職場の先輩や同僚から「東京へ何しに行くの?」と聞かれ、
今年もまた”家庭の事情です!”と答えたボンクラ。でございます。
父兄として卒業式に参加するのだからウソではありませんよんね?(爆
しかし毎年この時期に家庭の事情で東京行くって何のこっちゃ!?
と怪しまれてるに違いありません。
アイドルのコンサートに行くなんて絶対言うわけにはいかないので、
色々つっこまれても上手くごまかしておきますよ(苦笑)
その卒業公演で発売されるグッズが発表されました。
今年はグッズ列に並ぶのが辛そうだし何も買わなくていいかな?
そう思ってたところに今年もきた
写真集「さくら学院中元すず香2012年3月卒業」先行発売!
これは元々買うつもりでいましたが、
本人のサイン入りとくればここで買わないわけにはいきません!
どうやら結局今年もグッズ列に並ぶ事になりそうです(笑)
その卒業公演まであと4日。
遠征準備も着々と進んでます。
昨年は久々の遠征という事もあり千歳空港で右往左往したり、
搭乗手続きで戸惑い恥ずかしい思いをしたり、
新橋の駅で迷ったり自分でも情けなくなるダメっぷりでしたが、
今年は大丈夫でしょう・・・たぶん(爆
あとは仕事で頑張りすぎて腰痛を悪化させないよう気をつけます(笑)

ああ、水野由結ちゃんが可愛すぎてたまらない!
娘を溺愛するお父さん気分です(笑)
>はこさんありがとうございます!
もしかしたら私と座席近いかもしれませんね(笑)
さくら学院のライブは座って見ることができるので、
腰痛持ちの私には助かります(笑)
当日は何かとお世話になるかもしれません。
どうかよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
- 2013/03/27(水) 23:19:53|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まだ札幌の町並みは雪景色ですが、ようやく道路はアスファルト路面になり
春の訪れが近いことを感じられるようになりました。
いよいよ来週はさくら学院2012年度卒業公演。
ついにあと1週間まで迫りましたね。
中元すず香ちゃんは今どんな気持ちでいるのだろう・・・
と思ってたところに昨日の彼女の学院日誌更新。
ひしひしと気持ちが伝わり泣けてきましたよ(苦笑)
そして今日は3月25日。
昨年の卒業公演からちょうど1年経ちました。
近頃物忘れがひどい私も(笑)、
あの日のことはしっかりと覚えてますよ。
初めてさくら学院を生で見ることができた喜び、
彩未ちゃんが卒業してしまう悲しみ、
今まで経験したことない素晴らしい卒業公演の感動、
忘れたくても忘れられない。
今年もきっと・・・
いや今は考えないでおきます。
だって想像しただけで泣けてくるんだもの(苦笑)
今のところ当日の天候に問題なさそうなので、
あとは体調を崩さないよう日々気をつけていきます。
そういえばハロショ渋谷店が秋葉原に移転するんですね。
しかも昨日で営業を終了したそうで・・・
31日は渋谷まで足を伸ばす予定だったので久々に行けると思ったのに残念!
久々といっても私が渋谷店に行ったのは2004年夏なんですけど(爆
ずいぶん前に原宿店がなくなり今度は渋谷店も・・・
今回は移転といえども何だか寂しいですね。
渋谷といえば・・・タワレコ渋谷店TOWER RECORDS CAFEへ行き
ミニパティの「ミラクル♪パティフル♪ハンバーガー手作り最強 好きな具を重ねようハンバーガーめしあがれ」(←長いw)を食べに行かなくては!!!
と思ったのもつかの間、調べてみたら販売期間は昨日まででした(爆
なかなかうまくいきませんね(苦笑)

