ここ1週間は仕事三昧な毎日で無事に年を越せるのか?と心配になりましたが、
無事に昨日で私の仕事は終了。
今年も奇跡的に元旦の休みが与えられ今日明日と連休になりました。
いや~大変でしたよ、29日なんて心は東京の赤坂BLITZへ飛んでましたし、
昨日はレコード大賞が気になり仕事中も心ここにあらずでしたから(笑)
とにかくも最初に嬉しいお知らせ。
武藤彩未ちゃんメジャーデビュー決定!彩未ちゃんおめでとう!!!
赤坂BLITZ公演のツアータイトル「新たなる旅立ち」というのを見て、
メジャーデビューの発表もあるに違いない!と予想していただけに、
喜びと共に安堵した気持ちもあります。
とにかく良かった・・・
彩未ちゃんの今後の活動状況が全く見えてこない昨年と違い、
今年は再活動開始そしてソロメジャーデビュー決定と、
彩未ちゃん推しとして本当に幸せな気持ちでいっぱいです。
でもこれからが本当のソロアイドル歌手武藤彩未のスタートなんですよね。
「どんな壁にぶつかろうと精一杯前に進んでいきます!」そんな力強い彩未ちゃんの決意に涙が出ます。
ソロデビューの時期は4月という事で、
今年も彩未ちゃんの誕生日をダブル祝福できそうですね(笑)
あとは事務所からの詳細発表を待つのみ。
私も今まで以上に熱を入れて応援していきますよ!
続いてJuice=Juice。
残念ながらレコード大賞最優秀新人賞に選ばれませんでした。
私はとにかくメンバー全員、特に宮本佳林ちゃんに喜んで欲しかったので、
本当に残念!
仕事を終え帰宅し録画しておいた番組を観て、
結果発表で違う名前が言われた瞬間にレコーダーの電源を消しました。
我ながら大人気ないです、新里君ゴメンね(苦笑)
でもオリコンウイークリー2位という素晴らしい結果を出し、
彼女たちは本当によく頑張りましたよ。
リーダーの宮崎由加ちゃん号泣してたみたいですね。
そして佳林ちゃんもブログ更新でいっぱい泣いたと・・・
その佳林ちゃん、
でも、私悔しがるくらい頑張ったかな?
みなさんが応援して下さってることに甘えてなかったかな?
そう思って気持ちを新たにしました。
天まで自分の力でよじ登らなくては( ☆∀☆)
登るの意味を考えました。
もっともっと頑張ろう
思いました。
なんて子だと・・・私は読みながら涙が出ましたよ。
佳林ちゃんは本当に私をよく泣かせます(苦笑)
この年齢にして性格が素晴らしすぎる。
私も見習わなくてはなりません。
最後に大晦日の本日、ハロプロカウントダウンライブビューイングへ行ってきました。
メロン記念日の「This is 運命」に涙が出て、
サプライズ出演の里田まいちゃん、梨華ちゃん、ミキティのハニーパイに涙が出て、
佳林ちゃんの頑張ってる姿に涙が出て、
佳林ちゃんと高木紗友希ちゃんの可愛さに涙が出て、
研修生の浜ちゃんも可愛くて涙が出て・・・って泣いてばかりじゃん(爆
まあ座った席が悪く出た涙がすぐ引っ込む状態だったのですが、
参加して良かったと思える楽しいイベントでした。
そこらへんの雑感は明日の更新で書ければと思います。
さてあと1時間くらいで2013年も終了。
この1年本当にお世話になりました。
ありがとうございます!
また来年も細々と続けていきますので、何卒よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
- 2013/12/31(火) 23:17:23|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年のクリスマスイヴは、どうしても休みを取る事ができず、
1日ずれて今日休みになりました。
そしてクリスマスの恒例個人的行事、
なっち主演の「ラストプレゼント」を観る!
もちろん今年も無事に鑑賞終了しました。
今より10歳若いなっちは本当に可愛い!
