fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

Hello! Project 2014 WINTER ~GOiSU MODE


ハロコン参加後やたら仕事が忙しく体調も下降気味。
さらに風邪ひいちゃいました。
amazonから届いてた武藤彩未ちゃんの記事が掲載されている書籍も開封すらできず、
ようやく今日じっくり見ました・・・って計4ページですけど(泣
でも最高に可愛い写真で大満足!
Switchの彩未ちゃん衣装にドキっとしながら、
でもよく考えたら最初のライブで着た衣装!
なるほどこんな衣装の彩未ちゃんを生で観たら心臓破裂しそうになるわと(苦笑)

そして今日は仕事が早く終わる日だったので娘。新曲CDをフラゲしてきましたよ。
初回盤のどれを買うか迷いに迷い面倒だからその場で決めてしまえ!
と某電機店のCD売り場へ行ったら初回盤Aの1枚だけしかなかった(笑)
ちなみにその店はハロプロ関係CDの入荷率がとても悪く、
なかなかフラゲできないんですよ。
これもモーニング娘。キテるって事なのか?と妙に嬉しかった私です(笑)

さて先日参加したハロコンの雑感を少しだけ。
そうそう、この日ライブ前に握手会がありました。
(メンバー鞘師里保ちゃん、鈴木香音ちゃん、石田亜佑美ちゃん、佐藤優樹ちゃん)
しかしながら私は欠席!
実のところ界隈の仲間と一緒に参加するつもりで会場へ行ったのですが、
入場整理スタッフの中に私の知り合いがいるというハプニングに遭い、
ヲタバレしたくない私は仲間に
「ワシは行かん!キミだけ行ってこい!」と言い放ち退散←酷いやつ(泣
会場横の建物の内ロビーでしばらく身を隠してました。
入場時の時は既に彼はいなかったので何とかばれずに済みましたが、
今後地元のイベントは気をつけないとヤバイなと新たな悩みが(苦笑)



・開演前
寒い中並ぶのが嫌だったので開場30分後に入場。
とりあえずグッズ売り場がある2階へ行こうと思い階段を登る寸前に、
黄色いTシャツ着た女の子が走り抜けて行きました。
よく見ると・・・

研修生の子じゃないですかああああ!!(泣


即座に浜ちゃんは!?と目を凝らすと


浜ちゃんキター!!


もう本当に可愛いっす!(堀内まり菜ちゃん口調w


突然の事だったのであとは加賀楓ちゃんくらいしか確認できなかったですね。
そういえば夏ハロの時も研修生と遭遇したっけ・・・
どうも私は研修生の世界から呼ばれてるのかもしれません(笑)
グッズ売り場は凄い行列だったので断念。
買うとしても佳林ちゃんの札幌限定写真くらいだったので、まあいいかと。
座席に戻るといきなりステージで抽選会スタート!
あのままグッズ売り場に並んでいたら見逃すところでした(苦笑)
開演前に娘。メンバーを見ることができるのはちょっと得した気分になりますねw



Hello! Project 2014 WINTER ~GOiSU MODE


今回私の席は8列目。
思った以上にステージが近く持っていった双眼鏡を使う事はなかったです。
しかも私の周りは女子ばかり。
身長差の関係で視界は最高、かつてないほどステージを見渡すことができました。
ハロプロのライブにヲタTを着て参加するのは2007年のBerryz宮殿以来。
あの恐怖の桃Tです(苦笑)





年末にこっそり買った宮本佳林バースデイTシャツはそれと違いかなりカッコいい!
これなら堂々と着ることができます(笑)
生で観る佳林ちゃん、もう本当に



可愛すぎる!!



ステージに佳林ちゃんがいる時は彼女だけを観てました。



・Juice=Juice
ハッキリ言って彼女たちを観るために良席頑張って取りました(笑)
前回のナルチカは最後列だった故に満足に彼女たちのパフォーマンスを観る事ができず、
ようやく念願叶いましたね。
どうしても私は宮本佳林ちゃん中心に観てしまうのですが、
この5人のバランスが絶妙なんですよね。
ダンス、歌共にまだまだ成長していく訳ですから、
これからの彼女たちが本当に楽しみです。
ちなみにこの日私が一番笑ったのが宮崎由加ちゃんのトークで



まこと<頭につけるのがヘッドホンで耳に直接つけるのがイヤホンなんだよ


由加ちゃん<あははははは!


