fc2ブログ

A PLACE IN THE SUN~陽のあたる場所~

Juice=Juice楽曲大賞2013-2023


Juice=Juice楽曲大賞2013-2023
(ライブソフト部門は不参加)



楽曲部門
(点数は全てデフォルト)

1位 禁断少女

2位 ノクチルカ

3位 プラスティック・ラブ

4位 イジワルしないで 抱きしめてよ

5位 Goal ~明日はあっちだよ~ (Album Version)





MV部門


1位 プラスティック・ラブ

2位 Good bye & Good luck!

3位 微炭酸




推しメン部門


宮本佳林



楽曲部門全125曲。
たぶんほとんどの曲を知ってると思いますが10曲を選ぶまで頑張ったものの、
そこから5曲に絞るのはかなり迷い投票が締め切りギリギリになりました。
上位3曲はその時の気持ちで順位が変わると思います。
要するに一応順位をつけていながら同率1位的な感じですかね?(笑)
MVはプラスティック・ラブがハロプロ全体の中でも上位に来るほど大好きで、
Good bye & Good luck!は今でもやなみんの姿を見た瞬間に涙が出てしまう(苦笑)
3位は候補が数えきれないほどありながら何となく微炭酸に落ち着きました。
推しメン部門は宮本佳林ちゃんしかいません。

という事で3日後はアンジュルム札幌公演。
ようやく少しまともな席がきまして4回連続2階席から脱出できました。
私にとってはタケちゃんラストになるのでしっかりと楽しんでこようと思います。

スポンサーサイト





  1. 2023/04/19(水) 18:18:50|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

BIG LOVE


3月に入ってから気温が上がり一気に雪がなくなった札幌。
今年もかなりの積雪量だったと思いますが、
これだけ雪解けが早いのは珍しい気がします。
こう暖かいとまた猛暑の夏になるのか?と不安になりますね(苦笑)

さて先日発売されたアンジュルムのNEWアルバム「BIG LOVE」
予想以上に楽曲のクオリティが高く安心しました。
というのも昨年発売のJuice=Juiceの「terzo」があまりに素晴らしく、
今までの感じだとアンジュルムのアルバムはあまり期待できないかな?
という感じでネガティブな気持ちになってたから本当に良かったと(笑)
シングル曲とオリジナル曲を別のディスクにしてくれたのもいいですね。
札幌公演まであと1か月。
しっかり聴きこんで臨もうと思っております。

そしてコロナ禍になってから自粛してたコンサドーレの試合観戦。
来週の川崎フロンターレ戦で久々に生観戦行ってきます。
2019年以来ですね。
やはりスタジアムの雰囲気は格別なので今から楽しみ。
勝ってくれれば最高ですが何たって相手はフロンターレ。
果たしてどうなりますか(苦笑)

...read more

  1. 2023/03/26(日) 17:09:40|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Hello! Project 2023 Winter 〜TWO OF US〜


私の住んでる地域もようやく大型除雪が入りまして、
雪壁が消滅し久々に自宅前から周りの景色が見えるようになりました。
Jリーグも開幕しF1も来週スタート。
ようやく春が近づいてきましたね。
さて先週の話になりますがハロコン行ってきました。
以下雑感を少しだけ。

札幌では過去に記憶のない1日3公演。
以前にも触れたと思いますが私はアンジュルムつばきのチームBのみ参加。
着席スタイルといえども今の私の腰の病状では無理はできません。
もちろん娘。やJuice=Juiceも見たい。
でも今のスタイルでは仕方ないと諦めてます。
そして前回失敗した「UFGoodsOrder」で再挑戦。
3公演中1公演目が終わる前に会場入りしたので売り切れもなく無事購入。
いちいち口頭で言わなくてもいいので楽といえば楽・・・なのか?(笑)
買おうと思いながら買いそびれてたOCHA NORMAのDVDマガジンも買いました。
今回の座席は昨年11月のアンジュルム公演時の一つ隣にずれただけ。
要するにほぼ同じ席番です。
これで会場の違いと左右の違いはあれど4公演連続ほぼ同じ座席。
良席ならまだしも2階ですから。
本当にどうなってるんじゃ?と思うわけです。
2019年の札幌で最前、パシフィコで2列目の神引きで席運を使い果たしたのか?
ただの事務所の手抜きなのか?
よくわかりませんが次は少し良い席をお願いしたいです(苦笑)

