第2回アイドル楽曲大賞2013今年も参加します!
•メジャーアイドル楽曲部門(点数配分はデフォルトで)
5位 目指せ! スーパーレディー さくら学院 彼女たちの事をよく知る担任の森ハヤシ先生作詞だけあり、
メンバー1人1人のキャラクターが素晴らしいくらいよく表現されてますよね。
個人的には水野由結ちゃんの
”由結はちっちゃくないもん!!!”これがもう可愛すぎて何回聴いてもキュンキュンくる(笑)
4位 顔笑れ!! さくら学院 おっさん世代には爆風スランプの「Runner」を思い出せる曲調(笑)
(実際に顔笑れ!!の作曲は爆風スランプのパッパラー河合さん)とにかくMVが何回観ても泣いてしまうほど素晴らしい作品なのですが、
元気を与えてくれる本当に良い曲です。
3位 セシル 武藤彩未 その昔浅香唯さんが歌ってたカバー曲。
当時はそれほど印象に残らなかったのに彩未ちゃんが歌うことで大好きになりました。
”自分の歌で多くの人を元気にしたい!”
そんな彩未ちゃんの真っ直ぐで純粋な気持ちが伝わる素晴らしい作品です。
2位 Magic Melody さくら学院 さくら学院の曲では珍しい恋がテーマの歌。
カップリングにしておくのは勿体ない名曲中の名曲!
調べたところ全ての曲の中で私の本年度再生回数NO1でした(笑)
詞、メロディライン、アレンジの全て涙が出るほど美しいです。
中元すず香ちゃんの歌声が最高!
1位 My Graduation Toss さくら学院 個人的に本年度ハロプロを含めた全ての楽曲の中でのNO1作品!
最初に聴いた瞬間に本年度の1位が決まりました(笑)
とにかくTommy heavenly6さんが歌詞が素晴らしすぎて泣けてくる!
中元すず香ちゃんのイメージにピッタリ合った最高の卒業ソングです。
・インディーズ/地方アイドル楽曲部門こちらは全くわからないので辞退します。
•アルバム部門さくら学院の『さくら学院 2012年度 ~My Generation~』と
武藤彩未ちゃんの『DNA1980 Vol.1』『DNA1980 Vol.2』しか知らない現状なので、
こちらも辞退します。
•推し箱部門今回も声を大にして
さくら学院!と言いたいところですが、
今回は私の1推しアイドルがノミネートされているので変更しなければなりません。
もちろん
武藤彩未来年も武藤彩未ちゃんについて行きます!
>北ポさん>色々大変だったそうですがチケを取れて見れたのが羨ましいです。実際色々大変でした(笑)
正直ハロプロ系で二度と小さい箱のオルスタは参加したくないと思いましたね。
まあ佳林ちゃんと桃子の可愛さに救われた感じですw
>次は札幌市民ホールあたりで出来ればと思います。Berryzなら市民ホールでもいけるんじゃないですかね?
Juice=Juiceも近い将来zepp辺りで単独ライブできるようになると信じてます!
>sayuminsayuminさん>心の中で桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!めっちゃ笑いましたww 昔の私ならその場で腰を抜かしてたと思いますw
でも本当に可愛かった!
やはり桃子は凄いですね。
>またお会いしたいですね~来年春の卒業式でお会いしましょう!