まあ誰かと行くならまだしも、
おっさんヲタ一人でこれを注文して食べるのは厳しいですがね(爆
ちなみに渋谷へ行く用事はモーニング娘。の握手会会場へ行くため。
もちろん私は握手会には参加しません。
娘。メンバーではなく久々に
イヴニング息子。さんに会ってきます(笑)
- 2013/03/25(月) 21:47:56|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日は久々の休日。
そして春分の日です。
ここのところ気温も上がり雪どけが進んできたのに
またもや雪が降って冬景色に逆戻り。
今週は冷え込みが厳しいといってるし、
いつまでこの状態が続くのでしょうかね?
そういえば東京の方は20度越す日もあるんですって?
同じ日本とは思えないこの違い、困ったものです(苦笑)
さて先週のsakusakuにさくら学院の3人が登場。
この番組は月~金放送なのに札幌では3日遅れの金曜分だけ深夜に放送。
なんでこんな中途半端なことやるんじゃ!?と不満に思いながらも、
放送がないよりマシかいなと思うわけです(苦笑)
そんなわけでしっかり録画して見ましたが・・・
中元すず香ちゃん、水野由結ちゃん、菊地最愛ちゃん全員可愛いー!!特に水野由結ちゃんはやばいくらい可愛いですね。
”身長がおっきいから大人!と言い張る由結ちゃんが可愛すぎて、
もう本当に頭をなでなでしてあげたい(笑)
ちなみに”My Graduation Toss”のカップリング
”目指せ!スーパーレディー”の中での由結ちゃんのセリフ
「由結はちっちゃくないもん!」を聞くたびに私はあまりの可愛さに悶絶します(笑)
身長が低いことを気にしてる由結ちゃん。
でもまだ13歳ですからね。
大丈夫これからきっと伸びますよ・・・って、
久々にオフィシャルサイト見たら身長144センチになってる!!!
本当に伸びてるじゃないですか!
やはりこれくらいの年齢の子たちは成長早いな~。
来年の今頃はどうなってるんでしょうね?
彼女たちの成長が楽しみであり少し寂しくもあります(苦笑)
3週間前に発売されたDVD「さくら学院Sun -まとめ-」。
なかなか時間がなく最初の2回分をチェックしただけで止まってましたが、
今日一気に観ました。(特典映像はまだですが)
彩未ちゃん不足で窒息しそうな状態だったので、
とにかくもう武藤彩未ちゃんをたくさん見ることができて幸せいっぱい(笑)
やはり武藤彩未ちゃん最高です。
本当にこのDVDを発売しれくれたことに感謝っすね!
↑まり菜ちゃん風な言い回し(笑)

卒業公演まであとわずか。
そろそろ心の準備もしていかなければなりません(苦笑)
- 2013/03/20(水) 22:38:00|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
もうじき春分の日になろうかというのに、
今月2回目の更新とか(爆
仕事の忙しさはともかくずっと体調が芳しくなく
今月末の遠征までに回復するのだろうか?
と不安になるボンクラ。でございます(苦笑)
先日ようやくウチの町内に除雪車が入りました。
先月来る予定が延期につぐ延期で結局半月遅れ。
久々に私の家から隣や斜め向かいの家が見える事に感動!
何しろずっと雪壁しか見えない状態でしたからね(笑)
道路も何ヶ月かぶりでアスファルトが顔を出しました。
でも札幌市内の積雪はまだ1メートル以上のようで、
まだまだ春到来!とはいかないようです(苦笑)
今日は3月31日に行われる
『The Road to Graduation Final ~ さくら学院 2012年度 卒業~』
のチケット発券してきました。
結果は
2階!(自爆
まあ今回は昨年よりかなり大きい会場ですし、
参加できるだけでもありがたい!という事で、
しっかり中元すず香ちゃんの卒業を見届けてきます。