私にとってアンジュルムは昨年からこの1年で3公演目。
しかしながらつばきファクトリーは2018年4月以来約5年ぶり。
個人的にもつばきには気持ちの上で少し距離を感じてたのが正直なところ。
アンジュルムとOCHA NORMAーが一緒だったらとも思いましたが、
もうじき浅倉樹々ちゃんが卒業する事を考えればこれでよかったかもしれません。
つばきの新メンバー(もう新じゃないですねw)を生で見るのは初めて。
思った以上にパフォーマンスレベルが高くて驚きましたし、
やはりつばきのメンバーは”歌う”という部分がしっかりしてる。
”今夜だけ浮かれたかった”なんて圧巻でしたね。
久々だった事もあり自分の中でめっちゃ盛り上がった(笑)
やはり卓偉さんの曲はいいですね。
あとは個人的お気に入りの福田真琳ちゃんをずっと見つつ、
ショートカットが抜群に似合ってる小野瑞歩ちゃんにも目を奪われ、
気が付けば樹々ちゃんをほとんど見てなかった(苦笑)

アンジュルムは3か月前に見たばかりでまた2か月後に見る事ができる。
タケちゃんの卒業が控えてるので少しでも多く今のアンジュルムを見たい。
先ほどチケットの件で文句を言いましたが事務所様には感謝してます。
今や先輩メンバー側に入る鈴蘭も先日19歳になりすっかり大人っぽくなりましたね。
この日もサラサラの黒髪ロングヘアーが美しくおじさん見惚れてしまいました(笑)
将来的にアンジュルムのリーダーになる日が来るかもしれないと妄想するほど
パフォーマンス面でも素晴らしいですし人間的にもしっかりしてる。
今や橋迫軍団なんていうのもありますが(笑)鈴蘭にはこれからも期待しかありません。
ちなみにこの日かったコレクションピンナップポスターは平山遊季ちゃんでした。
全66種なのにアンジュルムのメンバーを引くなんてある意味神引き。
この運をチケットに下さい(笑)
その平山遊季ちゃんは抜群の歌唱力で今やアンジュルムに欠かせない存在。
歌の柱であるタケちゃん卒業後はますます遊季ちゃんに期待がかかりますね。

4月に行われる北海道公演はアンジュルムだけ申し込み無事当選しました。
やはり腰の具合を考えると2公演参加はきつい。
また娘。をスルーするというのは痛恨の極みですがもう一つ。
アンジュルムと共にJuice=Juiceも見たくてたまらないわけです。
しかしながら翌日の岩見沢開催となればあまりに厳しい。
こちらも泣く泣く断念しました。
そちらは夏に期待ですね。
タケちゃんの卒業公演も遠征して参加したい気持ちもありますが、
たぶんそちらも諦める事になると思います。


IMG_9752(Edited).jpg
IMG_9753(2).jpg
IMG_9981.jpg


購入した写真は自分が参加したチームBのメンバーのみ。
初めて真琳ちゃんの写真を買ってみました。
OCHA NORMAのDVDマガジンはめっちゃ面白かったですよ(笑)



  1. 2023/02/25(土) 14:20:16|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新年


2023年になりました。
本来であれば元旦に挨拶更新するところですが、
今年は個人的に喪中という事もありまして少し遅れての更新となります。
相変わらずどうでもいい内容で月に1回しか更新しないダメブログですが、
今年も1年よろしくお願い致します。

私の職場は365日稼働してる会社なので盆も正月もありません。
しかしながら私の担当先が働き方改革で元旦、2日と休んでくれるようになり、
私もそれに合わせて元旦が休めるようになりました。
そう言いつつ元旦に有給を入れてよく休んでましたけども(苦笑)

普段はダラダラ過ごす元旦ですが珍しく劇場まで映画を見に行こう!と思い立ち、
実に17~8年ぶりくらいに映画を見る為に劇場に行ってきました。
ライブビューイングで毎年のように劇場には行ってますが映画目的では、
たぶんサイボーグしばたの試写会か梨沙子出演のほたるの星のどちらか以来。
ハロプロ関連以外ではパコダテ人以来20年ぶり。
若い頃は毎月のように劇場で映画を見てたのに酷い有様です(笑)

で今回見たのは「Dr.コト―診療所」
個人的に今まで見たドラマの中で大好きな作品ベスト5に入るほど大好きで、
続編を待ち望んでました。
それがまさか劇場版になるとは(笑)
映画館も昔と違いスマホで時間を調べ座りたい席を予約しカード決済で完了。
本当に20年近く全く劇場に行ってなかったらかなり戸惑ったでしょうね。
そこらへんはライブビューイングで度々行ってるお陰でスムーズにいきました。
なんにしろ便利な世の中になったものです。
内容に関してはネタバレになるので触れませんが、
やはり大画面で見るのはたまらないですね・・・
今回でひとつ壁を超えたのでまたよさげな作品があったら見に行こうと思います。

昨年は災害級の大雪が3回もあり大変な状況になりましたが、
今年はどうでしょうかね?
なんとか普通に過ごせる冬でありますように。



  1. 2023/01/04(水) 19:14:17|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2022年