- 2013/11/23(土) 23:53:04|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
先日Berryz工房のシングルを発売順に聴き、
久々すぎて「こんな曲だっけ?」と思ってしまったボンクラ。でございます。
ベリヲタ時代は毎日のようにCDを聴きDVDを観ていたのにね(苦笑)
物忘れが酷いにも程がある。
本当に歳は取りたくないものです。
さて今日は”ナルチカ2013秋 Berryz工房×Juice=Juice”
車を走らせ小樽まで行ってきました。
日曜日の観光地といえども11月だし、余裕で駐車場見つかるだろうと思ってたら、
小樽に入った途端めちゃめちゃ道路が混んでる。
行こうと思ってた駐車場はもちろん満車だし、
あちらこちら見ても全部満車。
どうやらタイミングの悪い事に今日は「しゃこ祭」というイベントがあったようで、
港周辺は道路も駐車場も大混雑。
さすがにちょっと焦りましたね(苦笑)
でも街を俳諧してるうちに無事に駐車場が見つかり一安心。
早めに家を出たはずなのに駐車場探しでかなり時間をロスしました(苦笑)
今回のナルチカはオールスタンディングという事で、
自分の体調等を考え一番後ろでのんびり見ようと思い、
わざと遅めに会場へ行き一番後ろに並びました。
これからライブなのにテンション上がらないな~と思いながら入場して驚いた。
すでに一番後ろまでビッシリ埋まってる!
しかも一番奥にあるドリンクバーまで行くことができない。
何じゃこりゃ!?と(苦笑)
ドリンク諦めようかとも思いましたがそれもバカらしいので、
無理言って通してもらい何とかドリンク交換。
しかしそこから動く事ができないとか(爆
後ろは後ろでものんびり見るどころか狭くて最悪。
どうやら後ろは遠征組と思われる熱烈ヲタが密集するエリアになってるらしく、
暑いというか暑く苦しくて言葉にならなかったですね(苦笑)
でも遅く入場したお陰でわりとすぐにライブがスタート。
Berryz工房とJuice=Juiceのメンバーの姿が見えて
低かった私のテンションも急上昇!
一番後ろといってもニトリ文化ホールの12列目よりは近い!(と思うw)
8月のハロコンでも見てるけど気持ち的には2007年以来6年ぶりのBerryz工房。
当時13歳だったりーちゃんは貫禄があるというか何と言うか(笑)、
まあ須藤さんもそうなんですけど彼女たちの成長を感じつつ、
やっぱり桃子ですよ。
髪型はいつものももち結びですけど、
やはりなんと言いますか・・・
桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!久々に桃子ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!のボンクラ。が復活しました(笑)
やっぱり桃子は可愛いですよ。
どんなに有名になっても桃子自身ぶれることがないし、
可愛さも変わらない。
生の桃子を見れば私の魂も燃え出します(笑)
今日歌った曲の中で嬉しかったのが
「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」と「VERY BEAUTY」
本当に懐かしかったですね(しみじみ
特に「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」の頃は最も私自身熱かった頃ですから、
当時の事を思い出しながら
桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!ああ、何か昔の更新スタイルに戻ってるような(苦笑)
Berryz工房も来年3月でデビュー10周年。
立派に成長した今の彼女たちを見て、
何だか胸が熱くなりましたね。
そしてライブ中のMCで千奈美ちゃんも言ってましたが、
小樽といえばBerryz工房は握手会をやってるんですよね。
2004年11月の恋の呪縛イベと2005年3月のスペジェネイベで。
恋の呪縛イベの時は確か足を骨折してたんですよね私(苦笑)
それでも強行し当時12歳の桃子と握手して撃沈したっけ・・・
本当に懐かしい(笑)
そしてJuice=Juice
8月のハロコンで彼女達を見てるはずなのに・・・
まず目に入ったのが高木紗友希ちゃん。
あれ?こんなに可愛かったっけ?と。
頭をなでなでしたやりたいほど可愛かった
(って紗友希ちゃん16歳なんですけどw)
かなともさんこと金澤朋子ちゃんは美しいし、
宮崎由加ちゃんの笑顔がまた素晴らしい。
植村あかりちゃんも生で見ると実年齢を感じさせる可愛さ!