さすが当時の私の1推しです。
あんまり言うと天候悪化の恐れがあるので自粛しておきますが(笑)、
やはりなっちは私にとって大切な人。
この想いはずっと変わらないと思います。
(画像は昨年の使いまわしw)この番組の放送が2003年。
ちょうど10年前なんですね・・・
ここのロケ地巡りをしようと思いつつ未だ実現できず、
比羅夫駅にいた猫”しま太郎”君は今でも元気なのだろうか?と思い調べてみたら、
まだ元気のようで安心しました。
彼が元気なうちに是が非でも行かないと(笑)
さて2013年もあと8日。
今年は妙に忙しく更新できるのも今日が年内最後になるかもしれません。
という事で2013年の振り返りをしようと思います。
参加現場
3月31日
The Road to Graduation Final ~ さくら学院 2012年度 卒業~
~東京国際フォーラム
7月19日
武藤彩未 LIVE DNA1980
~渋谷O-EAST
8月31日
Hello! Project 2013 SUMMER COOL HELLO!
ソレゾーレ!+(プラス)最終回スペシャル
&モーニング娘。10期、11期メンバー握手会
~ニトリ文化ホール
9月27日
武藤彩未 LIVE DNA 1980 ~version2.~
~SHIBUYA-AX
10月26日
モーニング娘。 コンサートツアー2013秋 ~CHANCE!
~ニトリ文化ホール
11月17日
ナルチカ2013秋 Berryz工房×Juice=Juice
~小樽GOLDSTONE昨年はさくら学院の卒業式に行った1回だけだったのに、
今年は何という充実ぶり。
しかも東京へ3回行ってるというのが我ながら凄い(笑)
お陰ですっかり旅慣れて都内の移動がスムーズにできるようになりました。
・・・たぶんですけど(爆
友達もできたし念願だった「夢に向かって」のロケ地巡りもすることができた。
そして何より武藤彩未ちゃんのファーストステージの現場に立ち会うことができたのは本当に感無量です。
今でもライブが始まる前の渋谷O-EAST会場の雰囲気と緊張感、
ステージに立つ彩未ちゃんの姿を見た時の感動、
時間の経った今でも忘れることができません。
仲間からもよく言われるのですが、
何回も遠征したくなるような子と出会うことができたのはある意味幸せですよね(笑)

そして昨年まで何だったの?と思う程アップフロントさんも頑張ってくれて(笑)、
今年の北海道の現場はこれまでにないくらい充実してました。
まさかのハロコン北海道開催、そして6年ぶりの娘。コン、
これまた6年ぶりのBerryz工房ライブ、
私が欠席したイベントも入れると凄い現場数だったと思います。
やはり現場の力は偉大という事で、
私も完全にハロヲタ復活、娘。ヲタ復活となりました。
さらにまさかのJuice=Juiceファミリーに(笑)
一度は参加を諦めたナルチカ公演。
これに参加した事で私のヲタ人生が大きく変わりましたね。
ハロプロ内では9年ぶりくらいの政権交代(笑)
もう宮本佳林ちゃんが可愛くてたまりません!
握手会握手したメンバー
小田さくら
工藤遥
飯窪春菜
石田亜佑美
佐藤優樹
植村あかり
宮本佳林
高木紗友希
金澤朋子
宮崎由加
菅谷梨沙子
熊井友理奈
夏焼雅
須藤茉麻
徳永千奈美
嗣永桃子
清水佐紀今年は久々に握手会に参加しました。
元々得意じゃないのに長年のブランクもあり、より一層苦手になったかも(苦笑)
私は接触イベントには消極的な人間なのですが、
札幌で10期メンバー全員の握手会があるのに、
10期推しの私が参加しないわけにはいかない(笑)
あまりの可愛さに自滅したのも今となってはいい思い出です。
そして2005年以来8年ぶりに桃子とも握手しました。
当時13歳だった桃子も現在21歳。
今も変わらず桃子は可愛かった!