由加ちゃん<頭いいですね!



爆笑すると共に心が癒されました。
さすが由加にゃん!
何とも言えない魅力を持ってます(笑)

持ち歌全部歌ってくれたら最高でしたが、
単独ライブじゃないのでそんなの無理なわけで(苦笑)
ただ「天まで昇れ!」は嬉しかったな・・・
感激で涙が出てきましたから。
もし研修生も一緒だったらその場で私はボロ泣きしてたかもしれません。
危ない危ない(笑)

無駄に長くなってしまったので続きは次回に。

スポンサーサイト





  1. 2014/01/28(火) 22:11:54|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

10thアニバーサリー


Hello! Project 2014 WINTER ~GOiSU MODE~無事参加してきました。
地元の人間も悲鳴を上げるような寒さは一旦落ち着き今日はプラス気温。
氷点下の中で握手会やグッズ列に長時間並ぶと健康的に危険ですからね。
そういった意味でも本当に良かったと思います(笑)
私が初めて参加したハロコンは2004年1月25日。
あの日からちょうど10年経った日に札幌でハロコンを観る事ができるなんて感無量ですよ。
ライブを観ながらあの時14歳だったさゆが立派なリーダーになり、
まだ9歳だったあぁ!の愛理が、まだ11歳だった桃子が・・・
なんて事を思い巡らせ胸がいっぱいになりました。
そんな私にとっての10thアニバーサリーライブ。
最高に楽しかったです!





とにかく!





佳林ちゃんが可愛かった!




佳林ちゃんがステージにいる時は彼女ばかり見てましたよ(笑)
そして・・・




















佳林ちゃんバースデイTシャツを着て参加しました!(爆





CA3K0072.jpg
(撮影 ライブ後の居酒屋でw)

実はこっそり通販で買ってたんですよ。
ああ我ながら痛いオヤジだ(号泣



佳林ちゃんがステージにいない時はバックで踊る研修生ばかり観てた気がします。
一生懸命踊る彼女たち(特に浜浦彩乃ちゃんと佐々木莉佳子ちゃん)を観て涙・・・



ああ本当に痛いオヤジだ(号泣
という事でライブの感想等は後日の更新で。



  1. 2014/01/26(日) 01:44:42|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大人の事情や!(笑)



今日は病院Dayのため仕事が休み。
しかも病院の検査や診察が予想外に早く終わったので、
「モーニング娘。'14に関する“ある発表”」
が行われるというau発表会の生配信を観ました。
最初にこの話を知った時、つんくPの発表で良い話というのはほとんど無いですし(笑)、
「大丈夫か?おい!?」と不安な気持ちになりましたが、
考えてみればau発表会という場で変な発表はないだろうと。
そして結果は・・・



auの学割キャンペーン2014新キャラクターに最強のアイドルユニット「モリ娘。」を起用


Bei8n5_CEAATHOW.jpg


森三中の黒沢さん、大島さんの二人が加入した新ユニット誕生ですか(笑)
あくまでCM用の絡みですし、これはこれで面白いんじゃないですかね?
そして何よりモーニング娘。がCMに起用されるというのが本当に嬉しい!
しかも私が使ってるauですし(笑)
最近はテレビを観ない人が増えてるといっても、
やはりCMの効果は大きいと思います。
CMの中に森三中の二人が入ることによってインパクト強いですしね(笑)
昨年から”モーニング娘。がキテる”と言われながら、
全盛期を知る私からすれば今いち実感が湧かなかったんですよ。
でも今年は本当に”モーニング娘。キテる!”
と実感できそうな気がします。

会見は平日午前中という事もあり中学生メンバー欠席ながら本当に面白かった!
いつか巣立って行くメンバーに素敵な卒業コンサートをしてやりたい!
というつんくPの愛情も感じましたし、
「でも何故か勝手に卒業していくやつがいるんですよね」に対して、
「スキャンダルゼロってことですね。今のメンバーは大丈夫です!」
というさゆの返しも素晴らしかった!
あと石田亜佑美ちゃんがつんくPからのメールの返信を忘れてしまうという件(笑)
亜佑美ちゃんと一緒に「すいません」「以後気をつけます」と誤るさゆに感激。
さすがメンバーから尊敬されるリーダー!
さゆ最高です。
3日後のハロコンはさゆT来て参加したくなりますよ。
と言いつつさゆTは持ってないんですけど(爆