まさに、「採れたて」「もぎたて」「新鮮」「天然」「100%」
フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!by松田聖子(武藤彩未ちゃん)wそして何よりも・・・
宮本佳林ちゃんが超絶可愛すぎる!!!最高に可愛くて、キレキレのダンス、抜群の歌唱力、性格も良い。
もう佳林ちゃん完璧なアイドルじゃないですか!!!ハッキリ言って
佳林ちゃんハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!やばいですね。
色々な方から佳林ちゃんは凄いと聞いてましたが、
本当に凄い子です。
一気に魂を持って行かれました(笑)
そんな事もあり”グッズは買わない”と決めていた私も公演後に

佳林ちゃんの写真だけを購入。
桃子も買ってないのに(苦笑)
ライブ中は隣に狭い中でも激しい振りコピされる方がいて、
足を踏まれたり腕がぶつかったりで終盤は正直ステージに集中できなかった。
オルスタでも平和な武藤彩未ちゃんのライブや、
座って観る事ができるホールコンのさくら学院のようにはいかないですね(苦笑)
それでも宮崎由加ちゃんの笑顔に癒され桃子と佳林ちゃんの可愛さに救われました。
とりあえず次回からはせめてzeppsapporoあたりでやって欲しいです。
あの会場はキャパ的に無理だと思います(苦笑)
握手会
最後の方は腰も痛くなってくるし握手会に参加せず帰っちゃおうかとも思いましたが、
せっかくの機会ですし頑張って参加してきました。
ステージに上がる瞬間に桃子の姿が見えて、これがまた本当に可愛い!
やっぱり生で見ると可愛さのレベルが違います(笑)
順番はJuice=Juice、Berryz工房共に年齢の低い順番から。
8月の娘。握手会での失敗から前の人が握手を終えたのを確認して
さらに一呼吸置いてから行きました。
植村あかり
大人っぽいと思わせておいて至近距離で見ると可愛い!
握手を終えて次行こうと思ったら一呼吸おいたはずなのにまだ詰まってる(苦笑)
それを察してかあかりちゃんまた笑顔で私の方を向いて笑顔。
いい子ですね本当に。
宮本佳林
やっぱり超絶可愛い!!!
思わず”めちゃめちゃ可愛いよ!!!”と言葉が出たのですが、
佳林ちゃんが最高の笑顔で喜んでくれました。
これがまた私の魂を揺さぶるの何の(笑)
高木紗友希
近くで見るとやっぱり可愛い!
”CD(新曲)買うよ!”と言ったらいきなり手を離して
”イェーイ”と言いながらハイタッチしてきて何て良い子だと(笑)
お陰でスタッフから早く次行けと流されました。
私が悪いのか?(苦笑)
金澤朋子
ドキっとするくらい美しかった。
何だかやけに緊張してよく覚えてません(爆
宮崎由加
ここでまた”CD買うよ”と言ったら
”ありがとございます!”とあの素晴らしい笑顔を見せてくれて、
めちゃめちゃ高まりました。
先ほども書きましたが由加ちゃんの笑顔は心を癒してくれます。
菅谷梨沙子
何ともいえぬ迫力に圧倒されました(爆
これがいわゆる塩対応ってやつかなと思いながら、
りーちゃんだからこれもアリかな~と(笑)
熊井友理奈
やっぱり大きい!
でも生くまいちょ-は美しくて可愛い!
”また(北海道に)来てね”と言ったら
力強く”はい!また来ます”と返してくれました。
夏焼雅
雅ちゃんの握手は危険だと噂を聞いていたので、
少し軽めに”また来てね”と・・・
それだけなのに凄い優しい笑顔で返してくれて
やっぱり雅ちゃんヤバイと。
写真集買うとか言わないで正解でした(笑)
須藤茉麻&徳永千奈美
まーさとちなゴメン!
桃子との握手が気になって心ここにあらずで全く覚えてません
嗣永桃子
まだ激烈桃ヲタだった頃、桃子との握手を夢見ながら遠征に行くことができず、
実現したら「世界一可愛いよ!」と言ってやりたいと思ってました。
それがようやく今実現する!
しかしながらあれから時は流れ、私にとって世界一可愛いアイドルは
武藤彩未ちゃんで二番目は水野由結ちゃん、三番目は菊地最愛ちゃん。
ウソつくわけにはいかないので、その言葉は封印しました。
でも力強く”可愛いよ!”と言って、
さらに念を押すように”最高に可愛いよ!”と言ったら
桃子は笑顔で喜んでくれました。
それだけで私は満足!