まさに桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!です(笑)
先ほどのなっちの話と被りますが、
私の桃子への想いもまたずっと変わりません。
そうでなければ殿堂入りさせませんから・・・あれ?(笑)
個人的に2013年は車の故障で始まりどうなることか!?と思いましたが、
秋にまたもや車が故障し、ついには私の体が壊れるという(苦笑)
用を足しに行ってそのまま意識を失い、
気が付いたらトイレの前で倒れてたのは自分でも驚きましたね。
絶対に経験したくないと思った胃カメラをやるはめになったし、
血圧の上の数値が70とか、まさに初めてを経験中(笑)
←笑ってる場合じゃない(爆5つくらいの病気を言われ私も実際のところよく理解してなかったのですが、
ヘモグロビンの数値が低すぎてそれが極度の貧血を招いていたらしいです。
あれから3ヶ月、今でもたくさんの薬を飲んでますし、
今でも無理すると貧血が起こるので良くなってるのかどうかイマイチ実感できないながら、
今週の血液検査で良い結果がでることを期待してます。
1ヵ月後にはハロコンありますし早く元気にならなくては(笑)
という事で2013年は武藤彩未ちゃんの活動再開、
さらに私のハロヲタ大復活もあり、
ある意味今まで以上に熱いアイドルヲタな1年となった気がします。
来年はどうなりますやら(笑)
- 2013/12/23(月) 21:48:49|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日配信されたハロ!ステの中の宮崎由加ちゃんと矢島舞美ちゃんの対談で、
宇宙の話で盛り上がる二人を見てニヤニヤしたボンクラ。でございます。
まあ一番笑ったのは天然クイーンの舞美ちゃんから
”天然っぽいところあるよね”と言われた由加ちゃんが
”植村あかりちゃんがいるので”と返した部分(笑)
それを聞いた舞美ちゃんも”そうだね~”納得してるのが凄い!
まあ天然で舞美ちゃんに敵う人はあまりいないと思いますが(笑)
私も最近Juice=Juiceの事を色々知るようになり、
ようやく植村あかりちゃんの天然さがわかってきました。
実年齢に見えない大人っぽいルックスを持ちながら、
中身は天然娘な植村あかりちゃんも可愛いと思う今日この頃です(笑)
近頃連日のようにアイドル系の雑誌が我が家に届きます。
武藤彩未ちゃんの記事が載ってる雑誌は無条件で買ってるのですが、
最近はJuice=Juiceの特集が組まれている雑誌もつい買ってしまうので、
けっこうな出費になってたり(苦笑)
そんな購入した雑誌を色々見ていて驚いたこと。
宮本佳林ちゃんも松田聖子さんの大ファンだった!「私の理想像は大好きな松田聖子さんです。
何歳になってもアイドルだし、
歌だけでも心を動かせる人なのですごく憧れます。」なんてことだ!
佳林ちゃんも聖子ちゃんファンだったとは(笑)
しかも最近はまってるのがアルバム「Candy」の「電話でデート」という曲・・・
15歳になったばかりの佳林ちゃんが「Candy」を聴いてるなんて凄すぎる!
もう驚いたというより感動ですよ。
「Candy」は私も大好きでそれはもう数え切れないほど聴いた(笑)
佳林ちゃんと聖子さんは声質は違うし歌い方が似てるわけではないけど、
言われてみればどことなく聖子さんを思わせます。
聖子さんは私にとってアイドル歌手の理想型なんですよ。
パワフルで圧倒的な歌唱力を持つタイプも有りだと思いますが、
やはりアイドルは可愛くなければ!というのが私の自論(笑)
聖子さんの歌い方は可愛くて男性の立場からするとキュンとくる(笑)
抜群の歌唱力を持ちながら力が入りすぎてないので聴き心地が良いし、
歌う時の強弱の付け方が抜群に上手いんですよね。
そんな聖子さんの大ファンだという宮本佳林ちゃん、そして武藤彩未ちゃん。
この二人共通点がたくさんあるんです。
松田聖子さんの大ファン、真面目な性格、高いプロ意識、
そして
(アイドル戦国時代といわれる今)
革命を起こせるようにしたい~宮本佳林
(アイドルの)
時代の流れを変える革命者になりたい~武藤彩未
私が彼女達に惹かれるのは必然的だったのかもしれません(笑)
>ソフィオさん>どんどんJuice=Juiceに対する熱量が上がっているみたいですね! もう上がりまくりですよ!