そのハロコンが行われる1月25日。
何とか天気の方は大丈夫っぽいです。
その代わり今日から明日にかけて大雪なんですけど(涙
とにかくメンバーが無事到着して何事もなくライブが行われればいいわけで、
私もよからぬ行動を起こさないよう気をつけます。
本当は10周年記念でなっち卒業コンのDVDを観ようと思ったのですが、
天候悪化を招いてしまうとシャレにならないので自粛しました(苦笑)
当日は気合を入れて参加してきます!







  1. 2014/01/22(水) 20:47:08|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夢に向かって



1月25日はハロコン札幌開催の日ですが、『The Road to Graduation Final ~ さくら学院 2013年度 卒業~』公演の先行予約開始の日となりました。
1日に大切な事が二つ重なるなんて何という偶然(笑)
今回は渋谷公会堂で行われるからドリンク代いらないんですね。
一番最初に卒業式が行われた会場は日本橋三井ホールでした。
あれから2年経ち会場のキャパは3倍以上・・・
さくら学院も大きくなりましたね(涙
来月発売される新曲「Jump Up~ちいさな勇気~」のジャケ写もUPされまして、
4人一気に卒業してしまう現実が一気に押し寄せてきました。
この4人が卒業する事でグループ結成時のオリジナルメンバーがいなくなる。
さくら学院にとって大きな転機を迎えます・・・
キャンパスチケット盤のジャケ写を見ただけで早くも目頭が熱くなってきますよ。
今年も私は会場で号泣するかもしれません(苦笑)





imagea118ac1.jpg


そういえば昨年末にU/F ONLINEで買い物をしたんですよ。
昔はFCやらえがお通販やらモール店やらでよく買い物をしましたが、
ハロプロ関係のグッズを通販で買うのは本当に久々(笑)
そして届くのも以前と比べ大幅に速くなり驚いた!
まあそこらへんはようやく普通になったというか、
前が遅すぎましたからね。
あと送料が安くなれば完璧なのにw
でも会場で発売されるグッズを通販で買えるのは助かります。
歳を取るとグッズ列に並ぶのが辛いですから(苦笑)
考えようによっては並ぶ時間と労力を考えると、
送料分の出費は安いのかもしれませんね。
さてハロコン当日はどうなりますか・・・
さほど並ぶことなく買えるようなら佳林ちゃんの写真だけ買おうかな?
と言いつつ今一番恐れているのは・・・
もし研修生が一緒にやってきて、




グッズ売り場でカウントダウンカレーせんべい手売りしたらどうしよう!?



浜ちゃんを前にしたら私も10枚くらい買っちゃいそうだ(爆
まあ冬の札幌に研修生まで連れて来るとは考えにくいので、
その心配はいらないでしょう(笑)


研修生といえば先日公式動画がたくさんUPされましたね。








まだ5人分くらいしか観てませんが、これヤバイですね。
マジで涙が出てくる。
自分の夢に向かって一生懸命頑張る彼女達を心から応援したいです。
ああ私は着実に研修生推しの道に進んでるな(苦笑)



  1. 2014/01/18(土) 22:49:34|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

外は白い雪の夜


元日本代表の小野伸二選手がコンサドーレと仮契約を交わしたと聞き、
思わずガッツポーズをしたボンクラ。でございます。
彼のような凄い選手がコンサドーレに来るなんて信じられない(笑)
ずいぶん昔の話になりますが室蘭で行われた対浦和戦(2000年)、
まだ二十歳そこそこだった小野選手のボールさばき、
全体を見渡す視野の広さ、素早い判断力に驚いたものです。
本当に素晴らしい選手ですよ。
若い選手が多いコンサドーレにとって大きな力になるのは間違いないですし、
観客動員UPにも繋がりますね!
今年のコンサドーレは大いに期待できそうです!