心の中で桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!をしてました(笑)
清水佐紀
佐紀ちゃんゴメン!
桃子との握手でふぬけになり危うくスルーするところだった(涙
もちろん何を言ったか全然覚えてません。
どうも私は推しメンと握手した直後は全然ダメですね。
握手会を入れて約2時間。
終盤は辛さを感じましたがやはり楽しいライブだったし、
仕事の休みを確保してまで行って良かったです。
今度はそれぞれ単独のライブで参加したいな。
>ソフィオさん>ナルチカに行けることになったのですね! 行かないはずがギリギリでチケットを入手できたんですよ(笑)
>Juice=Juiceの新曲、自分はとても好印象です。 良い曲ですよね~
私も今日生で見て更に印象良くなりました!
>握手会では倒れないように頑張ってください(笑)いきなり佳林ちゃんで倒れそうになりましたが頑張りました(笑)
>デスクさん>行かれますか!ナルチカ!! 行ってきました!
デスクさんもJuice=JuiceもしくはBerryzのライブに行く機会があればいいですね。
- 2013/11/17(日) 23:00:36|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
本日は武藤彩未ちゃんのライブハウスツアー
「秋なのに!?BEACHの少女A〜飾りじゃないのよステージは〜」開催日!
行けるものなら新横浜まで飛んで行きたかったボンクラ。でございます(笑)
さて3日後に小樽で行われる”ナルチカ2013秋 Berryz工房×Juice=Juice”
一応仕事の休みは確保しましたがチケットはSOLDOUT、
私自身の健康状態もあまり芳しくない。
しかも札幌市内ではなく小樽という事で99%不参加すると思ってました。
ところがいつの間にかチケットを入手してるという(爆
という事でナルチカ行ってきます。
札幌界隈の仲間に声掛けようかとも考えましたが無理やり誘うのも申し訳ないので自粛。
今回は単身で小樽に乗り込みます(笑)
何でもライブ後は握手会があるそうじゃないですか。
その昔桃子と握手して腰を抜かした私が付添い人なしで大丈夫か?と思いますが、
今は嗣永桃子というより”ももち”なんで大丈夫でしょう(笑)
っていうかできることなら握手会スルーしたい。
ただでさえ握手会苦手なのに11人連続握手なんて厳しいです(苦笑)
Juice=Juiceといえば新曲「イジワルしないで 抱きしめてよ」のMV観ました。
モーニング娘。の石田亜佑美ちゃんがいてビックりしたのですが、
足を骨折して踊れなかった宮本佳林ちゃんの助っ人だったんですね。
亜佑美ちゃんの素晴らしいダンス、そして笑顔が可愛かったです(笑)

「イジワルしないで 抱きしめてよ」は個人的に大好きな曲調!
もちろんCD買いますよ!
ナルチカは昼の部の参加なので順調にいけばレポといかないまでも、
生存報告更新できると思います(笑)
>なおさんコメントありがとうございます。
ロケ地巡り更新は”行きたいけど場所がわからない”という方に
少しでも役に立てればという目的もあるので本当に嬉しいです。
顔笑れのロケ地巡りは早くても来年春頃になるので、
しっかり場所を調べて行ってきます(笑)
- 2013/11/14(木) 22:46:53|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
先日何年かぶりにポケモームービーに再入会したボンクラ。でございます。
まさか再び入る事になるとは夢にも思わなかった。
2年前の今頃はアイドルヲタ引退を意識していたのに、
本当に人生わからないものですね(笑)
そして復活話がもう一つ。
11月も中旬に差し掛かり札幌は初雪も降りました。
もう年末がやってきます。
年末といえば今年も行われます恒例イベント
ハロプロ楽曲大賞2013
2年連続不参加でしたが今年は参加します!