たぶん2ヶ月前にお会いした私とは別人になってると思います(笑)
>私も京都に行ったり、急遽当日券で入ったりと結構アレな状態になってますが(笑) ソフィオさんもアレな状態じゃないですか(笑)
次回の紳士の集いではJuice=Juiceをテーマに語らえそうですね!
>佳林ちゃんのインタビュー記事には大いに驚きましたね・・・。 その件では情報ありがとうございました。
これは衝撃でしたよね・・・
もし佳林ちゃんが辞める事になってたら・・・
そう思ったら涙が出てきます。
>今の充実した姿を観られることがシアワセですね。本当にそうですよね。
佳林ちゃんと出会うことができて良かったし、
何よりも彼女自身の夢が叶った事が嬉しいです。
もしかしたらJuice=Juiceで東京遠征する可能性も・・・
という事でその時はよろしくお願いします(笑)
- 2013/12/19(木) 22:20:58|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
かつてSATOYAMAの面白さが見出せない!と
一応録画するもののほとんど観ることのなかった私が、
最近は楽しみでたまらない(笑)
今日も仕事から帰宅して即再生。
今回はJuice=Juiceの出番なしか~と気落ちしかけたところに、
Berryzの武道館LIVE特集を観て涙。
僅かながらにも私の中にベリヲタ魂が残ってたようです。
もし私がBerryzの武道館ライブに行ってたら、
ベリキューの「がんばっちゃえ!」で号泣したに違いありません(苦笑)
ハロプロキッズだった子達が今や立派な大人になりハロプロを引っ張る立場にある。
そう考えたら何とも感慨深いですね。
そんなベリキューのメンバーも参加する大溝日のカウントダウンライブ。
何やら札幌でもライブビューイングがあるらしいと知りましたが、
ライブ会場へ行くならまだしも大晦日にライブビューイング観に行くなんてありえない!
と思ってたんですよ。
私にとって大晦日は貴重な休日ですし(苦笑)
しかし
特設サイトをチェックし出演アーチストを見て思わず
申し込んじゃった(爆
だって・・・
Juice=Juiceが観たいんだもの(涙
でも予約したところで落選すると思ってたんですよ。
過去に行われた娘。ライブのライブビューイングでも完売したと聞いてましたし。
ところが、あっ!と驚く当選!
当選メールが届いた当日、そそくさと仕事を終わらせ支払いを済ませてきました。
まさかこんな事になろうとは!なんてこったい(笑)
普通に正月休みのある職場環境なら夜の部も参加するところですが、
あいにく元旦は仕事なので昼の部のみの参加。
まあ目的のJuice=Juiceとモーニング娘。の参加は昼の部だけですし、
私的にはOKということで(笑)
ひとたび好きになると一直線に進んでしまう私の残念な性格。
最近買ってなかったTop Yellを買い、
さらには東京の某友人(笑)のブログ更新で日経エンタテインメントネクストメジャーアイドルspecialにJuice=Juiceのインタビューがあると知り、それも買ってきた。
そしてもう一つ武藤彩未ちゃんの記事目的で購入したGIRLPOP。
偶然にもJuice=Juiceの記事があり何てことだと(笑)
さくら学院と出会った2年前は凄まじい勢いでCD,DVD、書籍と買い捲りましたが、
今回もそれに近いものがあるかもしれません(笑)
それらの記事やインタビューを読み一番驚いたのが、
宮本佳林ちゃんが中学3年生までにデビューできなかったら、
ハロプロを辞めてどこの高校へ行くか決めるとお母さんと約束してたという事。
これは衝撃的でしたね・・・
この事実を知り改めて研修生ユニットメンバー発表の映像を観ると涙が止まらなくなります。
佳林ちゃんの夢が叶って本当に良かった・・・心からそう思います(涙
>みさきさんお久しぶりです!