さて先月27日に発売されたさくら学院の「My Graduation Toss」
これは本当に名曲ですね。
さくら学院の楽曲クオリティの高さは定評ありますが、
まさかMVを見て号泣させられるとは思わなかったです(苦笑)
私は武藤彩未ちゃんをきっかけにさくら学院のファンになりました。
その彩未ちゃんが昨年3月に卒業したことで、
さくら学院から私の1推しがいなくなったんですよ。
でもさくら学院というグループは大好きだし、
何より応援しないと彩未ちゃんに怒られますからね(苦笑)
だからずっとさくら学院を同じスタンスで見守ってきたつもりなのですが、
どうしても彩未ちゃんの残像を追ってしまう自分がいました。
私は中元すず香ちゃんも大好きだし、
彼女が一所懸命に頑張ってることはよくわかってるつもりです。
新入生も加入し新しく歩みだしたさくら学院を応援しつつ、
彩未ちゃんがいない寂しさも消えないまま・・・
正直そんなジレンマを最近まで感じてました。
それが「My Graduation Toss」のMVを見て感動。
彩未ちゃんの魂はしっかり受け継がれてるし、
すず香ちゃんがこれほどまでにさくら学院を素晴らしいグループに導いてくれた!
そんな当たり前の事に卒業間近の今気付くなんて・・・
すず香ちゃんゴメンね(泣
でもこれで卒業式はスッキリした気持ちで参加できそうです。
卒業公演まであと2週間・・・
早く見たいような永遠にその日が来て欲しくないような今年も複雑な心境です(苦笑)
- 2013/03/18(月) 22:32:44|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
またもや前回の更新から間隔が空いてしましました。
相変わらず仕事に埋もれるような生活が続いてるせいで、
WBCが開幕した事に全く気付かなかったボンクラ。でございます。
先日職場で「中田翔君がタイムリー打ったらしいよ」と言われても、
”オープン戦で打ってもなあ~”と思う始末(爆
もう完全に大ボケ野郎です(笑)
そんな事もあり今回は全然試合を見てないのですが、
やはり昨日の台湾戦は見たかったですね。
もの凄い試合だったそうですし。
試合は熱い戦いを繰り広げ、試合が終わればお互いの健闘を讃えあう。
その昔コンサドーレがJ2で優勝した時に対戦相手の大宮サポーターが、
”コンサドーレJ1昇格おめでとう”の横断幕を出してくれた事がありました。
あの時は本当に感動して泣きそうになった覚えがあります。
そして今回も台湾の方が”日本おめでとう”と祝福してくれている写真や
さらに試合後選手全員がマウンド上で礼をしてる姿にまたもや感動!
これぞスポーツのあるべき姿ですよね。
私もコンサドーレのサポーターとして見習わなければならないと反省しました。
さて全く時間が取れない事で今年は当日更新が無理な状況となり
我ながら不本意なのですが、先日の3月6日は嗣永桃子さんの誕生日!
桃子も21歳になりました。
いまや超売れっ子でテレビにも出まくりという
昔からは考えられないようなブレイクぶりですよね。
大学に通いながらも一切手を抜かず頑張り続ける桃子は凄いですよ。
まあキャラ的に”イラっとくる可愛さ”として認知されてるようですが、
私はいつも”桃子の真の姿は本当に可愛いんだよ!”と思ってたりします(笑)
どんなに知名度が上がり人気が出ても決してぶれない強さを持ってる桃子。
年齢と共に私も衰え(苦笑)今や熱烈桃ヲタからは脱落しましたが、
もちろんこれからも桃子推しとして生きていきますよ。
私が桃子推しになったのが2004年。
もうあれから9年経ち、当時12歳だった桃子も21歳になりました。
はあ・・・私も年を取るわけだよ(苦笑)
今日は昔ウチでやったベストオブ桃子写真投票で1位になった写真を久々に。

懐かしい・・・
あの頃の私はめっちゃ熱かったなあ(笑)
色々な意味で本当に懐かしいです。
とにかくも1年を通して健康で実りある年になりますように。
桃子、誕生日おめでとうございます。

さて来週は待望の「さくら学院 2012年度 ~My Generation ~」発売。
タイミングよく発売日の13日は午後休になったので、
無事受け取ることができると思います。
何だかんだいって東京行きまであと3週間なんだな・・・
3月になっても全く春を感じさせてくれない今年の北海道。
これから大荒れになるっていうし困ったものですよ(苦笑)
>はこさんコメントありがとうございます!
体調の方は仕事の休みをなかなか取らせてもらえず回復してません(苦笑)
まあこれからは気温も上がってくるでしょうし、
少しずつ良くなってくるでしょう(笑)
早いもので彩未ちゃん達の卒業からもうじき1年なんですよね。
私も卒業公演のことを思いだす度に必ず彩未ちゃんの言葉がハッキリ蘇ります。
本当にみんな成長しましたよね~
私なんかはイベントに行くことができない分、彼女たちの成長を強く感じます。
しかしオルスタは・・・正直さくら学院に不要だと思うのですがどうなんでしょうかね?(苦笑)
私もハローのライブでオルスタを何回も経験してますが、
あまりいい思いをしたことがありません。
オルスタだと子供は無理ですし女性も危ないですからね。
さくら学院には今までのように独自の道を歩んで欲しいなあ個人的に(苦笑)
卒業公演直前で大変でしょうがクワトロ頑張って楽しんできてくださいね!
- 2013/03/09(土) 22:50:50|
- 日記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0