ハロコン札幌開催まであと9日。
無事にチケットも確保しました。
25列目だった夏ハロより半分以上前に近づきましたよ(笑)
さらに色が変わるサイリュームをamazonで購入。
武藤彩未ちゃん、さくら学院ではサイリューム使わないですし、
別に100円ショップのやつでいいわい!と思ってたのですが、
昨年から毎月のように札幌で行われるハロプロのイベント、
私のハロヲタ熱も完全復帰という事でこれは買わねばならんと!
これでBerryzの時はピンク、Juice=Juiceの時はぶどう色にできます(笑)
しかし夏ハロコンの時は色が変わるサイリュームを持つヲタさん達に対して、
「みんな熱心だな~」と思っていたのに半年経たずして私も同じ世界に入るとは!
人生本当にわからないものですw

さて今月から来月にかけて、さくら学院卒業公演チケット、さくら学院新曲CD、
さくら学院DVD、モーニング娘。新曲CD、東京までの航空券と出費が続きます。
ちょっと節約モードに入らないと厳しくなってくるな~と思ってた矢先に凄い情報が!










宮本佳林DVD「Greeting ~宮本佳林~」発売!

今回のDVDも、イメージシーンやインタビューなど
彼女のフレッシュさをたっぷりと収録しました!





なんだってー!!!
これは絶対買わねばならん!!!(涙



佳林ちゃんのDVDや写真集といった作品が発売されるのは
早くても春以降だと思ってただけに、
思いもよらぬ早い展開に驚いたのなんの!
でもめちゃめちゃ嬉しいです(笑)
本当に今から楽しみでなりません!






  1. 2014/01/16(木) 20:57:15|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

HEY!未来


ハロコン札幌公演まであと2週間。
チケットの入手はまだですが(笑)妙にドキドキしてきました。
あくまで当日の私の体調と相談ですが久々にタイガーではなく、
今回はヲタヲタしく盛り上がってみようかな?と思ってみたり(笑)
しかし真冬の札幌でハロコンが行われるというのが今でも信じられない。
事務所もよく決断したと思いますよ。
だってちょっと天候が荒れると簡単に飛行機飛ばなくなりますから・・・
それだけに25日近辺の天候が心配。
今から大寒波が来ないことを願うばかりです。

さてタワレコ嶺脇社長さんといえばさくら学院菊地最愛ちゃん推しとして有名ですが、
”タワレコ嶺脇社長、さくら学院の菊地最愛ちゃんについて90分語る!”
というのを教えてもらったので早速チェックしてみました。
そして社長さんの熱い話が凄いの何の(笑)
さすが私がリスペクトする嶺脇社長さんです。
何なら私も


武藤彩未ちゃんについて90分語りたい!


まあ誰が私の話なんぞ聞くか!って話ですが(笑)
それより社長さんと思う存分に語らってみたいですね。
きっとさくら学院トークだけで軽く2時間以上続くと思う。
もちろん身分が違いすぎてお会いすることも無理ですけどね(苦笑)
大会社の社長さんなのに大のアイドル好き。
しかも14歳の女の子について熱く語らう。
本当に素晴らしい社長さんです(笑)

そんな菊地最愛ちゃん、水野由結ちゃんも4月から最高学年。
そしてあと1年で卒業なんですよね・・・
考えただけで涙が出てくる。
ちっちゃかった二人も今や立派に成長し後輩たちを引っ張っていく立場になりました。
本当に時の流れは早いものです。
今年の卒業式はもちろんだけど、
来年の卒業式は人目もはばからず号泣するかもしれません(苦笑)


624242302.jpg



  1. 2014/01/11(土) 23:55:20|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

気が早い人


早くもさくら学院卒業式が行われる日の宿泊ホテル探しをするボンクラ。です。
まだチケット先行予約の申し込みが始まってないのに気が早すぎるよ自分(笑)
でも必ず行く!と決めているので例えチケット予約で落選しても何とかしますよ。
残念なのはエアドゥ就航15周年記念キャンペーンが卒業公演前に終わってしまう事。
この期間中だったら貯まってるポイント利用で片道無料だったのにな~(笑)
とにかくチケット確保できると前提の上で早めの計画を立てたいと思います。