大丈夫、ちゃんと覚えてますよ(笑)
>中学のときやっていたブログを見つけたので貼りますPCでもちゃんと見ることができますよ。
もう大学4年生になられたんですね~
時の流れを感じます(苦笑)
>わたしはいまだに桃ちが1推しですが今でも桃子1推しなんですね!素晴らしいです。
でも桃子は決してぶれないから安心して推すことができますよね。
私は桃子を殿堂入りさせちゃいましたが(笑)今でも特別な存在です。
>他に推せる子となると佳林ちゃんだなーって最近考えていました。おお!そうですか!
佳林ちゃんは”ももち先輩は大好き”と言ってますし、
アイドルとしての意識の高さとプロ魂は桃子に近いと思います。
>りほりほやはるなんも好きなのでやっぱり桃ヲタだったかたとは気が合うなって思いました!笑 やっぱりどこか共通するところがあるんですかね?(笑)
>さくら学院はあまり分からないのですが彩未ちゃんは超絶かわいいと思います。 ありがとうございます!
って私がお礼言うのも変ですね(笑)
昔のようにあまり更新できませんし桃子の話題はあまり出ないと思いますが、
またよろしくお願いします。
- 2013/12/14(土) 23:59:19|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
先日行われたさくら学院3周年記念ライブに
何と初代生徒会長の武藤彩未ちゃんが登場したそうじゃないですか!
卒業したメンバーがさくら学院のステージに立つのは初めての事。
そういったサプライズがあればいいな~と以前から思っていたので、
本当に嬉しい限りです。
といっても私はその場にいなかったんですけど(苦笑)
今回は卒業生を含めた全員のシルエットが印刷されているグッズが発売されましたし、
何となく誰かが出るかもしれないという予感はありました。
それが本当に実現するとは!
アミューズさん粋な計らいをしてくれますね(笑)
何でも来年2月に学院祭2013のDVDを発売してくれるそうですが、
特典映像でこの部分を入れて欲しい・・・っていうかお願いします!
来春は新曲が発売され間違いなくアルバムも発売されるでしょう。
卒業式にも参加しなければならないしお金掛かるな~
でも娘の養育費と考えて私も頑張りますかね(笑)
さて色々と話題がある中、個人的に今盛り上がってるのがJuice=Juice。
曲を聴きまくりなのはもちろん、bayfm78のラジオ番組
「We are Juice=Juice」も全部聴きました。
こんな必死にラジオ聴きまくったのはBerryz工房の「起立!礼!着席!」以来(笑)
いや~やっぱりラジオいいですね。
5人それぞれの個性がよくわかって一層Juice=Juiceが好きになります。
大人っぽい植村あかりちゃん、実は外見と似合わず可愛い声だと初めて知りましたし、
何より宮本佳林ちゃんの声が可愛すぎて腰が抜けそう(笑)
仕事で疲れ果てていても元気になります。
私もメール出してみようかな?と思ってたら、
どこかで聞いたようなラジオネームが読まれて笑っちゃいました(笑)
やっぱり私には無理だなw
前回のハロプロ楽曲大賞推しメン部門で宮本佳林ちゃんに投票し、
私の中でハロプロ1推しと宣言しちゃいました。
私もハロヲタ暦長いですから、
当然佳林ちゃんがハロプロエッグに加入した頃を知ってるわけですよ。
まだちっちゃくて子供っていうイメージしかなかったわけで、
まさか将来この子が私の1推しになるとは夢にも思わなかった。
だから何とも言えない不思議な感覚です。
