fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

5/28~5/29 東京道中記 その1 マナーモードロケ地巡り


アンジュルムのフランス公演が大成功に終わりホッと胸をなでおろしてます。
親心というわけではありませんがやはり外国に行くと色々心配しちゃうんですよね。
とにかくよかった。
いずれフランスのオフショットを収録したDVDマガジンを発売して欲しいな・・・
お願いします事務所様(笑)
では先日の東京遠征記を。
写真の量が多くなるの2回にわけます。


5月28日

朝の札幌の気温は10℃。
ストーブをつけました(笑)
いつもながら札幌と東京の気温差には悩まされます(苦笑)
北海道モードの長袖と東京モードの半袖の両方持参しました。
グッズ購入後すぐにイヴニング息子。さんと合流して、
さらに初めてTACA。さんともお会いして開場時間まで九段下近辺を散策。
定食屋に入り昼食。
札幌ではまず食べることのできない”しらす丼”を注文。


IMG_7468.jpg


しらす丼だよ桃子ハァ━━━━━;´Д`━━━━━ン!!!!
こんな事やってるのはもはや私くらいしかいないのでは(涙)
その後はイヴさんの勧めもあり以前から行きたかった靖国神社へ行ってきました。
ここで個人的な気持ちを書く事は控えますが実に貴重な体験をさせていただきましたね。
来年御創立百五十年を迎えるそうですし、必ずやまた来たいと思います。


IMG_7472.jpg
IMG_7475.jpg



その後は北の丸公園で休んでました。
武道館には何度も来てますがこの公園に来るのは初めて。
気温も暖かく快適。
神保町まで歩きコーヒーブレイクするのもありですが、
天気の良い日はここの公園でのんびりするのもいいですね。


5月29日

私には東京に来たならば必ず行かなければならない場所があります。
って、大げさな話でもありませんが(笑)
やはりあの場所に行かなければ気が済まない。
銀座線で新橋まで行きゆりかもめに乗車。
あれからもうじき1年が経とうというのに、
あの時ゆりかもめに乗った時の記憶はしっかり覚えてますね。
そして青海到着。


IMG_7527.jpg


数えるほどしか駅には人がいなかったです。
まあ平日ですしこれが普通なのでしょうね。
昨年11月に来た時は少し寒く風邪をひきそうでしたが、
この日は暖かく快適。
何もないあの時の会場を前に40分くらい滞在。
ずっと桃子の歌を聴いたりスマホに入れた桃子の動画を観たり、
周りに誰もいないからいいようなものの少々怪しい感じになってたかも。
今回は桃子も連れてきました(笑)


IMG_7530.jpg


それからお台場海浜公園まで徒歩移動。
目的はアンジュルム「マナーモード」のロケ地巡りです。
忙しさにかまけて事前に準備をしなかった為ぶっつけ本番。
かの有名な砂浜に立ちスマホでマナーモードのMVを観ながら、
修学旅行生や観光客がたくさんいる中キョロキョロして場所探し(笑)
同じアングルで撮影できなかったものの、
”ここで間違いない!”と確信できてちょっと嬉しかった(笑)


IMG_7547.jpg
IMG_7550a.jpg
IMG_7553.jpg
IMG_7567.jpg


もう少しちゃんとした形で撮影したいのでここにはまた来ます。
そこからイヴさんと待ち合わせしているハロショへ移動。
私にとってと東京遠征の目的の一つでもあります(笑)
何しろ前回から半年ぶりですから買いたい写真がたくさんあるわけです。
気が付けば軽く20枚以上買ってました(苦笑)
グッドタイミングでアンジュルムの衣装も展示してあり撮影。
(衣装は撮影OKなんですよね)
かみこのが小さくて可愛かった(笑)


IMG_7574.jpg
IMG_7576.jpg
IMG_7580.jpg
IMG_7583.jpg

せっかく撮影したのにかっさーの写真がピンボケだった(涙)
結局武道館の分と合わせてグッズ購入代が今回の往復航空券代金超え。
私はいったい何をやってるのだろう・・・

という事で次回に続きます

スポンサーサイト





  1. 2018/06/08(金) 22:06:17|
  2. マナーモード ロケ地|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
 

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター