当然といえば当然ですよね(笑)
私もかつてはバリバリのベリヲタでしたから、
やはりBerryz工房の時は彼女たちに集中!
と思いながら、やはり私の視線はある場所に・・・
・ハロプロ研修生
Juice=Juiceとモーニング娘。の時以外、
私の視線の先は彼女達に釘付けでした。
この日札幌に来た研修生は10人。
そのうち8人まで顔と名前がハッキリ認識できる私も成長したものだな~(何
私は一生懸命頑張る人が好きなんですよ。
研修生の子からは一生懸命さがビシビシ伝わってくるんです。
特に私の場所からゼロズレの位置にいる事の多かった佐々木莉佳子ちゃん。
ダンスの振りはめちゃめちゃ大きいし観てる私が心配しちゃうほどの全力疾走ぶり。
しかも楽しそうに踊ってるんですよ。
他の人がセンターステージを観てる中で私は佐々木莉佳子ちゃんと
逆サイドに位置する浜浦彩乃ちゃんばかり観てた気がします(苦笑)
昨年ハロ!ステの宮本佳林ちゃんとの対談の中で譜久村聖ちゃんが、
エッグ時代バックで踊ってる時にメジャーデビュー目指し1番目立ちたいとの思いから、
ダンスが激しくなったりダイナミックすぎちゃったりすると言ってました。
まさに今の研修生の子達からも同じスピリッツを感じましたね。
それにしても佐々木莉佳子ちゃんは凄い。
”そこまでやらなくていいんだよ!”と言ってやりたくなるほどの激しさに
気が付けば私の目から涙が出てました。
完全に父親目線というか爺さん目線です(苦笑)
・モーニング娘。
やはり娘。が出ると雰囲気が変わりますね。
私にとってのハロコン10thアニバーサリー。
あの時横浜アリーナにいた娘。のメンバーはさゆ一人だけ。
当時のさゆは今の佐藤優樹ちゃん、工藤遥ちゃんと同じ14歳。
それが今やハロプロを引っ張る立派なリーダーですから・・・
本当に胸が熱くなります。
今回全くセットリストを調べず参加したので、
何を歌うのか全く分からなかったんですよ。
愛の軍団を歌って欲しかったな~と思いつつ
「A B C D E-cha E-chaしたい」をやってくれたので大満足(笑)
モーニング娘。はメンバー全員大好きなので
さゆ見たり鞘師ちゃん見たり飯窪さん見たりもう忙しい(笑)
佐藤優樹ちゃんのソロ「大阪恋の歌」も良かったです。
娘。が出番の時だけ石田亜佑美バースデイTシャツ着たかった。
もちろん買ってませんけど(爆
みんな可愛いしパフォーマンスが素晴らしすぎる!
次回の札幌公演の時が本当に楽しみです!
どうも今回の札幌開催は客の入りがあまり良くなかったみたいですね。
やはり冬開催は気候的に厳しいかもしれません。
もしかしたら札幌の冬ハロコンはこれが最初で最後になるかもしれないな・・・
運が悪ければ飛行機が欠航し公演延期とかになりかねない中、
札幌公演を実施してくれた事務所の方に感謝です。ありがとうございます!
本当に楽しいライブでした!
そして佳林ちゃん可愛かった!←そればっかり(爆
>北ポさん>折角の握手会だったのに残念でしたね(+。+)元々握手会は参加しなくていいかな?と思いながら、
とりあえず参加してみますか~みたいなノリだったので、
特に残念な気持ちはないんですよ。
それより仲間を見捨てる形で一人離脱した事だけが申し訳なかったですね(苦笑)
>4月に娘。が来る時に、握手会が行われ、
かつ無事参加出来れば、イイですが…さすがに娘。コンではやらないでしょうし、
正直彼女たちの負担を考えたらやって欲しくないです。
たぶん別な形で握手会は行われるんじゃないですかね?(笑)
- 2014/02/02(日) 21:31:41|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0