佳林ちゃん推しスタートのきっかけになったのはナルチカ公演なのは間違いないですが、
過去の映像を観たり既に購入済みの雑誌で研修生の記事を探して読んだりしてるうちに、
宮本佳林ちゃんは何て素晴らしい子なんだと・・・
真面目でプロ意識が高い。
それでいて謙虚だし心優しい子。
Juice=Juiceのメンバーに選ばれた直後のコメントで泣きながら、
”研修生なのに応援してくれたファンの皆さんに恩返しできるように頑張ります”
なんて14歳の女の子が言うセリフじゃないですよ。
そしてメジャーデビューイベントで
”メジャーデビューするのがずっと夢で・・・”
と泣いてしまう佳林ちゃんの姿を観て私も号泣。
ずっと研修生で頑張ってきて実力がありながら何故かオーディションに落選し続けて、
それでも健気に頑張ってきた佳林ちゃん。
映像を観ながら”この子を心の底から応援したい!”と思いました。
さくら学院、武藤彩未ちゃん、そして宮本佳林ちゃん。
私を泣かせる子たちは皆1推しになる運命なんです。
2013年も終わりに近づき私のアイドルヲタ人生は新たな一歩を歩き始めたようです(笑)
- 2013/12/10(火) 22:53:28|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
Juice=Juiceの新曲「イジワルしないで 抱きしめてよ/初めてを経験中」
初回盤A、B、Cの3種類が本日無事に届きました。
ちょっと前までは初回盤の中からどれを買うべきか悩んでいたのに、
いつの間にか全部買うのに迷いがなくなってるとか(笑)
まあナルチカの握手会で紗友希ちゃんや由加ちゃんに
「新曲CD買うよ!」と宣言しましたからね。
約束を守ったという事で勝手に自己満足してます(笑)
ちなみにこの2曲めっちゃ気に入っててCD購入前から脳内リピートしまくり!
もし今回の楽曲大賞にノミネートされていたら確実にランクインしてましたね。
その楽曲大賞の選考もようやく決まりました。
つい最近までモーニング娘。の「Help me!!」「Happy大作戦」
「A B C D E-cha E-chaしたい」「愛の軍団」「負ける気しない 今夜の勝負」
ジュリンの「ほたる祭りの日」辺りからベスト5を決めようと考えていたのに、
直前に起こった革命(?)によりそれらの曲が一つも入らないという事態に!
という事で前置きが長くなりましたが私の楽曲大賞2013投票結果を。
■楽曲部門■(点数はデフォルト )5位 私が言う前に抱きしめなきゃね (MEMORIAL EDIT) Juice=Juice4位 ロマンスの途中 Juice=JuiceJuice=Juiceの楽曲はどれも素晴らしくて「五月雨美女がさ乱れる」を含め、
自分の中で順位を決めるのは難しかったですね。
Juice=Juiceのサウンドはブラスアレンジが最高!と思っていたら、
私の1推しアレンジャーの鈴木俊介さんが担当と知り驚いた!
なるほど自分の好みに合うわけだと妙に納得(笑)
個人的に娘。ヲタ復活気配を感じながら今ひとつ乗り切れなかったのは、
EDM路線になかなか馴染めなかったのが大きいです。
(今はようやくEDMに馴染めるようになりましたがw)
80年代ディスコサウンドを思わせるような楽曲と絶妙なブラスアレンジが融合し、
アイドルのレベルを超えるクオリティの高い楽曲に仕上がっていますね。
またJuice=Juiceのメンバーも皆歌が上手いので安心して聴くことができるし、
5人の声のバランスが絶妙です。
個人的な好みではハロプロ内でJuice=Juiceの楽曲が1番好き!