以前も書いたように今回は「顔笑れ!!」のロケ地巡りをしたい!
何箇所が大体の場所をリストアップしたものの電車移動が思いのほか大変だと知り、
もっと深く調べないとダメだと痛感しました。
やっぱり私も同じコース走るかな←無理に決まってるw
とりあえず菊地最愛ちゃんのスタート地点、
杉崎寧々ちゃん、大賀咲希ちゃん、飯田來麗ちゃん、
佐藤日向ちゃんが走ってるコースの一部、
水野由結ちゃんが走ってるコース&バトンを渡す地点、
堀内まり菜ちゃんのゴール地点(日本武道館)、
これらは行きたいです・・・って、それでも7箇所以上とか!
今回のロケ地巡りは簡単そうに見えて案外大変かもしれません(苦笑)


vlcsnap-2013-11-04-00h53m32s21.jpg
vlcsnap-2013-11-04-00h57m17s232.jpg


とにかくも今はさくら学院卒業公演の先行予約開始、
武藤彩未ちゃんのメジャーデビュー情報の詳細発表が待ち遠しいです。

600_m.jpg


さて1日遅くなりましたが昨日7日はモーニング娘。石田亜佑美ちゃんの誕生日。
おめでとう!!!
17歳なんですね。
って事は武藤彩未ちゃんと同じ学年じゃないですか!
ずっと1学年下だと勘違いしてました(苦笑)
亜佑美ちゃんは本当に可愛いんですよ。
真っ直ぐで素直な性格も私は大好きです。
できることならハロコンはあゆみんバースデイTシャツを着たいくらい(笑)
これからもキレキレのダンスと共に明るい笑顔でみんなの心を癒して下さいね。


ソフィオさん
>「研修生に思い入れをもってしまうと大変です」と、
もう1度言っておきます(笑)

金子りえちゃんの一件でソフィオさんの仰ってることがよくわかりました。
研修生推しの道へ進むには覚悟が必要なんですね。
そのお言葉をしっかり胸に受け止めておきます(笑)
>それでもその道を進むのならば、もはや止めませんが(笑)
幸か不幸か私は北海道在住で新人公演には行けないので、
これ以上深入りしないと思います・・・
と言いつつ「はぴ★ぷれ」を観てニヤニヤする私だったり(爆
>「天まで登れ!」は、将来開催されるであろうJuice=Juice単独コンのラストで歌って欲しい曲ですね。
私もそう思います!
そして間違いなく私も号泣するでしょう・・・
あれ?もし単独コンが実現したら私も行くつもりなのか?w



  1. 2014/01/08(水) 22:31:54|
  2. さくら学院|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

悲しみトワイライト


最近やたら涙もろくなったのが悩みのボンクラ。でございます。
さくら学院や武藤彩未ちゃんにはよく泣かされるんですが(感動の涙ですよw)
ここにきてハロプロでも泣くようになってしまった。
特に宮本佳林ちゃんとハロプロ研修生がヤバイ。
最近ヤバイのが彼女たちが歌う”天まで昇れ!”
佳林ちゃんはともかく何で最近研修生を観ると涙が出てくるんだろう・・・
もしかしたら孫が一生懸命頑張る姿を観て涙を流すお爺ちゃんと同じなのかも(苦笑)
そしていつの間にか研修生の顔と名前が一致するようになってきました。
(新しく入った子はほとんどわかりませんが)
いきなり辞める事があるし辞めても何の発表もないのが研修生の世界。
東京の某友人から”そういった事もあり得るから研修生推しはお勧めできません”
と言われたのに、私はそちらの道に足を踏み入れてるのかもしれませんね(苦笑)

2日に放送されたどっきりに続き、昨日は生田衣梨奈ちゃんが
「所さんの楽しいゴルフ」に出演。
えりぽんがゴルフをやっていたのは聞いてましたが、
そこらへんの人が太刀打ちできないほどの実力に驚いた!
私も友達の付き合いで打ちっ放しは何度か行った事があるんですよ。
ところが空振りはするしまともにボールが飛んで行かない。
ゴルフは難しいんです。
他の出演者も驚くえりぽんの実力。
しかもめちゃめちゃ可愛かった!
さすが世界一のアイドルを目指してるだけあります(笑)
私は彼女を見直しましたよ。


6c53c248.jpg
6964c29e.jpg
togiku.jpg

自分のグッズをプレゼントするのがまた素晴らしい(笑)
しかし今年はどっきりといい所さんの楽しいゴルフといい
新年早々モーニング娘。が大活躍!
一般層からの評判もいいみたいですし我が軍大勝利って感じですかね(笑)
今年のハロプロは大いに期待できそうです。





さて冬ハロコンが無事に開催され札幌公演も3週間後に迫りました。
当日は有給を取得済みなんで参加はOK。
あとはチケットを入手するのみです(爆
夏ハロの時と違い今回は気持ち的に盛り上がってるので、
気合を入れて参加しますよw
グッズもたぶん買うと思います。
オフィシャルで販売グッズを確認したところ、
何と!






