正確に言うと今年はそれなりに曲を知ってるので無事に参加できます!という事で(笑)
楽曲大賞のバナーを貼るのも久しぶりだな~
先ほどの話と被りますが、正直こちらも再び参加できるとは思わなかったですね。
やはり現場の力は凄いです。
ハロコンと娘。コンが札幌で開催されなかったら、
私の熱もここまで上がらなかったでしょうし(笑)
そしてもう一つ。
もちろん今年も参加します!
第2回アイドル楽曲大賞2013
相変わらずさくら学院の曲しか知らないけど、
他の曲を知ってたところで全てさくら学院の曲になるのは間違いない・・・
と思ってたら今年は武藤彩未ちゃんもノミネートに入ってる!!!
まだ正式にメジャーソロデビューしてないから対象に入らないだろうと思ってたので、
これは本当に嬉しい!
でも楽曲選考に苦しみそうだな(苦笑)
さて最近私は今年も終わってないのに来年の事を考えてたりしまして、
たぶん3月の下旬辺りに行われるであろうさくら学院卒業式は絶対に参加したい!
最近チケット入手が難しいと言われるさくら学院ですが、
父兄として卒業式だけは外すわけにはいかないですからね。
まあそれなりに大きい会場でやるでしょうし、
まず大丈夫だろうと信じ込んでます(笑)
そしてライブ翌日は「顔笑れ!!」のロケ地巡りをする!
実際あのMVを観たら行きたくなりますよねw
もう20回以上はMV観てますが毎回必ず泣いてしまう(爆



今回は「夢に向かって」の時と違い映像の中にヒントがたくさん入ってるので、
比較的場所を特定するのに苦労しないと思います。
できることならスタート地点からゴールの武道館まで、
彼女たちと同じコースを歩きたいところですがそんなの絶対無理(苦笑)
ですから主要スポットだけ周る、
そしてできれば自分の娘のように可愛い水野由結ちゃんの走ったコースは歩きたい!
そんな感じで仕事の休憩時間に東京23区地図を見たりしてますw
何か目的がある方が遠征もより充実したものになりますからね。
その為にも早く体調回復させないとなあ・・・(苦笑)
- 2013/11/10(日) 22:08:44|
- さくら学院|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
近所のスタンドでタイヤ交換をお願いしたら、
女性店員さんが夏焼雅ちゃんに似ていて驚いた!
これからはあのスタンドをひいきにしようと思ったボンクラ。でございます(笑)
そういえば雅ちゃん写真集出るんでしたね。
前回出たのが2007年5月だから6年半ぶり!
それだけの期間発売されなかったのが不思議なくらい長い年月だ(苦笑)
ちょっと欲しいな~と思いつつ懐具合を考えたら今は我慢するしかないようです。
写真集といえば先日娘。コン後の界隈の飲み会で仲間から
中島早貴ちゃんの写真集を見せてもらったんですよ。
これがもう・・・
オレの知ってるなかさきちゃんじゃない!みたいな(笑)
色々な意味で衝撃的でした。
考えてみたら彼女も3ヵ月後には二十歳。
そりゃ心身ともに成長しますよね(苦笑)
今月は鞘師ちゃんの写真集が発売されるようですし、
出たばかりの道重さんの写真集も評判良いみたいです。
雅ちゃんを含めどれもこれも欲しくなる(笑)
いやでも今は我慢!
なんて言ってたら
「モーニング娘。天気組BOOK」発売とか!!”仲良し4人組みの“10期愛”が感じられる珠玉の1冊です。お見逃しなく!”こんな紹介文見たら10期推しとして我慢できそうにありません。
たぶん買っちゃうと思います・・・いや買います(爆
さてモーニング娘。のライブレポを書くと予告しながら、
あっという間に時間が経ちライブから早10日。
もはやライブが遠い昔に感じられるほど私の記憶がやばいことに(苦笑)
かといって全然書かないのも悲しいので、
覚えてる部分の中から少しだけ・・・
・道重さゆみ
私は12列目から観てたのですが本当に可愛い、そして美しい!