来年度も期待してるので頼みますよつんくP(笑)
3位 カリーナノッテ polaris mix コピンク*2位 兎tocome (feat. コピンク) コピンク*1位 リバース コピンク* 2週間前までは全く知らなかった作品たち。
直前に起こった革命とはまさにこの事です(笑)
ナルチカに参加してJuice=Juiceに興味を持ち、
さらにあまりの可愛さに衝撃を受けた宮本佳林ちゃんの情報を探してるうちに
コピンク*に辿り着きました。
そういえばDLランキングで1位になったとかいってたような・・・
そう思いながら曲を聴いて驚いた!
何じゃこりゃ!と(笑)
聴き心地の良いメロディラインに佳林ちゃんの歌声が最高!
美しい高音に抜群の歌唱力。
まさに天使の歌声です。
という事でJuice=JuiceのCDと一緒に買っちゃいましたよ。

自分でも驚くまさかの展開に(笑)
カリーナノッテは昨年の楽曲なんで迷ったんですよ。
しかも2012年度楽曲大賞11位ですし。
でもノミネートされてる以上問題ないだろうと3位にしました。
兎tocome (feat. コピンク)は佳林ちゃんの高音と早セリフが凄い!
こんな凄い子が最近まで研修生だったの?と思うくらいレベル高いです。
リバースはCDを買う前に一足早くMP3で購入。
聴いた瞬間に本年度の1位が決まりました(笑)
美しいメロディに優しく綺麗な佳林ちゃんの歌声。
本当に心が癒されます。
私にとって佳林ちゃんは武藤彩未ちゃん、中元すず香ちゃんに続き
3人目の天使の歌姫ですね。
あれ?ベスト5全ての曲に宮本佳林ちゃんが入ってるな。
この展開は桃子の時と似ているような(笑)
■MV部門■(点数はデフォルト)3位 ほたる祭りの日 ジュリン
何となく”ふるさと”っぽくていいですよね~
当初全く買うつもりなかったのにSATOYAMAで撮影シーンを観て、
これが買わねばならん!と(笑)
心が癒される美しい作品です。
2位 愛の軍団 モーニング娘。
このMVが収録されている初回盤Bを少し遅れて購入し、
手元に届いたのが私が倒れた当日とかw
楽しみにしていたので病院から帰ってきてフラフラしながらDVDを再生したっけ・・・
このMVを観る度にあの時の事を思い出します(苦笑)
1位 Help me!! モーニング娘。
Dance Shotバージョンとどちらにするか迷いましたが、
やはり総合的に見てこちらにしました。
各地のCGとメンバーの組み合わせも絶妙ですし、
金色に輝くV字フォーメーションに涙が出るほど感動!
2013年度1位というよりここ何年かの中でもハロプロ内個人的NO1です。
推しメン部門2004年度から推しメン部門が始まり私はずっと”嗣永桃子”に投票してきました。
2010年まで参加したので7年連続で桃子に投票してたんですね。
もちろん今でも桃子は大好きですし特別な存在です。
しかしながら以前から今年は違うメンバーに投票しようと決めてました。
ヲタ的によく使われる便利な言葉「殿堂入り」です(笑)
そういえばタワレコ嶺脇社長さんも熊井ちゃんを殿堂入りさせましたよね。
まあ総合的な1推しは武藤彩未ちゃんになりましたし、
そろそろいいんじゃないかな?と。
で道重さんにするか鞘師ちゃんにするか飯窪さんにするか激しく迷う私の前に
彗星のごとく天使が現れました。
推しメン部門 宮本佳林私のハロプロ内での1推しは宮本佳林ちゃんになりました。
これからは1推しの武藤彩未ちゃん、1推しグループのさくら学院と共に
3枚看板で推していきます!
- 2013/12/05(木) 22:54:26|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
12月に突入し2013年も残りわずか。
仕事のことを考えると気が重くなるので自宅にいる時は考えないようにして、
ひたすら自分の世界に没頭!