H!P2014win_051.jpg
H!P2014win_084.jpg

桃子ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!

ももち結びじゃない髪を下ろした桃子じゃないですか!
私はこれを待ち望んでたんですよ!
マイクロファイバーミニタオルも欲しくなる。
今やグッズに興味なくなった私もグッズ必死系だった昔の血が騒ぎ出します(笑)
まあ当日のグッズ販売形式がどのような形になるか次第ですけど、
(氷点下の中を長時間並ぶのは無理)
もし無理なく買える状況なら購入しようと思います・・・







































H!P2014win_071.jpg
H!P2014win_104.jpg

宮本佳林ちゃんグッズを!


ありゃ!?
何でこうなるんだ?(爆


デスクさん
>明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!
>カウントダウンライブ…話には聞いてましたが素晴らしい内容だったんですね♪
正直あまり期待しないで行ったんですが、
第1部の4時間半が短く感じるほど素晴らしかったですよ!
>行きたかったな…残念_| ̄|○
私も大晦日じゃなかったら仕事で行けなかったと思います。
DVDが出るって話もあるみたいですが、
時間が長いだけにどんな感じになるんですかね?(苦笑)
>その分は他のライブではじけることにしますw
またさゆTを着て弾けまくってくださいw

>さやかさん
>あけましておめでとうございます(*´∀`*)ノ
あけましておめでとうございます!
>中三カルテット卒業式
今年は一気に4人卒業しちゃうんですよね・・・
参加を決意してから一気に悲しさがこみ上げてきて、
最近彼女たちの姿を見ただけで涙が出てきます(苦笑)
>待ちに待った彩未ちゃんのメジャーデビュー・・・盛りだくさんですね!
本当に”待ちに待った”ですね!
今後のスケジュール発表が本当に楽しみでなりません!
グッズの方もWEB通販で買えるようになって良かったですね。
>今年も読ませていただきます!よろしくお願いします!
ありがとうございます!
彩未ちゃん、さくら学院、ハロプロと書く事が混合しちゃいますが、
今年ももよろしくお願い致します。



  1. 2014/01/05(日) 22:07:08|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

What is LOVE?


出勤前にサクっと更新(笑)
昨日のどっきり観ました。
もう感動的でしたね。
寝起き直後で事態がよく飲み込めない状況なのにLOVEマシーンのイントロが終わって
鞘師ちゃんがしっかり歌い出した所にまず感動!
最初バタバタしながらも、やがて全員で歌にダンスと素晴らしいパフォーマンスを繰り広げる彼女達に感動!
これぞプロフェッショナル、番組を観ながらちょっと涙が出てきました。
10人のチームワーク最高ですね。
個人的にツボだったのはフクちゃんが眼鏡を掛けるのを手伝ってあげた亜佑美ちゃん、
そしてコンタクトをはめる飯窪さん。
これがめちゃめちゃ可愛かった(笑)
とにかくすっぴんなのに全員可愛いのが凄い!
鞘師ちゃんとか飯窪さんなんてすっぴんでも普段と全然変わらないし(笑)
モーニング娘。もこれだけ大掛かりなドッキリを仕掛けてくれるようになったんですね。
一般の方々にモーニング娘。の素晴らしさを知ってもらえたでしょうし、
ファンの立場からしても幸せな気持ちになれる素晴らしい企画でした。
番組組関係者の方に感謝!本当にありがとうございます。


993ccbe9-s.jpg


コメントレスは次回の更新でやります。



  1. 2014/01/03(金) 11:43:02|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

謹賀新年


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。





昨夜はさくら学院のDVDを観て年越ししましたが、
仕事の疲れが一気に出たのか猛烈な睡魔に襲われ途中で寝落ち。
何とも冴えない年始めとなりました(苦笑)