2022年もあとわずか。
楽曲大賞以降に一度更新したかったのですが、
仕事やプライベートな部分で時間が取れず年末最終日になっちゃいました。
大晦日の今日も大掃除をしたかったにもかかわらず用を済ませたり
疲れが溜まってるのかテレビを見ながら寝落ちするなど結局何もできず(苦笑)
以前であればカウコンのライブビューイングに行くのが私の大晦日の決まり事。
コロナの不安もありながら私も老化と共に一段と腰が重くなりテレビでいいかな?と。
最近はスカパーで放送してくれるのがありがたいですね。

先日タケちゃん、譜久村さんの卒業が立て続けに発表されました。
この二人は年齢的にもそう遠くない将来卒業するかもと覚悟してましたし、
ショックというより”ついに来てしまったか”という思いが強いです。
タケちゃんは絶対的リーダー和田さん卒業後に立て続けに襲ったメンバー卒業、
コロナ禍での活動、5人の新メンバー加入など本当に大変だったと思います。
その中でもしっかりアンジュルムを守ってきました。
また後輩メンバー達の素晴らしき成長もリーダー竹内朱莉の力が大きいですし
アンジュルムを愛する一ファンとして彼女には感謝しかありません。
つい先ほどまでスカパーでカウコンGOOD BYE & HELLO娘。プレミアム生中継を見て
やっぱりタケちゃんリーダーのアンジュルム最高だぜ!と(笑)
とりあえずあと数か月はアンジュルムのタケちゃんを見続ける事ができるので、
しっかりと見守っていきたいと思います。

今年は個人的に父親が亡くなったり腰椎椎間板症が悪化したり、
今まで体験したことのない慢性湿疹で悩まされたり色々ありましたが、
何とか無事に一年終える事ができ安堵しております。
2023年は良い一年になりますように。
今年一年お世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します。



  1. 2022/12/31(土) 21:00:58|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

第21回ハロプロ楽曲大賞'22



第21回ハロプロ楽曲大賞'22
(結果のみ、YouTube部門は参加しません)



楽曲部門
(点数は全てデフォルト)


1位 プラスティック・ラブ / Juice=Juice

2位 ノクチルカ / Juice=Juice

3位 Mon Amour / Juice=Juice [植村あかり、稲場愛香、段原瑠々、井上玲音]

4位 愛すべきべき Human Life / アンジュルム

5位 悔しいわ / アンジュルム




ハロプロ楽曲カバー部門


1位 もしも… / 稲場愛香 (Juice=Juice)

2位 みかん / 森戸知沙希 (モーニング娘。'22)

3位 I WISH / モーニング娘。'22




MV部門


1位 プラスティック・ラブ / Juice=Juice

2位 悔しいわ / アンジュルム

3位 恋のクラウチングスタート / OCHA NORMA




推しメン部門

川村文乃


楽曲部門はかなり悩みました。
とにかくJuice=Juiceのアルバム「terzo」が最高過ぎて全曲ベスト5に入れたい!
なんて思うほど個人的に気に入ってましたが今年のアンジュルム楽曲も良かった。
ですから本当は同率5位みたいな感じで数曲並んでる感じです(笑)
ちなみにハロプロ楽曲カバー部門がなかったら5位は稲場さんの「もしも…」でしたね。
「プラスティック・ラブ」のMVはここ数年全てのMVの中で個人的NO1作品。
YouTube部門は正直なところあまり見てないので不参加にしました。
推しメン部門は今のところ(笑)不動です。



  1. 2022/12/04(日) 16:44:29|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ハデにやっちゃいな!


気が付けばもう11月になりますね。
つい最近まで暖かかったはずが今やストーブが必要なほど寒い。
冬は目の前です。
今年のような災害級の大雪は本当に勘弁。
札幌市のトップは除雪よりオリンピック招致に夢中ですし、
先の事を考えると気が重いです。
私の腰は全く良くならず腰を庇うことで肘と手首を痛め、
原因不明の慢性湿疹で皮膚科にも通い、
ついでに足の爪の変色を診てもらったら水虫と診断され、
ずっと低かった血圧も最近は高くなりもうめちゃくちゃ。
”THE不健康”みたいな感じになっております(苦笑)
年末の激務に耐えられるかどうか全くわかりません。

2週間後に迫ったHello! Project 2022 Autumn CITY CIRCUIT。
夜公演のアンジュルムは無事FC先行で当選済み仕事も有給取得済みです。
8月のJuice=Juiceの時同様に昼公演はモーニング娘。'22ですが、
申し込み時は色々あり予算的に断念する形となりました。
もっとも結果的に今の腰の状態で昼夜参加は無理なのでこれでよかったかなと。
さらに今は着席スタイルなのも助かりました。
ずっと前から願ってた札幌の大きいホールでのアンジュルムのコンサート。
それが叶うと思ったら今から楽しみでなりません。
とにかくも少しでも万全の状態で望めるよう体調管理に気をつけていきます(笑)



  1. 2022/10/30(日) 17:29:55|
  2. 日記|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
  次のページ >>

  



[PR]埼玉 会社設立 無料 アクセスカウンター