といってもアイドルの音楽を聴いたりアイドルの映像を観たりアイドルの画像を見たり、
そんな感じの悲しきおっさんのボンクラ。でございます(爆
昨日の武藤彩未ちゃんInstagram更新で可愛い彩未ちゃんの写真と共に
”今年もサンタさん来るかな~”との言葉が。
彩未ちゃん可愛い!!!
できることなら私がサンタになってプレゼントを届けてやりたいですよ(笑)
そんな彩未ちゃんのライブハウスツアーも残すところファイナルの赤坂BLITZのみ。
この公演で行われるファン感謝スペシャル~リクエスト・ザ・ベストテン~
参加できない私もリクエスト投票してみました。
やはり松田聖子さんの楽曲の中から選んだほうがいいかな?と思いながら、
ここはあえて誰も選ばないような私の大好きな曲をリクエスト(笑)
それは原田知世さんの愛情物語です。
知世さんといえば時をかける少女ですが私は愛情物語が大好きで、
映画「愛情物語」のDVDも2種類買いました←あまり意味がないんですけどw
知世さんと彩未ちゃんの声質は全然違いますが、
彩未ちゃんが歌ったらどんな感じになるんだろう・・・
そう考えたらワクワクします。
まあ実現することはないでしょうけど(苦笑)
どんな曲が選ばれるかはともかくとして私も赤坂のライブ行きたいですよ。
もし病気でダウンしなければ無理して行ってたかもしれない・・・
やばいやばい、これ以上考えたら本当に無理しちゃいそうだからやめておきます(笑)
さて年末の恒例イベントであるハロプロ楽曲大賞。
2010年を最後に二度と参加することはないであろうと思ってましたが、
自分でも驚くほどハロプロ熱が復活した2013年。
今年は3年ぶりに参加するという事で、けっこう前からベスト5の選曲を考えてたんですよ。
楽曲部門も大体5~6曲に絞込み今日投票&結果更新をするつもりでした。
しかしながら最近自分の中で数々の変化が起こり(笑)、
全て白紙の状態から選考し直すことになりまして、
結局締め切りギリギリまで悩む事になりそうですね(苦笑)
参加どころか知ってる曲が5曲ギリギリだった昨年や一昨年とはえらい違いです。
ちなみに私が初めてハロプロ楽曲大賞に参加したのは2003年。
ちょうど10年前なんですね。
10年前って私がまだ桃子推しになる前でバリバリのなちヲタだった頃です。
ちょっと当時のデーターを調べてみると・・・
2003年楽曲部門
5位~新しい恋の初デート~カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)
4位~中央フリーウェイ~矢口真里
3位~スクランブル~後藤真希
2位~Never Forget(Rock Ver.)~モーニング娘。
1位~22歳の私~安部なつみ
PV部門
3位~Go Girl~恋のヴィクトリー~告白大作戦!~モーニング娘。
2位~草原の人~松浦亜弥 2点
1位~先輩~LOVE AGAIN~カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)
自分でも驚きの名前が続々と(爆
そういえばごっちんの映画観に行ったっけな~
何だか色々懐かしいですね。
当時10年後に自分が同じことをやってるとは夢にも思わなかったですけどw
さて明日はJuice=Juiceの
「イジワルしないで 抱きしめてよ/初めてを経験中」フラゲの日。
私はフラゲ&発売日には店まで買いに行けないので、
amazonとタワレコさんへ予約済み。
あろうことか初回盤A、B、C全部予約しちゃいました(爆
さくら学院関連では普通の事ですが、
ハロプロ関連ではまさに初めてを経験中(笑)
何でこんな事になってしまったのだ?
人生わからないものです。
先週配信されたハロ!ステ
とにかく宮本佳林ちゃんと譜久村聖ちゃんの対談が素晴らしすぎます(涙
- 2013/12/02(月) 22:41:04|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0