一番印象に残ってるのはスタッフからの質問コーナーで、
自分でも嫌になるくらいキッチリした性格だということ。
子供の頃もスケジュールを時間通りに決め、
その通りに事が進まないと気が済まなかったそうで、
質問主のスタッフさんの約束をドタキャンしてしまうという行為は、
道重さんにとっては有り得ないことだと。
真面目な性格がよくわかります。
アイドルとして、モーニング娘。としてのあるべき姿をしっかり守る道重さん。
こういった部分も共通してますよね。
本当に素晴らしいリーダーです。
そしてこの話の流れで”亀井絵里”という言葉も出ました。
それが何とも嬉しかったです(笑)
・飯窪春菜
またもたや写真買っちゃいました(笑)
そしてこの日から発売されたバースデイTシャツ。
迷いに迷って結局我慢。
でもライブ中に本人から
”たくさんのダーリンに着て欲しいです”
と言われて買わなかったことを激しく後悔!
やっぱり買っておけばよかったと(苦笑)
毎日寝る前に必ずやる事は牛乳を飲む事で
”まだ望みは持ってるので”
その望みというのは・・・アレの事ですか?(笑)
・佐藤優樹
さすが凱旋ライブ。
天真爛漫な優樹ちゃんから気合がビシビシ伝わりました。
そして公演後の音声アナウンスをやった優樹ちゃんが、
棒読みかつグダグダな感じで微笑ましかった(笑)
パフォーマンスも素晴らしかったし、これからの優樹ちゃんに期待できそうです。
・鈴木香音
この子の笑顔は人の心を幸せにする力を持ってますね。
なっちが期待してるというのも頷けます。
そしてこのライブで初めて気付いたのが、
香音ちゃんの歌声がいいんですよ。
このライブで好感度が一気に上昇しました。
・鞘師里保
もう色々と凄すぎる!
ダンスも歌も。
逆にもう少し力を抜かないと体壊しちゃうのでは?と心配になりますよ。
鞘師ちゃんみたいな逸材がモーニング娘。に加入してくれて本当に良かった。
それにしても鞘師ちゃんと中元すず香ちゃんを輩出したASHは凄いところです。
ちなみに私は赤いTシャツでライブ参加したので、
周りからは鞘師ちゃん推しと思われたかもしれません。
まあ実際にそうなんですけど(笑)
・小田さくら
つんくPから絶賛された歌唱力。
正直こんなに歌えるとは思わなかった!
さくらちゃんの歌凄いです。
歌が上手いと言われながらライブになると不安定になるアーティストもいるのですが
さくらちゃんの安定した歌唱力は凄い。
今さらながらつんくPのセリフに納得しました。
あと個人的に可愛いんだからデコ出ししない方が・・・と思います。
もしかしたら事務所からの指示かもしれませんけど(苦笑)
・研修生
直前に知った研修生参加の報。
そしてその中に浜ちゃんこと浜浦彩乃ちゃんがいる事を知って高まった(笑)
オープニングアクトは”何じゃこの曲のタイトルは!?”と思いながら、
ずっと浜ちゃんを見てました。
だって可愛いですもの!
そして困ったのが娘。のバックダンサーで研修生が出ると思わず、
”ウチの娘は大丈夫か!?”みたいな感じでつい浜ちゃんを見てしまう(爆
その事を東京から来た某友人に告白したら、
”それじゃタワレコの社長さんと同じじゃないですか!”と言われました。
さくら学院といい私はどうもタワレコ嶺脇社長さんとフィーリングが合うようですw
他のメンバーも最高に可愛くてパフォーマンスも素晴らしかった!
私にとって6年半ぶりの娘。ライブ。
体調の悪さを吹き飛ばすくらい楽しいライブでした。
夜公演はほぼ満席に近い状態だったし
また来年の春ツアーも期待できそうかな?(笑)
- 2013/11/06(水) 22:22:53|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0