さて昨日のハロプロカウントダウンライブビューイング。
さすが映画館の巨大スクリーンで観るライブは案外良かったです。
しかしながら大晦日だけあり場内は空席だらけ。
こんなんだったら慌ててチケットを予約購入することなかったな(苦笑)
私はペットボトル1本だけの手ぶらで行きまして、
会場販売の写真に目もくれず手ぶらで帰ってきましたw
ちなみにこの会場はずいぶん前に「サイボーグしばた」の上映会で来たことがあります。
それがいつのことだったか全然思い出せず調べてみたら2005年とか。
さらにもっと前にりーちゃんの「ほたるの星」も観に来たっけ・・・
ここに来るのはハロプロ関連ばかりだな(爆

初めて参加するライブビューイングで4時間半の長丁場。
正直「大丈夫かな?」と思いましたが、
ライブが本当に楽しかったし途中休憩を入れてくれた事もあり、
長時間でも全然苦にならず、それどころか時間が短く感じました。
まあライブ会場にいれば立ちっ放しで大変だったでしょうが(笑)
個人的に一番高まったのはやはりJuice=Juice。
ただでさえ可愛いのに巨大スクリーンで観る佳林ちゃんが

ありえないくらい可愛い!!!

さらには高木紗友希ちゃんも可愛くて本当にどうしようかと(笑)
今や私にとってハロプロ内1推しグループになっちゃいましたね。
メンバー5人全員大好きです。
そして個人的に楽しみだったメロン記念日。
斉藤さんが歌う前から泣いちゃって私も貰い泣き。
こうして再び4人が集まってパフォーマンスを観ることができる。
本当に感無量です。
第1部では柴ちゃん声の調子が良くなかったのですが、
「This is 運命」の時は嬉しくて涙が出てきました。
できることならライブ会場で一緒に弾けたかったですよ。

復活といえば太陽とシスコムーン。
ブランクがあるとは思えないバリバリのパフォーマンスにびっくり!
めちゃめちゃ気持ちが高まりました。
何なら今すぐ復活してもライブハウスツアー周れますよ。
いやむしろやって欲しい(笑)

さらにもう一つ。
事前には告知されてなかった里田まいちゃんがサプライズ登場!
今は大変な時期なのによくぞ参加してくれました。
マー君ありがとうね!
ここでりんねはともかくあさみでも出てくれたら号泣する!と思っていたら、
何とまいちゃん、梨華ちゃん、ミキティでハニーパイとか!
これはもの凄く感激した!
私も久々にカンヲタ時代の血が騒ぎ出しましたよ(笑)

音楽ガッタスの復活、ミキティのロマモー、
さゆれなトーク(れいながめちゃめちゃ可愛かった)、平家みっちゃんの復活、
久々の裕ちゃんソロ、愛ちゃんガキさんさゆのプラチナ
もう書ききれないほどの豪華ラインナップ!
オールドハロヲタには最高のカウントダウンライブとなりました。
本当に行って良かった。
心からそう思えるライブでした。
まあ私の横にいたヲタさんが絶叫しまくりで雰囲気ぶち壊しという問題もありましたが、
素晴らしいライブだったので勘弁してやります(笑)
惜しむらくはウチのカミさんことなっちの登場が第2部だけだったこと。
なっち観たかった。
もし1部に出てたら私の歴代1推しが3人(なっち、桃子、佳林ちゃん)揃ったのに(笑)
今年の大晦日は娘。が紅白に出るはずなので難しいかもしれませんが
こういったイベントはまたやって欲しいですね。


今日から2014年スタート。
昨年は健康的な問題で頭を悩ます1年になったので、
とにかく今年は健康な1年にしたいです。
これが第1目標。
そして東京遠征も3回は行きたい。
そのうち1回はほぼ決まりました。


3月30日(日)
『The Road to Graduation Final ~ さくら学院 2013年度 卒業~』
【会場】渋谷公会堂



まずチケット先行予約に当選しなければならないので、
正式に”行く”と宣言できるのは1ヶ月ちょっと先になりますが、
気持ちの上では必ず行くと決めてます(笑)
そして今回の会場が渋谷公会堂というのが凄いですね。
初代会長の武藤彩未ちゃんが憧れたという場所。
やはり何が何でも行かなければなりません。
あと武藤彩未ちゃんのライブも行かなくてはならないし、
今年もまたアイドルヲタおやじとして頑張っていきます(笑)


top_photo_20140101.jpg



  1. 2014/01/01(水) 20:12:41|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター